
協力型アクションシューター「ARC Raiders」
『The Finals』のクリエイターが手掛けた『ARC Raiders』はチームと個人で互いに競い合い、地表から貴重な資源を回収して安全に脱出することを目指す、白熱のマルチプレイヤー・エクストラクションアドベンチャーだ。そのためにはARCの恐るべき機械兵を出し抜いて、無事に帰還しなければならない。
レイダーとなって地表から戦利品を回収し、スペランザの地下街に家を建てて、己の足跡を残そう。ARCの恐るべき機械兵と他のレイダーを狙うレイダーに注意しよう。
依頼をこなしながらスペランザのトレーダーと関係を築き、貴重な戦利品を地表から持ち帰ろう。持ち帰った戦利品はトレーダーに売るか、拠点で装備の作成や重要なアップグレードに利用できる。価値あるものは、簡単には手に入らない。
77: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 15:45:55.01 ID:zZp/wwI+0
ゴム素材やタネを集めたい人はダムの夜襲に行こう
昼間に比べてメチャクチャ手に入るからオススメ
特に管制塔周りは1レイドで70ゴムくらい手に入る
134: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 17:54:49.48 ID:j5X0KGI30
うわぁぁ 夜襲のダム管制室で漁ってたら後から来たやつに見事にやられてもうた
みたことないエピック武器手に入ったのに…凹んだ
152: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 18:23:20.69 ID:zNnqgbIn0
ダムの古い戦場でARC素材集めまくって売る金策がラクでいいね、すぐ終わるし
325: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 22:33:28.78 ID:RjBCVgVh0
機械部品まったくなくて困ってるんだけど、ダムだとどこで漁ればいいんだろう、他効率いい地域とかあるのかな
333: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 22:46:48.06 ID:XhXKc9kZ0
>>325
金属部品を集めて製錬機で加工すれば作れるぞ
348: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 23:02:22.65 ID:RjBCVgVh0
>>333
ありがとう、精錬機設置していなかった…
430: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 00:28:14.78 ID:QYcAjBZN0
操作に慣れてきたから対人仕掛けたいが、ドンシュー言ってるやつを撃ってもつまらない
ダムばっかりやってるが他のマップの方が対人しやすいか?
436: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 00:30:44.31 ID:MidhfnK/0
>>430
埋もれた街おすすめ
ダムみたいに高いだけの建物やだだっぴろくなくて好戦的なプレイヤーが多い
439: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 00:31:45.12 ID:NHM/0yHi0
>>430
いや高難易度のmapはArcが編隊組んで行動してるから対人どころじゃない。
ダムが一番仕掛けてくる人多く感じる
491: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 01:16:23.71 ID:ZWUITHxI0
ダムの住宅アパート、マンションで待ちPKするのが経験値効率良いな
ネットの情報に踊らされたプレイヤー犬の首輪求めてがくるわくるわww
594: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 05:01:57.27 ID:7AubyNDW0
ダムで持ち運べるでっかい部品(リュックには入らない)たまにみかけるけどこれどうすりゃいいんだ?
596: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 05:06:00.86 ID:QYcAjBZN0
>>594
銀色の直方体だとしたらフィールドクレートだろうけど、クエストが出る前に先に見かけた感じかな
602: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 05:22:00.57 ID:WWo55C6p0
スタート出待ちって相手カスタムだとしてもタイパ悪そうだな
>>594
その箱持って大抵近くにある細長いタイル貼りの小屋に運んで地下に送るとコモン武器とグレ弾薬が手に入る無料民にはとても魅力的なサービス
619: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 06:00:59.21 ID:7AubyNDW0
665: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 07:58:01.36 ID:No+H4KMm0
ダムはドンシューだらけだぞ
配信者見てやり出したやつら増えたから
39: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 17:39:19.08 ID:MidhfnK/0
ダムの管制塔で鍵使う部屋ってどのへんかわかる人いる?
何回行ってもわかんね
46: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 17:47:11.84 ID:ojWVKw8m0
>>39
東側から入る入り口がある
正面入り口ぽい所じゃない反対側
そこから入ると突破しないと行けないドアがあって、開けると管制塔の吹き抜けにたどり着く
そこからジップラインでてっぺんまで登っていくとたどり着く
ジップライン途中にセントリーガンあったり、登り切ったら自爆するARCがいるので注意
48: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 17:48:22.40 ID:ojWVKw8m0
>>39
あと、鍵使う時は夜襲の時がいいよ
報酬良くなるからエピック武器とか設計図出やすくなる
108: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 18:31:55.07 ID:MidhfnK/0
>>46>>48
見つかったありがとう
上へ上へと思ってたから外部階段から上がってたよ
エピ鍵だから装備整えて夜に行ってみる
171: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 19:47:52.17 ID:gPvNJq5u0
やっとトースター3個集まったわ
ラス1でめちゃくちゃ時間かかった
ブルーゲートの村に8回くらい行ったかも
179: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 20:03:08.80 ID:i0lnOMIe0
>>171
トースターってダムのアパートになかったっけ?
200: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 20:28:24.99 ID:gPvNJq5u0
>>179
あらま
ダム見てなかったな
ブルーゲートの大型ARCにぶち殺されることあったからダムのが楽だったかもしれん
691: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 09:33:02.63 ID:N7AC7jfEd
夜襲ダムの鍵部屋は問答無用で撃ち合いになるから楽しい
699: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 09:44:29.67 ID:ExYy98Yy0
ダムの武器箱場所分かり始めたからキノコ狩りしてた時は裸でアイテム漁って武器箱や死体から銃やシールド漁って自衛するのが楽しかった
ローグライクみたいだしドンシュー通じる今しかできないだろうからね
361: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 22:11:37.41 ID:z0lktcPT0
ダムの管理室の鍵まちがって売っちゃったんだけど、セレステのクエスト詰んだ?
366: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 22:16:43.83 ID:E9J7WWi50
>>361
割とちょいちょい拾えるしなんなら他人が開けた後に忍び込んでもちゃんとクリアされる
374: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 22:22:35.68 ID:z0lktcPT0
>>366
拾えるのかありがとう!
443: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 23:46:40.65 ID:eu5gjVBBa
アプリコットまじで見つかんないんだけどみんなどこで手に入れてるの?
ダムとオリーブ畑以外に植物あるの?
447: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 23:49:28.68 ID:Hv8kJv+hH
>>443
収穫イベ?の時戦利品高エリアにバスケット籠置いてあってたくさん入ってたりする
埋もれた街のバスティオンが徘徊しがちな中央の森?みたいなとこにもあった気がする
448: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 23:49:37.68 ID:8RuoqazF0
>>443
宇宙港の従業員駐車場に腐るほどある
446: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 23:49:00.25 ID:in1+yBzU0
アプリコットはダムの赤い池の小島みたいなとこに2,3本沸く
行くのめんどくさいけど
298: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 22:27:03.30 ID:fO4+qEpt0
キノコ集め苦行すぎて吐きそう
366: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 23:52:05.66 ID:sR5ypyFqH
キノコ欲しさに水処理場に居た奴に襲いかかったことはある、裸で来てるからまず返り討ちにされるが
372: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 00:01:10.97 ID:sr9ygQLI0
キノコならダムの残骸エリアの籠から運良ければ5個くらい出てたような
レモンとアプリコットの場所がわからなくて森をうろうろしてた時の記憶だからあやふやだけど
まぁ周辺でもとれるみたいだし裸安全ポケットですぐ終わるじゃろ
643: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 07:45:26.11 ID:wBtFpM0a0
裸出撃で適当にあさって1個だけいいのみつけて降参すると素材集めはかどる
キノコ集めにおすすめ
655: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 08:13:20.50 ID:/Cil2+sL0
>>643
降参しても手元に残るん?
458: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 00:02:22.19 ID:nkqVb7ha0
ダム管制塔の屋上部屋鍵開けてエピック武器取ってハシゴで帰ろうと、下ってたら途中で途切れて落下死した
罠すぎだろ
464: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 00:08:35.21 ID:0/qPu47N0
>>458
あそこのハシゴの終わりのところに足場らしきものがあるけどどうやって行くんだろうな
ハシゴからジャンプでいいのか?
位置的にカードキーが必要な部屋から見える隠しアイテムのところに行けるはずなんだが
465: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 00:11:20.63 ID:nkqVb7ha0
>>464
先客の死体も落ちててワロタ
466: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 00:15:45.13 ID:ekSoYo6/0
>>464
鍵部屋から行ける、テストプレイでは屋上からパルクールして空いてる窓から入れたけど今はシャッター閉まってて鍵部屋内部からしか開けることが出来ない
今も行けるが開いてなかったら帰る手段が無いので死ぬしかない
468: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 00:20:50.84 ID:0/qPu47N0
>>466
鍵部屋から行けたのかよ
勿体無い事したな
478: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 00:37:52.44 ID:g9mkkXpQ0
>>466
ハシゴがあるよ
用意されてる
操作ミスったら死ぬからお勧めしない
726: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 10:04:56.00 ID:l/5zZkFP0
あとキノコ集めれば全強化終わりなんだけど、キノコって収穫期じゃなくてもダムでとれる?
728: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 10:07:30.70 ID:lx7HqI7r0
>>726
通常時にダムの水処理施設に向かう長い廊下のパイプ、宇宙港の地下道に這うパイプに生えてるの見かけたよ
753: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 10:47:32.80 ID:qylVm6dfd
シールドリチャージャーが結構少なくなりがちだな。ケチって2個以上持って行きたくない
755: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 10:52:21.87 ID:cz1tiV6o0
>>753
ゴムと電池を集めるんだ
ゴムはダムのロッカーにたくさんある
あと現地でクラフト出来るスキルは必須
包帯とチャージャー作れるからね
756: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 10:52:33.91 ID:ny7si56W0
>>753
わかるわ
それに気づいてから電池見かけたら持って帰るようになった
758: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 10:53:42.72 ID:cz1tiV6o0
>>753
あと探索機イベントで探索機開けまくれば電池結構手に入るよ
探索機は3方向からルート出来るんでARC関連のアイテムがかなり手に入る
307: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 22:02:41.28 ID:XhXKc9kZ0
20時間ダムこもってて、ようやく埋もれた街来たけどここの作り込みヤバすぎだろ…
殆ど建物入れるし、建物内の遮蔽多いから緊張感が凄い
あとそこやかしこで爆発音して怖過ぎる
ちょっとダムに帰りたくなってきた
最近のコメント