
協力型アクションシューター「ARC Raiders」
『The Finals』のクリエイターが手掛けた『ARC Raiders』はチームと個人で互いに競い合い、地表から貴重な資源を回収して安全に脱出することを目指す、白熱のマルチプレイヤー・エクストラクションアドベンチャーだ。そのためにはARCの恐るべき機械兵を出し抜いて、無事に帰還しなければならない。
レイダーとなって地表から戦利品を回収し、スペランザの地下街に家を建てて、己の足跡を残そう。ARCの恐るべき機械兵と他のレイダーを狙うレイダーに注意しよう。
依頼をこなしながらスペランザのトレーダーと関係を築き、貴重な戦利品を地表から持ち帰ろう。持ち帰った戦利品はトレーダーに売るか、拠点で装備の作成や重要なアップグレードに利用できる。価値あるものは、簡単には手に入らない。
398: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 00:05:12.39 ID:QYcAjBZN0
クラフト2段目出てこないわ
条件があるのかな
399: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 00:07:32.99 ID:pC4XudIE0
>>398
画面の上定期
402: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 00:11:01.26 ID:yTmlf3H40
>>398
クラフトってサバイバルスキルの奴なややこしくてすまんな
現地制作の事ね
404: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 00:12:20.69 ID:QYcAjBZN0
>>402
サバイバルスキルにそんなのあったな
でもおかげでガンスミスとかの2段目発見できたわ、あざす
587: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 04:47:46.64 ID:yTmlf3H40
スキルのクラフト2いいわこれ
無料で出撃序盤しくって回復全部使用誰もいなそうな外周部で草とゴミ拾って分解してプラスチックやらゴムやら布集めてシルリチャに薬草回復つくってアドレナリン注射やら作って回復
意外なとこにあるもので高度電気部品とセンサーでレイダーハッチキー作成して脱出
得られた物はなかったけどなんかサバイバルしててすげえ楽しかった残ったのはトリksがもってくるような大量のゴミプライスレス!
810: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 11:01:33.34 ID:YI9vkgPP0
スキルリセット実装してほしいな
そのために遠征準備してみようと思っけど必要素材多いで…
814: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 11:04:05.07 ID:pSaw78AE0
スキルの振り分けこれがすごい参考になる
840: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 11:57:35.00 ID:lqGhNtz00
これってスキルリセットある?というかスキルポイントに上限あんのかね?
スキルツリー全埋め出来るならビルドとか全く無くてスキルだけなら古参有利な感じなのかね
866: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 12:23:40.19 ID:i0lnOMIe0
>840
恐らくレベル75がスキル最大値になるのかな
そういう実績あるし
ポイントリセットは、遠征ってシステムでキャラをリセットすれば出来る
レベル20になったら遠征の準備出来る
遠征すると倉庫の中身や持ち物、クエストも全て初期化される
リセットして新鮮に楽しみたかったら目指してみると良いよ
871: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 12:35:33.77 ID:lqGhNtz00
>>866
リセットあるのか良かった
スキルポイント上限あるならビルドを楽しむ幅も多少はありそうで良かった
878: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 12:45:43.05 ID:ojWVKw8m0
>>871
その遠征やると専用スキン貰えたり、次キャラ成長のバフも掛かったりするみたいなんで自分で選択できる面白いシステムだよ
881: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 12:50:09.56 ID:lqGhNtz00
>>878
スキルポイントリセットされるけどもしかしてスキルポイントも0になるから真面目に1からやり直し系?
884: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 12:55:39.64 ID:+c+WMnwK0
>>881
スキルポイントはボーナスポイントついた状態で0にリセットされる
倉庫枠もリセットされるけど拡張ボーナスはある
その他残るものリセットされるものが複数項目あるんで、レベル20になると詳細分かるよ
それか調べてみてくだせぇ
888: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:02:21.98 ID:lqGhNtz00
>>884
センキュー!
913: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:32:44.87 ID:sRoRURuY0
>>871
セルフワイプだからリセットポイントも集め直しやぞ
920: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:37:46.93 ID:lqGhNtz00
>>913
いやーめんどいっすねーw
850: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 12:13:53.24 ID:S2S9g/RF0
スキンとか気にしてないなら、ワイプするメリットは今のところあんまないと思う
スキルレベル、倉庫とボーナスって書いてあった気がするから、そのボーナスが何かだな
855: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 12:17:08.42 ID:/kc2il0/0
>>850
ボーナスはスキルポイントの事だよ
ワイプ前の保管庫に入ってる価値(レアリティによってスコアがあるんだと思う)でワイプ後レベル1の状態でボーナススキルポイントが何個か付与される
付与される数次第でだいぶ良いとは思うけど、2個とか5個じゃ微妙かもな
891: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:05:45.22 ID:S2S9g/RF0
>>855 スクラッピー強化、武器の修理強化、XP獲得量も増えるって書いてある
892: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:06:09.57 ID:7AnNZ6sC0
自己ワイプの概要な
898: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:10:51.86 ID:lqGhNtz00
>>892
保管庫全リセ、設計図、コイン0とかなかなかキツいなw
910: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:23:44.17 ID:F/+9Iqw40
>>892
永久に旅立つってどこに行くんだろ
914: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:33:02.33 ID:7AnNZ6sC0
>>910
舞台のラストベルトってのがイタリア地方で遠方の事は良く分からないらしいから
西か東か生存圏を求めて大陸を彷徨うんじゃない?
899: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:12:06.69 ID:7AnNZ6sC0
ワイプはやりたくないならやらなくていいんや
まぁやる事はなくなるんだけど
905: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:18:53.91 ID:k7FrEra40
ワイプするならレベ20になったらはじめたほうがいいねじゃないとメリット薄い
931: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:49:33.43 ID:s/QnU0eH0
じゃあこれさっさと20レベになってワイプしたほうが得なんか?
932: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:51:26.26 ID:+c+WMnwK0
>>931
まぁ20になっても必要素材が結構いるから、すぐにワイプ出来ないんだけどな
938: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 14:08:47.95 ID:lqGhNtz00
>>931
お得かお得じゃないかで言ったら得なんじゃね?
勝手なイメージだけど恒常的にしょっちゅうプレイする人ならリセットがお得だけど、一週間に3回くらいしか遊ばない人はリセットすると損とかそんな感じじゃねーかな?
まあ知らんけど〜w
935: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 13:56:58.08 ID:Wk+ZqmvP0
遠征のワイプと2ヶ月後のワイプは別物?
946: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 14:40:35.75 ID:lqGhNtz00
>>935
このゲームって強制ワイプないとかどっかで見たけど2ヶ月後に強制ワイプあるんか?
949: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 14:45:01.07 ID:Er79X0TC0
>>946
ないよ
955: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 14:47:53.99 ID:lqGhNtz00
>>949
無いなら安心だ
950: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 14:45:24.85 ID:Wk+ZqmvP0
>>946
シーズン2ヶ月間でワイプしたらスキン貰えるとか言ってなかった?
遠征しても次のステータスアップのバフだけでスキンとかないならワイプしなくてよくない?
954: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 14:47:36.99 ID:lqGhNtz00
>>950
ああ、そういう意味ね
最近のコメント