ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ゲームプレイトレーラー【2023.4】
VIDEO
ARMORED CORE VI
火を点けろ、燃え残った全てに
完全新作メカアクション『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』 「ARMORED CORE」シリーズ最新作となる本作は、パーツを組み替えてアセンブルした自分だけのオリジナルメカである「アーマード・コア」を操り、立体的に広がる緩急あるSF世界を舞台に、縦横無尽に駆け巡ることができるアクションゲームです。
射撃と近接格闘を駆使したダイナミックな動きで敵を圧倒し、立ちはだかる強大な敵や難局に挑んでいく、多彩でアグレッシブなメカならではのアクションをお楽しみいただけます。
2023年8月25日(金)発売予定 対応プラットフォーム: PlayStation 5, PlayStation 4, Xbox Series X|S, Xbox One, Steam
ハイスピードメカバトル
『Bloodborne』や『ELDEN RING』などでフロム・ソフトウェアの作品を体験したプレイヤーは、『ARMORED CORE VI』に何を期待できるのか気になることでしょう。
本作では、プレイヤーはカスタマイズ可能な巨大メカを操縦する独立傭兵としてプレイすることになります。メカアクションのペースや構成はフロム・ソフトウェアのほかのゲームとは根本的に異なりますが、フロム・ソフトウェア作品でお馴染みの滑らかで反応の良い操作性はそのまま、異なるコンテキストでプレイすることができます。攻撃や脅威に電光石火の速さで反応する巨大で重装備のロボットが、地上や空中を飛び回りながら強力な装備を持つ危険な敵との戦いを繰り広げるのです。
16: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 15:56:52.75 ID:s3jdFa/+0
久しぶりにVの対戦動画見たらキャノンの音の良さを再確認した
あれ交互に撃ち込むの気持ち良すぎたからまたやりたい
35: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 18:59:27.28 ID:AD/u6uSD0
Vは音の拘りめっちゃ感じたな
スナキャとか開幕で聞こえると実際の性能以上に警戒してた気がする
37: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 19:05:47.98 ID:ZtzO3Vay0
ダクソ3とデモンズリメイクとかエルデンリングとかの音響が物足りなかったからあのぐらいハッタリ効いたド迫力があった方が楽しいよな砂キャとブーストチャージとOWの音だけでメシが食える
47: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 19:34:30.24 ID:AD/u6uSD0
>>37
ゲームの音は本当大事だと思うわ
初代デモンズの致命のドゥーンって音とかめっちゃ気持ち良かったしフロムが傑出してるのってそういうとこなのかもしれない
最近の音が物足りないのも分かるしAC6は頑張って欲しい
39: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 19:09:14.40 ID:DlCSeeKT0
スナキャ撃った後のコォーンって響く音めっちゃエロい
49: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 19:35:04.97 ID:U3P4G0Zo0
V系の音響とメカデザインいいよね
やりすぎなエフェクトは苦手だけど
雰囲気・設定とBGMなら4系が好き
キメラ機体は見た目が悪いけど各キャラに個性は感じる
いい感じに混ざり合わせて欲しいな
50: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 19:35:17.16 ID:WJdYusbwM
ACじゃなくて悪いが音響はSEKIROが印象的だわ
チャンバラの音気持ち良すぎない?
52: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 19:37:18.56 ID:AD/u6uSD0
>>50
めっちゃ分かる
弾き失敗したのとかエフェクトだけだと微妙だけど音と合わせてしっかり伝わるように作ってると思う
56: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 19:44:52.84 ID:IGW4h/Sy0
>>50
音もそうだけど、エフェクトとかモーションとかその辺全部合わせて「切りあってる」感のフィードバックがすごい気持ちいい
あれなんだろうな、スターウォーズのやつとかウォーロンとかも敵の攻撃に細かく対応するゲームだけどあの気持ちよさは感じなかった
54: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 19:41:29.64 ID:DZx2C5HS0
ブラボの射撃音もしかりフロムの射撃音はいいseが多い
58: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 19:47:34.42 ID:aAGcsQpm0
ゲームのSEってマジで大事だわ
音や使い方でまるで重さが違う
65: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 20:01:33.89 ID:kZANDV+S0
4系の音響は大好きだな
レザライのパシッパシンっていう電気的な炸裂音の発射音が特にいい
67: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 20:04:33.27 ID:EZCIVozc0
音は重要よな。
71: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 20:17:48.73 ID:aAGcsQpm0
音もだし、溜めなどの予備動作で重厚感や攻撃や被弾時の印象が違ってくるな
73: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 20:40:23.33 ID:YbaP7bIqd
音はほんとずっと良いんだよなぁフロムゲー
ここに関しては無条件で褒められる
79: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 21:48:36.66 ID:lYc5Rf6Y0
背景とか音響とか、演出面が稚拙だと途端に興醒めするのがソウルライクなんだよな
神は細部に宿ると言うが、フロムのゲームやってるとひしひしと感じる
80: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 21:50:18.26 ID:8MsjejMRd
別ゲーだけどヒット音とかヘッショ音とかが気持ちいいと延々遊べるもんな
81: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 21:52:44.10 ID:EZCIVozc0
ガキン!(確定1発)
84: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 22:20:35.92 ID:NGjyOZTF0
インタビューでも音の重厚感に触れてたしな
はよ実機プレイ動画でねーかな
86: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 22:46:52.03 ID:Ye9s4QPVd
効果音は重要だよなぁ
Vだとキャノンとかハウザーとかレザキャとかスナキャとか割と好き
89: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/14(日) 23:03:28.88 ID:5j6gECzh0
ハンデレールガンの効果音エフェクトすき
ポータブルでエフェクトだけ強化したの絶対に許さない
247: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/15(月) 21:24:14.53 ID:zplMYvxrr
>>126
あのランキング好きだったけどな
AC4の頃とか上位の機体眺めるだけでも面白かったし
やっぱランカー戦は強い奴いっぱいいて面白かった
引用元https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1684022318
3のグレネードは派手だし重厚感もあって好きだった
このサイトはちゃんとした内容でまとめてくれるからありがたいわ
音響か。DOLBYATMOS対応してくれたら良いんだけどな
カァオ