
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON TVCM(発売編)【2023.8】
523: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 10:48:52.07 ID:BSuJqEze0
リニアもジェネレータで高速チャージ出来たらもっと強かったんだろうけど現状ネビュラの方が強え気がするな
569: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 10:53:03.00 ID:CEHpbTwG0
>>523
チーム戦の150ジェネネビュラは継続火力最強格よね
蹴りや近接で脚止めた2脚は4発いれたら死ぬ
重ショ2脚逆関が飛んで火に入る夏の虫扱い
584: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 10:56:37.40 ID:iAiI84Hcp
エネルギー特化はネビュラ以外にも普通の方のレーザーショットガンが思いの外強い
タメが爆速だから思った以上に火力が出る上に発熱が650だから連射も効く
タイマンなら弾数も気にならない
593: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 10:58:14.33 ID:I63g2s2A0
>>584
肩拡散レーザー二つ背負ってぶっぱなすのも雑に強い気がする
609: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:00:04.84 ID:zVhdT/rIa
>>593
チャージと冷却が早いから結構ぶっ放せる
どっかのvtuberが確殺コンボ機体組んでたの見て真似して150ジェネ機体組んだ
594: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 10:58:46.91 ID:A5r58Uza0
>>584
レザショってワンテンポ遅くない?
706: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:12:53.17 ID:6uP9Jqrq0
あんま騒がれてないイメージあるけど150ネビュラ犯罪的じゃない? ミサイルマンより害悪まである
717: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:13:58.71 ID:VYFUa6YXa
>>706
結構騒がれてるな
かなりいやらしいらしい
723: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:14:39.60 ID:nrFYhT7X0
>>706
150Wネビュラ昨日組んだけど片腕で溜めパナしてる間に反対側のチャージが終わるのヤバそうだわオバヒもしないし
申し訳程度に脚は二脚にしておいた
724: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:14:41.28 ID:qLhkPuky0
>>706
最近チーム戦でもわりと多い、ネビュラ2丁持ちマン
728: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:15:05.69 ID:I63g2s2A0
>>706
クソみてーな高ダメージフィールドを近接信管で連続でまき散らす害悪戦法楽しいよね
ダメージフィールドのエフェクトの視認性と現状ふわみさがヘイトためすぎて空気と化しておるわ
875: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:38:54.41 ID:RMHALDa4d
ニードルガンでサクッとスタッガー取って両肩のニードルキャノンぶち込むの強すぎねえか?
886: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:40:46.39 ID:iJ4fQT0za
>>875
ニードルガンでスタッガーとらせてもらえるなら強ショ、強リニア、ネビュラなんでも強くなれるやつでは
897: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:43:00.16 ID:AD4/x2gW0
>>886
強リニアよりニードルガンの方がスタッガー速く取れるしシャットガンほど1発外した時のリスクが低いか俺にはニードルガンが1番しっくりきた
ネビュラはどれだかわからん!
907: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:46:40.23 ID:NCbWb5jD0
>>897
王蟲みたいなプラズマライフル(IA-C01W1: NEBULA)
915: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:47:42.74 ID:AD4/x2gW0
>>907
へーEN武器だけど衝撃優秀なのか
今度使ってみる!
921: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:49:16.60 ID:NCbWb5jD0
>>915
あとプラズマが近接信管みたいに発生するらしいけど詳しくは知らない
891: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:41:47.16 ID:tTnfLSc20
>>875
性格スネイルだから最後までは書かんけど重ショ使わずそのそれより距離威力完全上位互換のエッグいのあるよ
901: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 11:44:40.86 ID:AD4/x2gW0
>>891
じゃあニードルガンは使っても許されるな!
やったぜ!
19: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:08:18.95 ID:0OrX8Bqt
対人に自信ニキに聞くんやがレザライレザハンレザショが良武器なのはわかったけどプラズマライフルってどうなんすかね?
ミッションでは大層お世話になったけど対人であの弾速だとショットガン間合に入らんと当たらん気がするんだが
31: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:10:33.13 ID:TEUmMiK7
>>19
ネビュラがやばいってXでは結構言われてるな
チャージショットの範囲広すぎとか
33: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:10:42.43 ID:MoOYaVor
>>19
自分はタンク化四脚で相手がショットガン以外で攻めてきたら勝てる
44: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:12:02.27 ID:hfOUwsMw
>>19
当たりづらい+熱量がえぐいのでタイマンでは使いづらい
だがこの二つの欠点を完全に解消しているネビュラ(チャージ運用)はマジで強く、近~中距離では最強クラスの武器
47: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:12:28.18 ID:iJ4fQT0z
>>19
その当たりやすいやつを当てるために上から撃ちおろす4脚がえぐい
51: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:13:08.88 ID:I8jQWyD8
ネビュラは弾速遅すぎだから近距離じゃないとチャージ当たらんぞ
115: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:21:34.53 ID:0OrX8Bqt
対人自信ニキ回答ありがとう
ネビュラ使ってみるか
144: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:26:04.51 ID:DOZVy0WR0
軽量二脚でタイマンで頑張る機体
メジャー系の武器(ショット・ニドミサ・カラミサ・ネビュラ・スタンニードル・垂直プラズマ)は避ける
で行き着いたのが
①
バーストマシ
赤月光
実弾EO
実弾EO
②
スタンガン
スタンガン
実弾EO
実弾EO
③
長ハンド
赤月光
実弾EO
実弾EO
やったわ🥺
なんなら実弾EOも普通にメジャー武器の仲間入りしかけてるか🥺
でも張り付いて実弾EOこれが軽2の最後の希望だと思う🥺
222: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:35:11.22 ID:cjeIGqgj0
>>144
実ビット押し付けてスタッガー取ってダメージ稼ぐみたいな感じよな
分かってるやつは逃げまくるからそれに押し付けるために機動力を活かすのはまあまあ理にかなってる
実ビット重ショ四脚より相手を追いかけやすいのは強み
まあ本来マシンガンでやりたかったことなんだけど
246: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:37:54.56 ID:G2ubTUSG
ネビュラ二丁持ちは肩に何乗せた方がいいかな?
261: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:39:32.71 ID:+P8OhiyK
>>246
相手の注意を逸せるためにミサイルかファンネルのどっちかだろうな。
EN負荷も考えるとミサイルだろうけど
272: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:40:51.65 ID:G2ubTUSG
>>261
やっぱそうなるかね
プラズマミサイル積んでるわ
299: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:44:07.43 ID:hYIGfO1b
>>246
ニーミサ
ネビュラならどうせ4脚だろって前提で話してる
339: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 12:49:18.36 ID:vyVYbdMQ0
対戦けっこうやったけど今ダントツでぶっ壊れてるのはネビュラ持ったミサイル四脚
これはもう間違いなく確定
絶対に異論ないと思う
723: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 13:24:08.22 ID:WerbkbRc
ネビュラ強すぎん?
グレネードの意味がなくなってしまうやん
これ対戦で溜め撃ちや連射で勝ててしまうんやが?
軽さ、連射、近接信管、リロード全てにおいてグレネードの上位互換やん
885: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 13:39:56.50 ID:9qpaQowE
ネビュラ良いよね、空中から地面が基本だけどQBからの急制動もサマになる
さっき適当に野良タイマンやったらまあまあ勝てたし自分に合ってる
904: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 13:42:51.00 ID:gujEUbBH
>>885
最強格の一角である
どんどんぶん回していけ
現状化け物には化け物ぶつけるしかない
967: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/10(日) 13:49:27.03 ID:HMbx3dbq
>>885
お、これ左右で色変えるのゲテモノ感あっていいな
パッケージ版の数量限定特典とダウンロード版の予約特典は、特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ
本作のパッケージ版には数量限定特典として、MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データが付属。ダウンロード版にも予約特典として同様の機体データが付属する。オリジナルのペイントとデカールが施された機体データとなり、本特典でのみ入手可能となっている。ただし、この機体で使用しているパーツは、ゲームを進行することでも入手可能。
パッケージ版数量限定特典 / ダウンロード版予約特典
<内容>
- MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ

デジタルアートブック&サウンドトラックが付属するダウンロード版限定『デジタルデラックスエディション』
PlayStation®Storeではダウンロード版の通常版および、ダウンロード版限定の『デジタルデラックスエディション』も販売される。ゲーム本編に加えて、デジタルアートブック&サウンドトラックが付属する。
ダウンロード版限定 『デジタルデラックスエディション』
価格
9,680円(税込)
内容
- 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』ゲーム本編
- デジタルアートブック&サウンドトラック
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1692959413/
今作ACの低い回避性能に対して、武器全般壊れてるの草
いっそ北斗AC路線で行ってほしい
ネビュラW鳥四脚で空爆するのクソ楽しかったけどあれ害悪戦法だったのか
まああの爆発範囲で残留値低めとはいえ攻撃力も衝撃値もある弾をばら撒くのがそうでないわけないとは思ってたけど
自覚なき害悪とかいう邪悪さ好きだぜ
チーム戦ならともかくタイマンの高機動機体相手じゃタゲアシはまず使えないし弾速遅いからそこまででもないような、まあ強いは強いんだけど