
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON TVCM(発売編)【2023.8】
341: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:04:51.36 ID:n5x2D20Y0
リニアネタかと思ったら四脚と車椅子食えて普通に強いわ
347: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:06:07.88 ID:bdwsDLfTd
>>341
通常ハンミサ&強リニアが淡々と衝撃溜めやすくて愛用してる
363: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:08:12.87 ID:xYrIZIicM
>>341
2脚の対人手武器だと最強まである
380: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:12:22.32 ID:n5x2D20Y0
>>363
EN特化のレザライには負けそう
386: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:13:09.80 ID:xYrIZIicM
>>380
レザライは連射効かないのと溜めないと弾速でない
コロコロだと手はレザライで溜め撃ちが鉄板
392: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:15:23.04 ID:n5x2D20Y0
>>386
あれみんな溜め撃ち使ってたの?
150m位維持しながら連射とミサイル飛ばしてたわ
365: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:08:28.39 ID:OcBbxt3/0
火力リニアは順当に強い
ただカッチカチの相手だと火力負けするから肩に何積むかが悩みどころ
366: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:09:14.38 ID:tO6aDIWAd
リニア強いよな
上空からミサイルばらまきながら狙撃するのが楽しい
373: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:10:43.00 ID:0wO1SFdr0
>>366
降りてこいごるぁぁぁ💢💢💢
382: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:12:54.53 ID:t+vCfGRq0
重リニアは良いぞ
引きミサしばくのに快適だ
383: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:12:57.33 ID:ZWuxvDQy0
2周目はWリニアガンで全部終わらせたくらいには便利
384: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:13:09.06 ID:pTuo45sDd
レーザーランス使ってみたいんだけど、右腕と肩は何を装備するのが相性いい?
393: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:16:44.03 ID:oPTUTMmZ0
>>384
両肩羽レーザーにすると楽しいぞ
ランススタッガーからチャージ羽レーザーフルヒットで12000くらい吹っ飛ぶ
407: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:19:33.74 ID:rwy3MHeh0
>>384
右腕リニア、両肩3連レザキャ
ランス振ったら全武器チャージ→当たってスタッガーしたらそのままチャージレザキャ、スタッガーしなかったらリニア当ててスタッガーさせてチャージレザキャ→相手は死ぬ
388: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:14:49.05 ID:L+Y1bfHSM
火力リニア良いよね
チーム戦で横槍スタッガーしたりターミナルアーマー持ちにトドメ刺したり
391: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:15:15.78 ID:2zDzrmYR0
リニアライフルってチャージ当たると7割くらいスタッグ持っていけるけど
その後すぐ回復しちゃうイメージしかない
400: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:18:14.19 ID:9yKi3NaBd
重リニアの有用性は結構前から出てたよ
軽リニアはチャージしない運用だと有効射程が物足りなかったはず
408: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:20:03.21 ID:n5x2D20Y0
>>400
半分ネタで強い言ってるやついたから騙されたわ
417: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:21:58.81 ID:9yKi3NaBd
>>408
その代わり連打とマガジンの少なさが欠点
443: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:26:06.31 ID:1o+B93bK0
>>417
反動のデカさもな!連射してるとあっという間に弾がブレ始めるし反動蓄積で弾のブレが発生するの連射武器への嫌がらせが過ぎる
もろもろの仕様が武器の価値を下げてるよな気がする
404: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:19:11.98 ID:APl4aacS0
重ショの陰に隠れがちだけどレーザーパイルも結構やばいよな
413: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:21:11.56 ID:rwy3MHeh0
遠距離からスタッガーさせやすいからチームでもえらく有能なのよな重リニア
414: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:21:12.69 ID:LoDGVhv70
リニアのチャージ撃ち悪くないけど足止まるのがなぁ
キャノンとかカラサワとかで足止まるのは全然わかるけどリニアとかレザライでいちいち足止めないで欲しいわ
420: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:22:33.90 ID:L+Y1bfHSM
重リニアのチャージショットは一発でオバヒするのがなぁ
衝撃値は魅力的だけど残留カスだし
450: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:27:35.26 ID:OpVfceF+0
リニアは連射できるだけでどう考えても連射武器じゃないだろ
460: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:31:50.39 ID:1o+B93bK0
>>450
通常攻撃で連射、チャージ攻撃で高威力の狙撃が出来る万能なイメージあるがな
反動がクソデカなのが欠点
485: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:39:05.49 ID:pLiTDt4xM
>>460
CURTISは連射もそこそこ使えてチャージだと衝撃力もそこそこある
チャージ撃ってもすぐオーバーヒートしないから取り回しもいいけどこれだけでの火力はそこまで高くない
HARRISは火力アップしているけどチャージ一度撃っただけでオーバーヒートするのがとてもネック
弾数が減ってるのもあれだな
汎用性は十分あるけど万能さにはどちらも一歩足りん
だからこそ好きなんだけどな
456: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:29:37.35 ID:S21gn4CQp
近距離戦アセンで車椅子ミサイラーを追いかけるより、中距離重視の引きミサイラー殺すアセンで重ショマンを頑張って潰す方がまだラクだからな。
多分あらゆるクソアセンに対してクソパーツを使わずに勝ち筋があるビルドは何かと言ったら現状は中2か重逆でW重リニア+プラズマミサイルだと思うわ。
そこを基本にドローンに変えてみたりバーストライフルに変えてみたりとか亜種も含めてだけどね
459: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 13:31:28.40 ID:IWMLXuM3M
リニア二丁でアイビス倒したから2日目で強さに気付いてた
ライフル二丁で全然勝てなくてリニアにしたら一発でクリアでけた
まあその時ターゲットアシストに気づいてなかったのが一番の原因だが
804: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 14:36:35.25 ID:vxDQRXxOp
wリニアは肩武装すごく悩むわ
スタッガーしても肝心な時に火力だせないパターンが割とある
812: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 14:37:40.31 ID:ziPiip/fa
>>804
結局二連グレに落ち着いたわ
815: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 14:37:50.02 ID:uBPLVH0vr
>>804
俺はファンネルで手数増やしたりしてる
リロード早いし軽いし
821: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 14:38:55.97 ID:t1sRaWuT0
>>804
ハンガーになるけどオールマインドバズーカはどう?
826: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 14:39:43.42 ID:THlpmkkGd
>>804
4連ミサとレーザースラッグにしてるな
スタッグしたら溜めレーザーでしっかりダメージ出せる
827: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 14:39:50.24 ID:3iJv1gmer
>>804
ビームランスとバズーカに持ち変えるスタンス
874: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 14:47:54.96 ID:OcBbxt3/0
>>804
Wリニアのスタッガーはダメージ稼ぐ時間じゃなくて距離取ってリロードする時間だから
あとはスタッガー半分くらいまで溜まったときにコーラルミサイル撃っとくとスタッガー時に結構当たるぞ
902: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 14:51:57.59 ID:fkE9bTqtr
>>804
重リニアて直撃補正220もあるから相手がスタッガー直前なら事前にリロードしてでもこいつを叩き込むスタイルにしてるわ、左右で撃って4発分は入る
衝撃維持用に垂直プラミサ3連プラミサ6連ミサ辺りが使いやすい
負荷重いけどコーラルシールドもユニーク、ゴリ押しにも使える
839: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/06(水) 14:41:15.84 ID:8Md58Jvx0
ダブルリニアとかチャージしながら操作するの指釣りそうになるわ
パッケージ版の数量限定特典とダウンロード版の予約特典は、特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ
本作のパッケージ版には数量限定特典として、MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データが付属。ダウンロード版にも予約特典として同様の機体データが付属する。オリジナルのペイントとデカールが施された機体データとなり、本特典でのみ入手可能となっている。ただし、この機体で使用しているパーツは、ゲームを進行することでも入手可能。
パッケージ版数量限定特典 / ダウンロード版予約特典
<内容>
- MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ

デジタルアートブック&サウンドトラックが付属するダウンロード版限定『デジタルデラックスエディション』
PlayStation®Storeではダウンロード版の通常版および、ダウンロード版限定の『デジタルデラックスエディション』も販売される。ゲーム本編に加えて、デジタルアートブック&サウンドトラックが付属する。
ダウンロード版限定 『デジタルデラックスエディション』
価格
9,680円(税込)
内容
- 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』ゲーム本編
- デジタルアートブック&サウンドトラック
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1692959413/
重リニア2丁レザハン2丁の組み合わせが格好良くて好き
チャージ系は頭バグるから敬遠してたけど楽しそうやな
ライフルみたく垂れ流しで引き撃ちできれば一番いいけど有効射程がなぁ
ネタとまでは言わんけどそれ自体が火力武器にはならない以上引き撃ちしたいなら結局2連グレなりワーム砲のお世話になるのがちょっとな・・
流石に肉入りACに引き撃ちでワーム砲は当たらねぇよ
火力型リニアが強いってのもあるけど、同じライフル枠のARとランセツARがパッとしないから余計にそう感じる
ランセツRFのほうは全然使えるんだけど、フルオートと連射可能なバーストのライフルとマシンガンはもう一声欲しいな
実弾手持ち武器はチャージとかポーズ射撃するならマガジン機構廃止すべきだわ
気になるのはAKみたいなバナナマガジンが長いくせに十発ちょっとしか入ってないことだな