『AC6』ACシリーズやったことないんだがそんなに化け物級のタイトルなの? 操作がクソ難しいと聞いたんだが新規でも大丈夫?
新作アクションゲーム『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』は、となります。楽しみにしていただければ幸いです。 pic.twitter.com/ig2E0llgW2
— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) April 27, 2023
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ゲームプレイトレーラー【2023.4】
ARMORED CORE VI
火を点けろ、燃え残った全てに
完全新作メカアクション『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』 「ARMORED CORE」シリーズ最新作となる本作は、パーツを組み替えてアセンブルした自分だけのオリジナルメカである「アーマード・コア」を操り、立体的に広がる緩急あるSF世界を舞台に、縦横無尽に駆け巡ることができるアクションゲームです。
射撃と近接格闘を駆使したダイナミックな動きで敵を圧倒し、立ちはだかる強大な敵や難局に挑んでいく、多彩でアグレッシブなメカならではのアクションをお楽しみいただけます。
2023年8月25日(金)発売予定 対応プラットフォーム: PlayStation 5, PlayStation 4, Xbox Series X|S, Xbox One, Steam
ハイスピードメカバトル
『Bloodborne』や『ELDEN RING』などでフロム・ソフトウェアの作品を体験したプレイヤーは、『ARMORED CORE VI』に何を期待できるのか気になることでしょう。
本作では、プレイヤーはカスタマイズ可能な巨大メカを操縦する独立傭兵としてプレイすることになります。メカアクションのペースや構成はフロム・ソフトウェアのほかのゲームとは根本的に異なりますが、フロム・ソフトウェア作品でお馴染みの滑らかで反応の良い操作性はそのまま、異なるコンテキストでプレイすることができます。攻撃や脅威に電光石火の速さで反応する巨大で重装備のロボットが、地上や空中を飛び回りながら強力な装備を持つ危険な敵との戦いを繰り広げるのです。
操作クソ難しいと聞いたよ
売上だけで言えば国内中堅タイトルと言っていいかすら怪しいけど国内のロボゲーと言えばACと言っても過言ではない程度
難しいというより慣れるまでに時間掛かる
段々上手くなってく過程を楽しめる人にはおすすめできるよ
3系まではジェネレーター管理と小ジャンプ移動が出来れば慣れでどうにもなる
4系はそこまで難しくない、5系は操作が歴代一複雑って印象
規模感はEDFと大差ないな正直
>>194
約10年ぶりの新作発売だからみんな湧いてる
ぶっちゃけ売り上げだけでいうならそんなにメジャータイトルではない
操作性は作品によるけど4、faは早すぎるスピードについていけない人が多かったり、V、VDは指足りないって感じのゲームだった
昔は操作が難解だったけど現代的な操作体型に成ってからはそんなに難しくない
ゲーム事態はソウル系よりはるかに簡単
モンハン程度のゲーム操作出来てれば余裕
大体どっかしら余るし一部を除くとクリアまでそんな難しくない
ハードルはもう下がってるっしょ
当時のゲームにしては使うボタンが多かっただけで4あたりから別にアクションゲーとして難しい操作では無い
クリアだけならそこまで高い水準は必要なかったけど対人メインだったからなのかそのイメージがある
とっつきにくさは群を抜いてたと思うね
難しい訳じゃ無いが複雑すぎて慣れる前と後で操作感が別物すぎる
操作ボタン数はわりかしシンプルにできそうだけどコンボのための武器切り替えが今度は忙しそう
これ切り替え用に背面ボタン必須でしょ
四脚が右手武器と右肩ミサイルを同時発射してるのが気になる
武器交換が
右手→右背面→左背面→右手
左手→右背面→左背面→左手
とかなら右右、左左の同時攻撃も可能かなぁ
背部武器の場合は武器切り替えボタンがそのまま発射ボタンに変わるのかもしれない
これはありそうかな
L1で左手、R1で右手、?+L1で左背部、?+R1で右背部
?ボタンがどれかは分からんけどそれをシフトキーみたいに押したり離したりしながらなら、
左右の腕と左右の背部を素早く撃ち分けられるか?
今までみたいに右手と右背部、左手と左背部一緒ではなくそれぞれ独立して撃てる可能性もありそう
ただフロムはボタン足んねえ問題だけは気をつけてほしい
R1右手武器R2右肩武器L1左手武器L2左肩武器みたいなボタン配置は実際やりそう
それも一瞬考えたけど通常ブーストとQBボタン足んねえ問題が出そう
スティック傾けるだけで通常ブーストふかせるようにすればいい。歩きはスティックチョン押し。QBは□アサブは○でどうだ
デフォがブースト移動になればブーストボタンは不要になる
かなり昔だけどフロム側が小ジャンプ移動を「人形兵器の挙動じゃない」って否定して4以降はブースト移動がデフォになったしね
でっかい脚の下を移動してるとき歩いてなかったっけ
Rで右武器、Lで左武器
十字キー左右で左右武器の切り替え
十字キー下でリペアキッドとかかな
最低限コレらを同時にこなせるようなボタン配置じゃないとキツい
さらに追加アクションとかが付くのか?
コアの両サイドと背中に武器つけて後はブースターだけでいいからな
やはりソルディオスオービットこそが理想形
ハンガーか肩武器かは選択性にしてとか
なんとなく武器切替はダクソ形式の十字キーでええやんと思う
戦闘の特徴
アサルトブースト:
『ARMORED CORE VI』最大の新要素のひとつが、遠距離での銃撃戦から近接戦闘へと一気に間合いを詰められる移動スキル”アサルトブースト”です。
「アサルトブーストは、敵との距離を縮め、遠距離から近距離まで素早く移動できる攻撃的なアクションです。また、戦闘時には素晴らしい連携攻撃を繰り出すことができます」と、山村氏は説明します。「例えば、アサルトブーストを発動しながらミサイルやマシンガンを連射することで敵をスタッガーに陥らせ、眼前まで到達したところでパルスブレードによる近接攻撃を直撃させる、といった連携です」
スタッガー:
戦闘に追加される要素のひとつ”スタッガー”。これは、短時間に多くのヒットを受けると、敵の姿勢制御システムがダウンする”スタッガー”という要素が加わっています。連打でも大きな一撃でもよろめきダメージが発生するので、相手にプレッシャーを与え続けることができます。敵に与える衝撃力は武器によって異なります。また、距離などにも影響されるため、装備や使い方に工夫が必要です。
難易度の高いボス戦
シリーズおなじみの巨大なボスも登場し、金属製の怪物がより大きく、より威圧的になります。
「あらゆる形や大きさの強敵が豊富に登場します」と山村氏は語ります。「巨大な戦闘ヘリコプター、重装甲の移動砲台、侵入者を無差別に粉砕するようにプログラムされた無人の重機械など。『ARMORED CORE VI』では、これらの強敵なメカに打ち勝つために、プレイヤーに激しく手応えのあるバトル体験の数々を提供します」
完璧なACにカスタマイズ
カスタマイズは「ARMORED CORE」シリーズにおける重要な体験です。プレイヤーは、ACをアップグレードし、パワーを調整するためのさまざまなパーツを手にすることができます。両手にひとつずつ、背中にふたつ、計4つの武器スロットがカスタマイズの幅を広げます。
武器には、バズーカ、ガトリングガン、スプリットミサイル、プラズマライフルなど、シリーズを通して人気の武器が勢ぞろい。近距離用の新武器もたくさん追加されています。
「『ARMORED CORE VI』で重視したのは、左手に装備する近接武器です」と山村氏は言います。「これには炸薬弾投射器、チェーンソーやパルスブレード、レーザーランスなど、個性的な武器が含まれます。メイン武器が銃器なので、近接武器はその個性の強さに重きを置いています」
カスタムペイントやカラーリングを加え、自分だけのオリジナルACを作ってみてください。
引用元https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1682616496/
>そんなに化け物級のタイトルなの?
今も昔もマイノリティ
売上なんて19万弱とかそんなもんだったような
でもメカオタクやら厨二病やらアーマード・コアでしか摂取できない要素があるから沼った奴らの渇望がパナい
まあ今はソウル系の影響でフロムのネームバリューがすごいからな
PS5の供給安定もしたし、初動は結構いくじゃろ
多くの人が懸念してるようにソウル系のイメージ持った人達が「思ってたんと違う、こんなのフロムゲーじゃない」って騒ぐだろうが
流石にメーカーが同じってだけで人間が武器や魔法を振り回すダークファンタジーアクションとメカカスタマイズロボアクションを同一視するような事は無いと思いたいが
十中八九人間→ロボ、武器→近接武器、魔法→銃器になったソウルシリーズだと思ったのにって騒ぐのはいると思うがね、まあ今あまり言っても詮無きことだけど
学生の頃にpsアーマードコア、操作複雑で投げてたけどもう1回挑戦してみようかな。
PS2時代にロボvsロボで高速戦闘してるのが当時のゲームとして凄すぎた
今はガンダムVSとかもめちゃ早くなってるし、
アクションとしては他のロボゲーとそんなに変わらんかもしれん
予習として過去作でも触ってみるかと思ったけど最新の前作すらもPS3だからできないの笑う
フロム脳って単語が今や死にゲーをやり続けるみたいな意味に取られてる事もあるが、ようやく元の意味で使える日が来た
ストーリーモードは難しくないはず