
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON TVCM(発売編)【2023.8】
636: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 03:17:36.27 ID:sDyqmPHt0
steam一日前DL開始を信じてるぞフロム
712: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 05:30:20.45 ID:ZX9/0W2a0
Steamプリロード来てるな良かった
726: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 06:05:05.99 ID:SKcdZupm0
>>712
サンキューこれで安心して出勤できる
テンプレ攻略があるのなんてどのゲームでも突き詰めていけば同じだと思うがそれが露骨過ぎて他を試す気に全くならないようなバランスなってないかは少し心配ではあるな
730: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 06:08:19.43 ID:V/dNRsK10
>>726
ミッションによるんじゃないかな
旧作も大型兵器〇〇を破壊しろ的なのはとっつきかロケットかミサイルで楽勝なのが多かったし
724: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 05:59:13.66 ID:CM9tXcp10
ふとsteam起動したらプリロード来てたわ
明日は朝からダラダラ遊ぶぜ
725: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 06:02:01.09 ID:/N9/m+EB0
Steamプリロードマジじゃん
やったぜ
727: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 06:06:28.89 ID:WRPyncsb0
47.57GBって他のプラットフォームよりすこし容量少ない?
754: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 06:47:45.54 ID:WRPyncsb0
Steamクライアント側のコントローラ設定見てみたらキーボードが割り当てられてるな
これはゲーム側とは別個のものかな?
758: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 06:50:51.54 ID:b39/54CSp
>>754
flashlightとかいう新要素があるらしい
777: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:08:29.75 ID:oRpLYqt+0
>>754
これはパッド非対応FPS/TPSのデフォルトマッピングだよ
755: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 06:49:09.96 ID:6bW+S8Yg0
うわ~いよいよ発売だ
きょうはもう仕事手につかないだろうけど給料泥棒にいってくる
778: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:08:59.41 ID:FdfC7+kp0
Steamプリロード始まったぞ!
47.57GB
779: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:10:25.46 ID:cfvg1lcbp
>>778
意外と小さいな
最近の圧縮技術がすごいってことなんかね?
781: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:13:00.27 ID:BMPrXbb40
>>778
助かった
kれで明日仕事から帰ってきたらすぐ遊べる
780: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:11:06.99 ID:QbHbUg5v0
PC版、3440*1440の最高設定のプレイ動画出てるな
※ゲーム本編の映像につきネタバレがございますのでご注意ください。
– CPU: AMD Ryzen 5 5600X
– GFX: ZOTAC RTX 3070Ti TRINITY (8GB)
– RAM: 32GB DDR
– OS: Windows 11
最高設定だからフレームレートも120fpsかな(動画自体は60fps)
783: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:13:57.41 ID:eoRwIHBja
>>780
下手したらエルデンリングよりも力入れてねぇか
最初からPC品質も一定の水準か?
786: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:15:49.92 ID:kz+qWPRs0
>>780
エルデンと同じ様にガバると思ってたけどすげぇ安定してるな
792: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:18:32.66 ID:V/dNRsK10
>>780
このスペックでその解像度で最高設定可能なのは凄いな
ステージ制だからかオープンワールド程は見えないところで頑張らなくていいからとかかな?
794: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:19:50.56 ID:FdfC7+kp0
>>780
フレームレートはわからんな
812: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:27:48.68 ID:IReKAqEM0
>>780
ウルトラワイドと120fpsのPCで決まりやな
784: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:14:29.27 ID:FdfC7+kp0
なんか調べたら昨夜から始まってたみたいね
841: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:45:35.61 ID:eWK0AxOm0
Steamもプリロードあるのか良かった
これで明日仕事帰ってきてからさらに待たされることもないんだな
845: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:48:24.95 ID:rugEOM6X0
steamもう落とせるのじゃあ夜他ゲーしながら落とせるな
852: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 07:52:06.63 ID:JFt4z+Uy0
steamプリロードできるじゃん
上がってきたぜ
937: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 08:27:12.53 ID:s76easIH0
プリロード完了
steam版は午前中くらいにアンロックかな?
940: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 08:27:44.54 ID:O+V4thpud
>>937
幸運を祈る
941: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 08:27:47.08 ID:Mfu2P9wyd
>>937
午前7時からだってさ
948: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/24(木) 08:29:16.47 ID:FdfC7+kp0
>>937
7時だ
備えろ
パッケージ版の数量限定特典とダウンロード版の予約特典は、特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ
本作のパッケージ版には数量限定特典として、MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データが付属。ダウンロード版にも予約特典として同様の機体データが付属する。オリジナルのペイントとデカールが施された機体データとなり、本特典でのみ入手可能となっている。ただし、この機体で使用しているパーツは、ゲームを進行することでも入手可能。
パッケージ版数量限定特典 / ダウンロード版予約特典
<内容>
- MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ

デジタルアートブック&サウンドトラックが付属するダウンロード版限定『デジタルデラックスエディション』
PlayStation®Storeではダウンロード版の通常版および、ダウンロード版限定の『デジタルデラックスエディション』も販売される。ゲーム本編に加えて、デジタルアートブック&サウンドトラックが付属する。
ダウンロード版限定 『デジタルデラックスエディション』
価格
9,680円(税込)
内容
- 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』ゲーム本編
- デジタルアートブック&サウンドトラック
──PS5版とPS4版とで、解像度やfps以外の違いはありますか?
山村:PS5は1080pの可変60fps(PS4は1080p/可変30fps)で、ハプティックフィードバックを採用しています。また読み込み時間も短縮されますので、PS5ではより快適にプレイいただけるものと思います。
Steam版のスペックとプレイ開始時間について
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』Steam版の必要/推奨スペックおよびプレイ開始時間を公開しました。Steam版の購入を検討いただいている方は、ご確認をお願いいたします。
なお、Steam版は8月25日(金)午前7時よりプレイ可能となります。

引用元https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1692791833/
PS勢は0時から始められるからネットは見ないほうがいいな
PS5版DLしてしまったが、やっぱsteamの高画質高FPSも捨てがたい。…どっちも買っちまうか。
steam版はセールで安くなってから買う予定
楽しみ
意外と容量少ないと思ったけどジェダイサバイバーの件もあるし、今どき容量で推測はできないか…
padでのキャラコンに自信ないからキーマウでやろうと思ってるんだけど、このゲームってFPS視点みたいなのってある?機体は見れなくなるけど、そっちのほうがエイムが楽になるし
キーマウはゲーミングマウス使わないと相当辛そう
両手の親指から薬指までフル稼働させられそうなゲームで右手がマウスはカジュアル勢にはキツい
??
誰に対して杞憂してるんだw
4ボタン保持しつつエイムとカメラ出来るのが必須でブースト3種とジャンプがあるゲームだぞ
よく考えろ