
 
 
 
『アサシン クリード ヴァルハラ』のゲーム内表現に関して
 
 
皆さまよりお問い合わせを多数頂戴している流血表現の修正に関しまして、ご報告いたします。
 
『アサシン クリード ヴァルハラ』は、ゲームのレーティングを取得する際、オリジナルのゲームに対して、当初予定していた修正内容では日本で発売することができない可能性が高いことが分かりました。
 
そこで、関係機関との協議の上、日本で発売可能となる表現修正を再度検討した結果、流血表現の削除も修正項目に含まれることとなりました。
 
全世界同日発売を維持するための対応となりましたことをご報告いたします。
また、ゲーム発売後、大小さまざまなゲーム内の問題が発生しております。
 
開発チームはゲーム内に問題が複数発生していることを認識しており、修正を行うべく、日々作業を続けております。
 
「予言者の慰め」ミッションにおける進行不能になる問題に関しては、開発チームが緊急対応を行い、現在PC版ではミッションを進行することができるようになりました。12月初旬までには他プラットフォームでも解決する予定です。
 
その他の問題につきましても随時対応を行ってまいります。
ユービーアイソフト
 
 
 
 
 
 
631:  2020/11/18(水) 17:12:02.36 ID:v7hjX4pX0
リンク先はこちら
 
635:  2020/11/18(水) 17:15:21.78 ID:NrJw/ze30
>>631
うわぁ…
もう諦めるしかないのか?
新規も諦めて購入する層と呆れて購入しない層に分かれるんだろな
 
650:  2020/11/18(水) 17:29:43.30 ID:va76+bFFp
>>631
謝罪の一言もないの目を疑うんだが
虚偽の宣伝をした上、進行不能バグで遊べないものを売っておいて
 
645:  2020/11/18(水) 17:23:59.33 ID:rCslI0ln0
修正しないとかもう終わったな
 
657:  2020/11/18(水) 17:32:22.86 ID:va76+bFFp
初めてゲームメーカーにここまでイラついたわ
 
658:  2020/11/18(水) 17:32:36.20 ID:owX68ynVa
指の言うこと鵜呑みにするなら
ツシマなんか発禁レベルだよな
なんでこうも見え透いた嘘を言えるのか
 
661:  2020/11/18(水) 17:35:12.72 ID:BW/rRBbs0
>>658
知らんけどハードメーカーのソフトは規制なし、サードは規制
 
662:  2020/11/18(水) 17:35:20.43 ID:kpFKwfvLp
酷すぎる…
 
665:  2020/11/18(水) 17:36:24.44 ID:KUTjrfK60
もうマルチの洋ゲーはPC版の北米版買って日本語字幕ついてること願うしかないのかね
 
669:  2020/11/18(水) 17:39:34.32 ID:KUTjrfK60
farcry6も血が出なくなるのか?
 
675:  2020/11/18(水) 17:42:38.46 ID:IWAYZkgZd
>>669
ファークライもダメだな
あの生々しそうなゲームで規制てんこ盛りだったらバカらしくてやってられん
 
672:  2020/11/18(水) 17:40:54.70 ID:NwT/BqL40
修正ないんかい
pc版買ったから金も戻ってこねえわ
 
673:  2020/11/18(水) 17:41:53.90 ID:wPG3jo410
とりあえずこれから出るゲーム何本か見てみてそれらも規制くらってるならもうリアル系のゲームは終わりだな
 
674:  2020/11/18(水) 17:42:30.85 ID:DT995cXia
欠損が良くて血飛沫がダメなのはよくわからんな
 
680:  2020/11/18(水) 17:51:56.63 ID:XxKjNPvN0
>>674
本当にこれ
 
678:  2020/11/18(水) 17:48:28.40 ID:KUTjrfK60
俺なんか究極パック買ったんだぞもう売れないし引き返せないぞ
嫌でも楽しんでやるしかないんだよ畜生
 
700:  2020/11/18(水) 18:05:39.05 ID:SZcIeaEo0
というかウィッチャー3なんてバンバン切断+血量も大量だったのになぜこうなった
 
705:  2020/11/18(水) 18:07:41.89 ID:KUTjrfK60
>>700
あれも5年前だろ
その間にCEROがだんだん厳しくなったんじゃないのか
 
706:  2020/11/18(水) 18:08:46.14 ID:BW/rRBbs0
>>700
PS5版でどうなることやら
 
711:  2020/11/18(水) 18:10:17.00 ID:Mtubvu9a0
のちに発売される、ウィッチャー3のPS5版が気になるな。もしも流血シーン無しだったら、もう時代のせいにするしか。
 
745:  2020/11/18(水) 18:27:50.79 ID:tsvJzLZma
>>711
時代のせいというか規制って概念がおかしいから。なぜアジアだけ劣化版?
時代のせいにして納得なんて愚の骨頂
 
738:  2020/11/18(水) 18:23:48.95 ID:wwT9TEnR0
他のゲーム見ても流血そのものがNGってワケないから
たぶんCERO審査では「この流血はいいけどここはダメ」みたいな結果で
OKな箇所もあったはずだけど面倒だからまとめてカットしたってのが真相な気がする
発売日の前倒しという政治的な理由もあってクッソ雑な対処した結果じゃないかね
 
776:  2020/11/18(水) 18:36:30.22 ID:qbW4Ayif0
いやいや、ほぼ同時期発売のウォッチドッグスレギオンは普通に流血表現ありだったよな?
 
786:  2020/11/18(水) 18:41:07.25 ID:wwT9TEnR0
ブログ記事のタグがオリジンズになってて草
広報さんちゃんと仕事しようよ・・・
 
796:  2020/11/18(水) 18:45:01.79 ID:0dHoieuap
>>786
全てから無能さが透けて見える
 
 
 
 
 
													 
												
日本語訳や吹き替えはしっかりしてるから
全部を否定したくないが、この一件でUBIJのこと嫌いになりそうだわ
やっぱCDREDの本間みたいにローカライズの統括みたいな人が表出るべきなんだよな
広報程度の人間に任せてないで
本間さんがいるとローカライズに安心できる
延期した時に批判が飛んでいったのはかわいそうだと思った