『アサクリ シャドウズ攻略』隠れ家の設備一覧と密偵の活用。
『アサシン クリード シャドウズ』3月20日発売。
プレイヤーは、伊賀者にして優れた忍のアサシンである奈緒江、そして歴史に語り継がれている屈強なアフリカ人の侍である弥助、この二人の互いに交差する物語を体験する。戦国時代末期、生き馬の目を抜くような激動の乱世において、類まれなる二人は互いに相通ずる使命を見出し、新たな時代を目前にした大いなる戦いの行方に深く関わっていく。
PlayStation®5、Xbox Series X|S、Ubisoft+、Amazon Lunaの各種プラットフォーム版のほか、Mac App StoreにてApple silicon搭載Mac版、Ubisoft Store、およびSteam、Epic Games StoreにてWindows PC版に対応。iPad版も発売予定。 戦国時代の日本を舞台にした、壮大なアクションアドベンチャーがここに誕生!優れた忍のアサシンの奈緒江、そして一騎当千の兵の弥助となり、戦国の美しいオープンワールドを駆け巡れ。
『アサシン クリード シャドウズ』ストーリートレーラー
時は1579年、日本は戦国大名、織田信長の鉄の意思に導かれるように、天下統一に向けて戦乱の道を突き進んでいた。各地の大名や武将の同盟による新たな勢力の出現や、陰謀をめぐらす異国人たちの存在が不穏な先行きを暗示するなか、山間にある忍びの里である伊賀は激しい侵略を受けた。そんな中、一人の若き忍がある約束を果たすため、無謀ともいえる旅に出る。一方、とある侍は、遺恨ある仇を討ち果たさんと、新たなる道を模索していた。 秩序は影の中で築かれる。
『アサシン クリード シャドウズ』のハウジング要素
厩舎
定期的にリソースを受け取れる
鍛冶場
装備のアップグレードが可能
寺
冒険で獲得できる経験値が増加する
神社
各地の神社で拝礼したときのバフ効果が大きくなる
・研究室
研究室は,密偵が世界地図上で目標物を見つけたときに,密偵部隊の最大数を増やし,検索ゾーンを絞り込み,目標の調査を最適化する。
・道場
道場では,奈緒江と弥助の仲間を訓練でき,仲間のランクが上がり,それぞれ固有スキルの力が増加する。
・納戸
寝泊まりしたり,個人の持ち物を保管したりするための一種の兵舎で,使用された偵察兵を呼び戻すコストが低くなる。
・座敷
自分専用の酒室を持つ要素とは別に,座敷は奈緒江と弥助の両方の配給効率(体力回復)を高める効果がある。
・茶室
茶室は配給効率を向上させ,座敷ボーナスと相乗効果をもたらす。
・展示室
プレイヤーが獲得した鎧セットや武器を展示できる場所。
・ジェネリックルーム
プレイヤーが獲得した衣装や壁アートなどのコスメティックアイテムを飾るために使われる。
・隠れ家
敵の領土から遠く離れた安全なファストトラベルのポイントになる。密偵の補充や,次のミッションに連れて行く仲間を管理できる。

密偵をもう一回派遣させるのって季節変わらんと無理なん?
密偵周りのシステムがうまく理解できない

あの壁に吊ってある布袋みたいなやつかな
あと堺に隠れ家みたいなん出てきたけど、金払わんと使えない?
隠れ家は金払ってアンロック方式だね
あと基本的に密偵使わなくても場所をちゃんと絞り込めれば見つけられはするはず?
なんかいつものアサクリより色々システムややこしい
物資に印つけて密偵が持ち帰るってあるけど
印ってどう付けるの?
>>788
動ける密偵がいる状態で敵拠点の物資に近付くと印を付けれる(無強化だと1つの物資に対して2人の密偵が必要、密偵はストック3人まで)

>>789
御丁寧にありがとうございます早速忍び込んできます!
ツシマだとそのまんま入ってたからちょっと気になってた
しかし敵拠点では履物脱がずそのまま上がるんだよね
演出凝ってる
どうやって増やすねん
わかりづらいのは確か
攻略は後にしたほうがいいのか
この広さで鷹の目ないのバグだろ
外周辺りに一人いたわ
堀の外?
天守下と堀の内側西はすぐ見つかったんだけどな…
堀の内側
建築途中の建物の近くだった気がするが
まだ序盤も序盤なのに城攻略が楽しすぎる
~寺の北にあるとか何処だよで探すので5分以上掛かるしまだ行ってなかったりマーカーで指示しろ
密偵使うかオプションで探索じゃないの選ぶとか選択肢はある
『アサシン クリード シャドウズ』密偵の活用。
クエスト目標の調査
-
クエストの追跡中、目標の発見が必要な場合、密偵を活用して目標やその位置を調査し、クエストの進行を支援します。
-
クエスト選択時に「追跡」を選び、ゲーム内マップから「目標を捜索」を選択後、特定の場所で「派遣」を実行することで、調査が可能です。
-
より広範囲をカバーするため、複数の密偵を投入することも可能です。
-
調査が成功すると、より正確な捜索範囲が表示され、クエストをさらに進行できます。
-
隠れ家の書斎を改良することで、捜索範囲をさらに縮小することが可能です。
資源を密かに持ち出す
-
世界各地の城や富のある地域を探索中に、密偵を活用して「資源を密かに持ち出す」を長押しすることで、発見した蓄えを取得できます。
-
季節終了時に窃盗活動が完了すると、自動的に隠れ家資源を獲得できます。
-
隠れ家の馬小屋を改良することで、窃盗活動にかかるコストを削減できます。
地域の警戒状態を解除
-
敵が自領内で警報を鳴らすと、地域の警戒状態が発生し、その地域の難易度が上昇します。
-
隠れ家の隠れ処を改良し、ゲーム内マップから「地域の警戒状態を解除」を選択することで、密偵を活用して警戒状態を解除できます。
-
密偵は季節終了時に自動で補充されます。また、隠れ処から「文」を使用することで、任意のタイミングで密偵を補充することも可能です。
-
ゲームの進行および隠れ家の書斎の改良により、さらに多くの密偵を獲得できます。
もしかして目標マーカー有りにしてると密偵要らないのか?
そう、だからそれに関連したトロフィーが取れなくなる
クエスト目標の情報でアタリをつけて密偵送り込んで場所当てるの楽しいけどな
けど琵琶湖で消えた商人の船探すのは密偵送れないし情報少ないし全くわからん