
PlayStation®5版『バルダーズ・ゲート3』 本作の特長、ゲームシステムなどの情報が公開!
『バルダーズ・ゲート3』は、世界初のロールプレイングゲームとされるテーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(以下『D&D』)をベースにした「Baldur’s Gate」シリーズのナンバリング第3作。ダイスロールでの成否判定など『D&D』の要素やルールをゲームシステムに取り入れつつ、プレイヤーの選択によって展開が変化する物語や複数の解決方法が存在する攻略自由度の高さ、戦略性の高いバトルシステム、美麗なグラフィックにより世界的に高い評価を獲得している。

選択によって自らの足跡を世界に刻む、壮大な旅路
プレイヤーは、物語のさまざまな場面で決断を迫られる。会話における選択肢だけに留まらず、ゲーム内での行動そのものが、その後の物語の展開や世界の変化に影響を与える。その自由度の高さを支えている要素のひとつが、キャラクターが習得できる多彩な技能だ。攻撃魔法・剣技など戦闘に使用するものはもちろん、探索に役立つジャンプや隠密行動、説得や威圧といった会話術まで、多岐にわたる技能をどう活用するかがポイント。一部の技能を使用する際は、ダイスロールによる成否判定が発生。プレイヤーの選択によって物語の展開が変化したり、問題に対して複数の解決方法が用意されている本作で、自分だけの物語を体験できる。
戦略性の高いターン制バトル
戦闘はターン制のバトルシステムを採用。各キャラクターは、AP(アクションポイント)などのリソースを消費して行動する。多彩なアクションや環境を利用して戦える本作では、天井の照明を撃って敵の頭上に落としたり、高所にいる敵にそっと近づいて突き落としたりなど、多種多様な戦法を駆使することができる。各種リソースの管理、位置関係、周囲の環境など、さまざまな要素が絡み合う戦略性の高いバトルが楽しめる。

個性豊かな7人のオリジンキャラクターと自由に作成できるカスタムキャラクター
「オリジンキャラクター」は、固有の人物的背景が設定されているプレイアブルキャラクターだ。7人のオリジンキャラクターには、それぞれ独自の目的があり、それに関する専用の物語が用意されている。なお、プレイヤーが選ばなかったオリジンキャラクターはNPCとして作中に登場し、パーティーに加えることも可能。また、「カスタムキャラクター」は種族や名前、外見、能力などをプレイヤーが自由に設定できるプレイアブルキャラクターだ。専用の物語は用意されていないものの、カスタムでのみ選択できる種族やクラスが存在する。

パッケージ版の予約受付開始! 予約特典は物語序盤の攻略ガイドブック!

<海外版からの変更点>
- オプションにある「露骨な内容のコンテンツ」の項目を削除
(海外版の「露骨な内容のコンテンツ」にある、「性器の表示」「ムービーの裸体表現を表示」「プライベートな時間の共有」をすべてオフにした際の表現に固定)
- 露出した内臓表現の変更
- ゴブリンキャンプでプレイヤーがNPCへ拷問を行う選択肢の削除
情報元はこちら
562: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 08:46:35.58 ID:Z74X2fJp0
やばい開始1時間でもう挫けそう
563: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 08:53:25.90 ID:WqB5ZnIF0
>>562
日本では買った人の過半数は途中で投げ出すと思うわ
これはマジでPSNのトライアルで二時間遊んでから買うのを勧めたいわ
569: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 09:01:21.12 ID:FF3veq+60
>>563
pc版でもクリアしてるの30%すよ
大半どころじやなくて8割くらいは投げそう
570: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 09:05:54.37 ID:GDNjxWWk0
>>569
PC(steam)は17.7%じゃないかな
571: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 09:06:23.09 ID:WqB5ZnIF0
>>569
Disる意図じゃなく、それだけ腰を据える必要がある本格的なDTRPGって事なんだけどね
TRPGとの距離感的な意味でも日本人が遊び通すのはきついだろうな
564: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 08:55:11.48 ID:Z74X2fJp0
野営地からの出方がわからねー
そんなレベルですわ
あと、墜落場所からちょっと歩いて出てくる3匹の小さな敵すら勝てないw
567: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 08:58:53.70 ID:Wk7A/xwG0
墜落現場の雑魚は倒しても良いけど右手にジャンプで登れる崖があるからいったんスルーして4人ptになってから倒しても良い
572: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 09:11:17.65 ID:Z74X2fJp0
>>567
マジだ
ジャンプで登れるとこあった
ぱっと見登れるなんてわからないのだが、どう判別すればよいのだ?
579: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 09:30:28.75 ID:FoGy5ucp0
やっべレイゼルの助け方分かんないからとりあえず野営地で休憩しようと思ったら失敗したわ。まぁ上から目線で高圧的だったし別にいいか・・・
582: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 09:40:47.32 ID:5vhahhGf0
チェス好きだからこのゲームもそういうエッセンスを感じて楽しい
583: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 09:41:35.64 ID:c5FsFMM2r
女キャラみんなかわいいよ
シャドハがかわいいのはもちろんだけどカーラックもかなり人気出ると思う
595: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 09:55:18.27 ID:/pGDYiat0
序盤から難しくて、笑った。鍵開けたとこの盗賊四人も強いし、その奥のスイッチ押したらスケルトン出てきて泣きそう。回復もないぜよ
603: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 10:13:13.16 ID:bcQn67IiM
特典の冊子マジで親切でたすかる。
これ踏まえてwiki調べるとスムーズに知識入ってくる。
ディスコアリジムの時に同様の冊子が瞬殺だったから今回も念の為早めに予約したけど正解だった。
D&D初めての人は冊子あるのと無いのではクリアできる確率が変わってきそう。
617: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 10:54:34.49 ID:ik9b94BI0
届いたー
冊子マジで良いな一通り目を通したらやるぜ
618: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 10:55:35.38 ID:ImTBOqaZ0
自由度が高いってこういう方向性もありなのかと感心してるわ
でもこれ作るのめっちゃ時間かからない?
他社が真似するの無理やろ
622: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 11:00:49.00 ID:AwDOgM5/r
>>618
無理だね
1000億かけても他のスタジオには作れないと海外では言われてる
きちんとしたCRPGを作れるメーカーはもはや特殊技能集団で人材自体がいない
627: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 11:19:54.21 ID:wSOCsde/0
ドラゴンエイジインクイジションっぽくて楽しいえあ
637: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 11:30:13.43 ID:MGt/ja4Md
おもろいわ
パラディンで有能な呪文教えろ🙏
638: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 11:33:24.52 ID:qZG3br2cd
めっちゃ面白い、、
直前にフリーのFFオリジンやってたから尚更笑
652: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 11:49:56.48 ID:v+vkoZtR0
予約したの買ってきたけど冊子素晴らしいな
ウィッチャー3の取説くらいよく出来てる
653: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 11:50:01.46 ID:RdFKsfRp0
冊子の情報量ヤバいね
これ見てるだけでも楽しいわ
昔の説明書をワクワクしながら読んでる感じ
692: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 12:36:21.49 ID:rrgrrib30
なんかロケーション見つけた時の経験値が凄くて戦闘するのアホらしくなるなw
695: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 12:39:18.16 ID:zeWAVJw5r
>>692
意外と戦闘の比重高いぞ
可能な限り戦闘するプレイとそうでないプレイだと一章終了時点でレベル差が2-3は開く
まあ上げすぎても早々にカンストしちゃって悲しい気分になるかもだけど
702: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 12:45:38.99 ID:2No+VJbE0
703: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 12:47:33.46 ID:pAuMue1M0
>>702
まだ仕事で買えてないけどこんな丁寧な内容なんだな
予約しとして良かった
705: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 12:52:43.38 ID:rrgrrib30
>>702
いいなー
708: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:00:51.63 ID:0ZCbBu9j0
>>702
DL版買ったこと後悔してるわ
単体で売ってくれないかなぁ
711: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:03:16.28 ID:3sVoqQ5h0
楽天で買ったのさっき届いたがインスコ長いな
暇だから冒険者の手引き読んでいるがこれだけでも買った価値あるわ
723: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:23:17.72 ID:cEeeH4OO0
手引書だけ古本屋に売られてたりしない?
725: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:24:59.00 ID:sVk838kT0
特典の手引きって結構分厚いの?
ディヴィニティ並に充実してる?
726: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:26:49.53 ID:3sVoqQ5h0
731: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:39:59.18 ID:HJz5Fez6d
>>725
39ページっす
びっしり書き込まれてるけどね
727: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:28:01.30 ID:7Kd/tFR9a
パケ版読み込み時間中に手引き熟読するかな
728: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:29:49.29 ID:XCzX3/uh0
手引きないと初心者にはきついですか?
ダウンロード版にするか迷っています。
730: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:39:20.89 ID:bcQn67IiM
>>728
初心者なら間違いなく手引付き。
PC版と散々迷ったけど心底パッケージにして良かったと思ってる。
729: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:34:49.12 ID:4Vx2wBS30
ダメ元でゲオ行ったら特典付き売ってたわ
通販より割高だったけど、予約しなかった勉強代だと思うことにした
739: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:45:45.57 ID:mysLpb180
手引書これ実質的な取り扱い説明書だろw
743: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:48:57.30 ID:88SomvBw0
取説みたいなのついてるとか最高だな
746: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:52:02.01 ID:PdZC81M70
アマゾン今日配達予定だったのにさっきメールで予定日が一週間後になりましたとか来たわ
ここまで悪質なのは初めてだ😳
748: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:55:52.53 ID:xvgoGO1XM
>>746
キャンセルして買いに行った方がええやろ
750: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:59:12.63 ID:PdZC81M70
>>748
流石に一週間は待てんから後でGEO行ってくる😔
751: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 13:59:17.83 ID:HJz5Fez6d
>>746
発売日にAmazon購入なんてそんなもんよ
発売日にパッケージで買うときはめんどくさくても少し高くても店舗買い1択
755: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 14:10:59.62 ID:pwPvg0ded
GEOで取ってきたぞ
今から片道4時間帰りますわw
770: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/21(木) 14:30:53.31 ID:bGz+UdsE0
>>755
片道ぱねえ
PS5『バルダーズ・ゲート3』The Game Awards 2022トレーラー
『バルダーズ・ゲート3』は、世界初のロールプレイングゲームとされるテーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』をベースにした「Baldur’s Gate」シリーズのナンバリング第3作。 ダイスロールでの成否判定など『D&D』の要素やルールをゲームシステムに取り入れつつ、プレイヤーの選択によって展開が変化する物語や複数の解決方法が存在する攻略自由度の高さ、戦略性の高いバトルシステム、美麗なグラフィックにより世界的に高い評価を獲得している。
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1702903198
最初ペラいなって思ったけど中身の情報量がエグくて笑った
ダウンロード版買ったけど何これほしい
Steam版で買ったけどこれは別売りでも良いから欲しい。