『バルダーズ・ゲート3』は、世界初のロールプレイングゲームとされるテーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(以下『D&D』)をベースにした「Baldur’s Gate」シリーズのナンバリング第3作。ダイスロールでの成否判定など『D&D』の要素やルールをゲームシステムに取り入れつつ、プレイヤーの選択によって展開が変化する物語や複数の解決方法が存在する攻略自由度の高さ、戦略性の高いバトルシステム、美麗なグラフィックにより世界的に高い評価を獲得している。
プレイヤーは、物語のさまざまな場面で決断を迫られる。会話における選択肢だけに留まらず、ゲーム内での行動そのものが、その後の物語の展開や世界の変化に影響を与える。その自由度の高さを支えている要素のひとつが、キャラクターが習得できる多彩な技能だ。攻撃魔法・剣技など戦闘に使用するものはもちろん、探索に役立つジャンプや隠密行動、説得や威圧といった会話術まで、多岐にわたる技能をどう活用するかがポイント。一部の技能を使用する際は、ダイスロールによる成否判定が発生。プレイヤーの選択によって物語の展開が変化したり、問題に対して複数の解決方法が用意されている本作で、自分だけの物語を体験できる。
戦闘はターン制のバトルシステムを採用。各キャラクターは、AP(アクションポイント)などのリソースを消費して行動する。多彩なアクションや環境を利用して戦える本作では、天井の照明を撃って敵の頭上に落としたり、高所にいる敵にそっと近づいて突き落としたりなど、多種多様な戦法を駆使することができる。各種リソースの管理、位置関係、周囲の環境など、さまざまな要素が絡み合う戦略性の高いバトルが楽しめる。
「オリジンキャラクター」は、固有の人物的背景が設定されているプレイアブルキャラクターだ。7人のオリジンキャラクターには、それぞれ独自の目的があり、それに関する専用の物語が用意されている。なお、プレイヤーが選ばなかったオリジンキャラクターはNPCとして作中に登場し、パーティーに加えることも可能。また、「カスタムキャラクター」は種族や名前、外見、能力などをプレイヤーが自由に設定できるプレイアブルキャラクターだ。専用の物語は用意されていないものの、カスタムでのみ選択できる種族やクラスが存在する。
205: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/27(水) 08:37:22.72 ID:wBZoVn43a
ヘイストモンクやべーな
手数が多すぎる
607: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/27(水) 19:53:39.30 ID:0d8c1TriH
ビルドを探す時に外人のモンク議論スレでこんなコメントを見た
「敏モンクは大人が子供とティーボールやるような物で、筋モンクは大人がステロイド使って子供とティーボールやるような物」
でめちゃくちゃ草生えた
てかどんだけ強いんだよモンク
665: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/27(水) 22:10:36.34 ID:oYB2nM320
モンクアホみたいに強い気がするんだけど気のせいか
モンクとバーバリアンで敵いなくなるじゃん
666: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/27(水) 22:11:43.02 ID:Ew//JkVn0
モンク強いなら試してみたいけど仲間誰が似合う?
667: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/27(水) 22:14:34.23 ID:oYB2nM320
>>666
シャドハにカーラック姉さんの服着せたらドスケベになっていいしモンク感ある
レベル4で酒場の喧嘩屋とれよ
669: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/27(水) 22:14:52.48 ID:jS5QO0gV0
モンク用の籠手とかブーツ揃うと誰かモンクにしたくなるな
カーラックとか完全にモンク気質だよな
670: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/27(水) 22:15:28.63 ID:oYB2nM320
>>669
あの電気貯まる小手強すぎなんよ
671: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/27(水) 22:18:39.70 ID:jS5QO0gV0
>>670
それとかに加えてモンク用の服売ってるのみて誰か外してカーラックにしようか悩んでるわ
708: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 00:06:25.90 ID:uoWB0Ri7d
モンクはやはり主人公だろ
1章の北の方で手に入る服ケンシロウみたいな服きて武器も弓ももたず北斗の拳ごっこしてるわ
714: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 00:12:22.39 ID:HHzia7omr
>>708
矢掴みのグローブで二指真空波もできるしな!
874: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 11:18:25.44 ID:WSMotmQ00
モンクは上級者向けって色んなとこで言われてるの気になってたけど筋力伸ばして酒場喧嘩取っただけで他のキャラの3倍近く火力出て気持ち良すぎる、まだレベル6程度だけど魔法の種類とか影響ステータスとかややこし過ぎて魔法キャラのが難しいだろこれ
880: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 11:24:51.50 ID:FJQnK9lf0
>>874
モンクは序盤は難しいってだけだからな
3~4で壊れはじめてくる
885: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 11:32:14.58 ID:7gbiZOe20
>>874
喧嘩取らなくても3回攻撃出来るようになるレベル5でもうめちゃくちゃつよい
事前知識何もいれずにモンクにしてみたけど機動力もあって普通に満足
896: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 11:58:11.98 ID:qnNsLdhd0
レベル10になって色々マルチクラス試してるけど開門シーフモンク、復讐ウォーパラディン、酒場シーフババあたりの強さが頭抜けてる感ある
終盤一回で戦う敵の数がアホみたいに増えることあって魔術師系も範囲攻撃がめちゃくちゃ優秀なんだけどマルチクラスやろうとすると近接より難しいな
928: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 12:27:41.51 ID:8gldEUbxa
ヘイスト開手門酒場モンク頭おかしくてすき
954: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 12:50:40.44 ID:FJQnK9lf0
モンク8戦クレ2ファイター2にするか
モンク8ローグ3ババ1にするか悩む
968: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 13:04:45.82 ID:oWzbA2hO0
モンクはカーラックが似合う気がするけど盾習熟がないから効率だけ考えればヒューマンかハーフエルフになる
970: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 13:13:43.47 ID:EHcVF3bNa
シャドウハートでクレリック+モンクとか同じ判断力ソースの呪文使えて相性良さそうだし武闘派シャドハかっこ可愛い!
と思ってやってみたけどまっとうなクレリックの性能は欲しいしそうなると光クレリックのレベル上げた方が強くて諦めた

35: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 15:05:43.03 ID:2rsx1YrE0
モンクは火力はあるけど柔らかいのがな
重装特攻マンの方が明らかに貢献度高く見える
40: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 15:08:14.22 ID:FJQnK9lf0
>>35
まぁその代わ移動距離長いからね
38: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 15:07:20.48 ID:uLOy/lJW0
AC高過ぎるとスルーされて後衛に集られるからババとモンクはそういう点で見えない貢献がある
42: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 15:10:31.06 ID:vT9ILQpx0
ギスヤンキのモンクと戦うとこがあるんだけど、なんやこいつらチートか?みたいな動きしてビビった
でも自分が使うともっとヤバかった
54: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 15:16:25.00 ID:WSMotmQ00
モンクに盾ってなにかしらのパッシブ効果発動しなくならん?
何かと条件に鎧or盾を装備していない場合ってあった気がするが
76: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/28(木) 15:27:51.70 ID:vT9ILQpx0
>>54
鎧わぬ守りだね
結局DEXに振らないビルドなら盾と軽装鎧持った方がACは高くなるんよ
473: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/29(金) 07:33:47.67 ID:Xgpl5gOC0
🥺レベル5になったら
世界変わった
mpc狩りしまくる
レベル5が英雄レベルなんやな
477: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/29(金) 07:35:07.78 ID:5FWJ3I810
>>473
レベル5開手門喧嘩モンクに加速かけたら5回殴れるぞ
501: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/29(金) 08:51:09.14 ID:dd0U6S2Rd
>>473
5レベルは原作のTRPGでいう地方英雄ぐらい
10レベルで国や地域の英雄、15レベル以上が伝説の英雄って感じかな
479: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/29(金) 07:36:18.53 ID:5FWJ3I810
竜ソーサラーで二重化加速を馬場とモンクにかけたら大体の敵殲滅できるよね🥺
629: 名無しのゲーム特化速報 2023/12/29(金) 13:14:28.92 ID:s3Gw42Md0NIKU
ヘイストモンクタイマンで負ける気がしねえ
開手門なら敵の妨害で有利取れるし共鳴して爆発とかいう意味分からん事もできて範囲攻撃が苦手なわけじゃない
拳にマジカルなダメージまで追加できるし、そもそも拳自体がマジカルになるとか好き放題しやがる