『バトルフィールド6』バレットストーム(LMGで敵を制圧する)チャレンジが全然進まないんだが、。

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』最新映像

 

 

 

『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。

 

 

さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。

 

 

 

 

 

 

332: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 18:58:45.37 ID:L8crHaiC0
制圧射撃ガチで進まないんだがどうやったらいいんだ

 

334: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:01:22.84 ID:7clNUN200
>>332
LMG持って集団がいそうな地点にぶっ放すとか?
援護やってる時はブレスル防衛側でスモークの中に撃つとよく制圧の表示出る

 

335: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:03:28.41 ID:L8crHaiC0
>>334
あれを300回やるのつれぇよ…

 

349: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:21:48.61 ID:yUKGpcg80
>>335
BOT戦でBOTが固まるチョークポイントでBOTの頭の上狙ってうちまくれ
しんどいけど行ける

 

337: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:06:38.49 ID:MEUhudRo0
>>332
bot鯖で敵が集まってるとこ見つけて キルしないようにひたすらM60撃つ
解除されるLMGはかなり強いからがんば

 

366: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:32:38.99 ID:xhqPYFwU0
>>332
キルしない事を強いられるチャレンジとかイカれてるよな
マジでチャレンジ担当エアプ過ぎる

 

370: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:34:25.98 ID:MEUhudRo0
>>366
制圧射撃が要件にあるのは百歩譲って良いとする
問題は必要回数が300とか言う意味不明な数字である事 30でも多いだろこんなん

 

338: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:06:52.20 ID:nwU5Aca90
制圧射撃って当てたら判定でないんじゃなかった?
頭らへんを空撃ちするんだよ

 

348: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:20:03.23 ID:qH1bV7YR0
制圧射撃はとにかく敵の近くを撃ってればいいのか頭らへん撃ってればいいのか
判定が謎

 

 

350: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:22:03.53 ID:qdH75j8e0
相手を牽制するのが制圧射撃としてとられてるなら
要するに当たらないよう威嚇射撃しろってことじゃね
戦争で威嚇射撃もクソもないと思うけどw

 

409: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 20:10:04.99 ID:w0U0jgRt0
>>348
敵の周りに弾幕貼ってればいけると思うLMGでばらまけ!
>>350
頭出せないように制圧射撃はするから……

 

414: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 20:12:14.03 ID:7clNUN200
>>350
まあ本来の戦場では籠ってる敵に頭を出させないよう弾を撃ち続けるってのが目的で移動する部隊の支援にやるもんだが、このゲームだと若干違うニュアンスになっちゃうのがね…

 

372: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:36:24.77 ID:xhqPYFwU0
制圧状態になった回数なら300でもいいんだけどさ、これ制圧アシストだから自分で殺しちゃダメなんだよね
異常だよ

 

373: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:37:10.02 ID:MEUhudRo0
>>372
いやアシストじゃなくて制圧でおk
自分以外botの鯖で解放出来たから

 

376: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:38:05.58 ID:xhqPYFwU0
>>373
マジで?1つも進まなかったんだよなぁ

 

378: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:39:21.10 ID:yUKGpcg80
>>376
制圧効果5って出てた?

 

379: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:39:57.06 ID:XwELLU+n0
>>376
自分もbot鯖で最初進まなかったんだが同じ鯖立て直してやったら進んだ

 

382: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 19:40:58.42 ID:xhqPYFwU0
ちょっとまた明日制圧試してみるわ

 

401: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 20:01:45.06 ID:L8crHaiC0
制圧射撃これ300ポイントの間違いだろ

 

507: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 21:48:36.38 ID:qH1bV7YR0
なんかちょくちょく敵に当てた方が制圧射撃判定してくれるな

 

548: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 22:31:59.71 ID:L8crHaiC0
Bot撃ちやっても制圧入らないんだけどなんでじゃ

 

755: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/16(木) 07:42:13.33 ID:e49x5VF00
これもしかして制圧効果なんじゃ…🤔
BF3みたいに効果がはっきり視覚化されれば判別つくのに

 

756: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/16(木) 07:46:30.28 ID:2hKgyFyp0
今作の制圧効果ってなんだっけ 過去作だと拡散があがってたりしたよね

 

758: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/16(木) 07:50:20.07 ID:huymNzn10
たまに撃ち合いになった時、相手に弾当てられるとエイムがズレたり動かしにくくなったりするのって制圧射撃効果?
それとも私が緊張して力んで下手なだけ?

 

761: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/16(木) 08:04:32.58 ID:walpAJES0
>>758
エイムパンチやろ

 

762: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/16(木) 08:11:11.92 ID:Vgt3+dNR0
>>758
エイムアシストONにしっぱなしとか?
なんかマウスも適用されてる感じする

 

791: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/16(木) 09:26:33.89 ID:0Cju1N2j0
>>762
俺もここ気になる。設定がコントローラーの所にあるわけでもないし。
ただアシストオンオフで違いを体感できるかと聞かれるとわからん

 

759: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/16(木) 07:50:44.66 ID:BdBEM/G30

制圧を受ける→制圧が切れても拡散がリセットされない、ってバグっぽいな

混戦になるほど「弾が当たらなねぇ!」って時有ったけどもしかしたら遭遇してたのかも知れんな

 

864: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/16(木) 11:27:02.61 ID:8rBDb/wXr

アンロックきつすぎでしょ
突撃兵の湧きビーコン出すのBot撃ち以外だとクラス自体がカスなのもあって苦痛でしかない
LMGのアンロック条件も馬鹿みたいなプレイ要求されるし
T2キャラクター解放条件で1ラウンドで10回テイクダウンとかBot撃ち以外で達成できるわけない

2042で速攻Bot撃ち規制されたのと違ってなかなか制限入らないのは同接稼ぎでこの辺狙ってるのではと勘ぐりたくなる

 

889: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/16(木) 12:13:40.71 ID:JxamlFjXd
>>864
あれでキツすぎとか下手クソすぎだとおもうけどな
60歳のジジイでも軽くおわってたのにw

 

909: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/16(木) 12:27:41.54 ID:Vgt3+dNR0
>>864
ビーコンはチーデスやってればあっという間に終わる
一番やばいのはLMGの腰撃ち1万ダメと制圧射撃300回の方
Fpsで弾を当てないようにしないといけないとかアホすぎ

 

 

221: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 16:07:43.37 ID:JthfcKNR0

BOT相手に撃ちまくって制圧射撃300回終わらせたわ

アンロックした武器強いんか?

 

229: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 16:17:37.74 ID:K9Nqv2Yo0
>>221
強さわからんからアタッチメント解除のためにBOT撃とうか

 

243: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 16:33:50.62 ID:yUKGpcg80
>>221
弾速速いしほぼ無反動だから完全遠距離撃ち合い用かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー

 

 

 

これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。

 

シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。

 

また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。

 

皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。

 

シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。

 

また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

4 Responses

  1. 匿名 より:

    LMGの運用方法として制圧射撃あるけど、撃ってる側としてはどんなに味方に援護射撃しても前にでてくれるとは限らないし

    逆に撃たれる側だと、そうそう当たらないLMGのフルオート撃たれてる間にタップ撃ちして撃ち返せば倒せるし全然脅威と感じない、撃ってて楽しい以外現状はLMGの魅力がよくわからないです

    1
  2. 匿名 より:

    制圧効果が自然回復阻害&分隊リスポーン阻害、って聞いたから、遮蔽に隠れた相手の遮蔽撃ち続けることで不利を背負わせ続けるのが制圧効果の想定された使い方なのかなあ

    1
    • 匿名 より:

      そうなると拠点絡み中でないとあんまり効果を感じられない・・・?
      敵からしたら分隊リスポンでこの拠点を有利に持っていきたい所を邪魔して、撃ってる間に味方はやく拠点に絡んでくれーーってお祈り撃ちが役目なんですかね

      ラッシュやブレークスルーだと1拠点に集中して邪魔できるけどコンクエストだと四方八方から敵弾飛んでくるから正直凄い微妙なんですよね

      1
  3. 匿名 より:

    バグか仕様か知らんけどベルト給弾式LMGじゃないと制圧射撃が加算されないのホントクソ
    RPKでめっちゃ制圧取れた試合で腰撃ちダメージしか増えてなかった時は流石にキレた
    あと1マッチ中ヘッドショット30とか頭おかしいチャレンジやめろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。