『バトルフィールド6』アタッチメントやガジェットのチャレンジ緩和とボットサーバーの仕様変更は同時にやるべき。

 

 

 

 

 

『バトルフィールド6』ポータルでのXP(経験値)ボット稼ぎを弱体化するアップデートを配信、武器の熟練度(マスタリーXP)やチャレンジの解除が不可に。

 

 

 

エレクトロニック・アーツ(EA)と バトルフィールドスタジオは、『Battlefield 6』のポータルロビーにおける XP(経験値)ボット稼ぎを弱体化するアップデートを配信しました。

 

ポータルロビーでは、これまで通り試合完了時に150%のボーナスXP が得られますが、武器の熟練度(Mastery XP) や チャレンジの進行は今後反映されなくなります。

 

この弱体化は、ボットが有効になっているロビーのみに影響します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』最新映像

 

 

 

『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。

 

 

さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

243: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 08:21:07.68 ID:S+/LcKQU0
BOT鯖での武器アンロック出来なくなったからReddit大荒れで草
しかも公式声明全くなくしれっと無言で改悪してくる辺りヤバいな
じゃあ何のために一時的にEXP10分の1にしたんだよ

 

245: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 08:26:04.00 ID:9hMlOUzp0
他の手段でもアタッチメントやガジェットを解放できるようにすることと、Botサーバーの仕様を変えることは、同時に行わなければならなかった
先にBotサーバーの仕様だけ変えたら荒れるでしょうね

 

246: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 08:28:01.75 ID:wKkE5CUW0
サイコロ的には「え?何で怒るの?20までのXP下げて試合後XPも増やしたじゃん」とか思ってそう

 

249: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 08:31:43.79 ID:rfhGyhrZr
ガジェットやアタッチメントの開放にキル数絡めるのヤメろ
経験値のみで上がれば開放でいいじゃん
チャレンジ要素はスキンだけにしてさ

 

250: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 08:32:02.98 ID:WyB3zAq40
botナーフの是非はともかく公式アナウンスで何も言わないのが終わってんだよな
「ポータルで完全な進行が約束されます」の記事も動画も早く消さないと集団訴訟になりそう
向こうは日本と違って黙って泣き寝入りしてくれないし

 

251: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 08:33:36.42 ID:vUfP0ZvP0
簡単にアンロックされたら悔しいからな

 

253: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 08:43:19.32 ID:WuHiGcYf0
まともなアンロックなら稼ぎ鯖なんて篭らねえんだわ

 

254: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 08:43:33.55 ID:Rxf3fr110
ポータルのゲームモード四種類しかないのなんでだ

 

255: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 08:47:41.51 ID:tKYro6LL0
BOTナーフとチャレンジ内容+アンロック内容の見直しは同時か見直し→ナーフじゃないとあかんでしょ
その他にもグリッチとかでプレイ体験も損なわれてるんだし

 

257: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 08:48:49.74 ID:e0AopxVy0
先にチャレンジ緩和とかしてからすればいいのに荒れる原因作るのはアホすぎる

 

263: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 09:05:33.32 ID:b9O9UGQqr
botでチャレンジ完了できなくなったの?
滑り込みで武器の解放だけは終わらせといてよかったわ
アサルトの50m以上でキルとかLMGの腰だめ制圧とか普通のマッチでやってられないだろ

 

264: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 09:13:39.88 ID:IB0hvA/50

>>263
LMGだけ異常に条件が意味わからんのなのなんなんだろな
マウントした状態で~なら分かるけど腰ダメでって
ランボーとかコマンドーに憧れすぎだろ

内容はともかく砂とかはまだ砂だったらこうだよねって感じの内容なのに

 

266: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 09:18:06.65 ID:MYGMYIaV0
こんな事ならLMGの制圧射撃だけでもやっておくべきだった…

 

269: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 09:23:45.63 ID:4PSU0Y8c0
こういうのは条件緩和と同時にやるんだよ
ナーフだけ先にやると炎上する
なんならいつ修正するかの期限を予告するのも大事

 

275: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 09:46:22.43 ID:ThXWFI7m0
専用武器マッチはbotばかりだからそこで稼げばヨシ!

 

279: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 09:53:27.04 ID:oUC1kkwe0
>>275
良い事聞いたかも

 

280: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 09:56:08.45 ID:pVb3o2mL0
深夜によくいる通常鯖のbotも経験値入らんようになったって書いてるで

 

288: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 10:08:51.14 ID:WyB3zAq40

>>280
マッチ内にbotが1人でも湧くと即カスタム扱いでマッチ終了xpだけになるとかいう最悪のパターンになってるらしいね
でもマスタリー進行したって報告もあるしバグなんだろうか

 

いつぞやの記事に、サーバーの設定に応じてxpを動的に変化させる仕組みを検討とか言ってたからそれのテストなんかな?
どうせハルシネーション起こしまくりの低スペAIに丸投げとかいうオチなんだろうけどw

 

283: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 10:00:35.12 ID:ek+8hfwE0
アンロックされて悔しすぎるだろ

 

284: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 10:01:41.51 ID:lTmGt2L9d
ポータルは潰されたけどそもそも通常マッチがBOTだらけだから大丈夫だよ

 

285: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 10:05:35.97 ID:O6cUBQpg0
ただダメージ与える系は良いけど状況整えないといけない物は普通多くても10前後だろって話ではある
BF民が黙ってハムるからって桁間違えてる

 

286: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 10:06:38.89 ID:w2pCM02K0
通常マッチを勝手にBOTで埋めといて経験値下げるの頭おかしい

 

317: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 10:52:49.57 ID:oUC1kkwe0
そもそもここまでファームが蔓延ってるのはアンロックが苦行すぎるからっていうのがあると思うんだけど…その辺はサイコロ理解してるのかな

 

 

201: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 06:55:53.10 ID:3BW9ALrP0
良く分からんけどポータルではチャレンジとか進行しなくなったって事?

 

210: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 07:54:33.77 ID:CLX58WSi0
portalド派手に改悪したんだな
メトロやらcodのニュークやら再現してた人いたけどやめちゃいそうだし
お前変わらんかったな

 

226: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 09:46:21.85 ID:ryZNVZj00
bot鯖はチャレンジ終わらせるには優秀だぞ
レベル上げは普通にプレイすればいい
武器レベルも上げて使いたいのなんてサプとハンドグリップくらいだろ?
bot鯖ナーフは公式鯖に人移すと考えれば理解出来るし、チャレンジ類が終わってくれば自然とbot鯖は需要なくなると思うけど

 

227: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 09:48:09.55 ID:Z1MuC/dcr
チャレンジ達成不可能って報告あるけど、ガセなん?

 

229: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 09:50:41.19 ID:p9cr3Hs/0
チャレンジ目標も調整されるらしいから別にええやん
今までつまらんbot戦で時間費やす意味なかった

 

233: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 09:54:11.18 ID:4g+u9GTl0
チャレンジ内容とこういう調整は同時にやるもんなんだよ

 

246: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 10:43:13.56 ID:lAi/nKv50
なんで2042と同じことしてんのおおおおお!
ゲームつまらんけどポータルで良さげなマップで遊んだり魔改造ルール楽しみにしてたんだけど

 

247: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/22(水) 10:45:19.47 ID:U3uib9MN0
わいPC版とPS版合計24000円エディション買ったけど・・・お前もう死ぬのか?
嘘だろダイス?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー

 

 

 

これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。

 

シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。

 

また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。

 

皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。

 

シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。

 

また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    誰だよもう中身別物くらいスタッフ入れ替わってるって 美しいまでの伝統芸能じゃねえか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。