『バトルフィールド6』アジア鯖より外鯖で遊んだほうが絶対楽しそう。

 

 

 

 

 

 

 

『バトルフィールド6』シーズン1「ローグ作戦」配信スタート。新マップ「ブラックウェルフィールド」

 

 

 

ブラックウェルフィールドは南カリフォルニアを舞台にした不気味な大規模オールアウトウォーフェアマップで、軍事施設と散在する農家が包囲され、燃え上がる地平線という息を呑む背景の中にあります。
各マルチプレイヤーモードはマップ内の異なるエリアに焦点を当てており、コンクエストでは「Badlands」全域が対象となります。

 

 

 

 

 

ブレークスルーや新しいマルチプレイヤーモード Strikepoint などの中規模・小規模のチーム戦術モードは、マップの軍事デポ周辺エリアでプレイされ、小規模モードはフィールド内のスクラップ置き場を中心に展開されます。

 

 

 

 

 

 

『バトルフィールド6』シーズン1「ローグ作戦」

 

 

  • 新マップ 「ブラックウェル・フィールド」
  • 新モード 「ストライクポイント」4v4戦闘
  • 新乗り物 「トラバーサー マーク2」
  • 新カービン 「SOR-300SC」
  • 新サブウェポン 「GGH-22」
  • 新スナイパーライフル 「MINI FIX」
  • 新アタッチメント 「レールカバー  LPVO」

 

 

 

 

『バトルフィールド6』シーズン1「カリフォルニア・レジスタンス」

 

 

  • 新マップ 「イーストウッド」
  • 新モード 「サボタージュ」8v8戦闘
  • 新フューチャー「バトルピックアップ」
  • 新ショットガン 「DB-12」
  • 新サブウェポン 「M327 トレイト」
  • 新アタッチメント 「トロイアングル」

 

 

 


 

 

 

 

336: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 16:05:03.55 ID:CmUv6wPh0
アジア鯖って倒されるのが悔しいのか知らないがずっと強ポジでガン待ちしてたりするプレイヤーが多くて頓着状態になることが多いんだよな

 

354: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 16:39:04.86 ID:8mEWmAbn0
>>336
頓着?膠着だろ
それでも日本男児かよ!!恥ずかしいと思え!!
BFVからやり直せ!!

 

393: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 17:28:24.53 ID:x4Auw8MJ0
>>354
バンザーイ!!

 

371: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 17:02:07.49 ID:FrIefL8d0
>>336
このTTKだと待ちが強くなるからしゃーないクリアリングしっかりしてけ

 

343: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 16:16:28.98 ID:CmUv6wPh0
どのゲームでも言えるけどアジア鯖より外鯖で遊んだほうが絶対楽しそう

 

345: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 16:21:57.80 ID:R8RS3Dpb0
>>343
CoDはVPN繋いで来るとめっちゃ嫌われてるけどな

 

350: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 16:26:59.63 ID:x4Auw8MJ0
>>345
でしょうね

 

346: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 16:22:18.15 ID:4Ab9RchRd
実際楽しい
サーバーブラウザあったら迷わず西海岸に行ってる

 

392: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 17:27:05.62 ID:UeniKfvC0
イグジットラグでアメ鯖いったけどホントにbotいないね
マッチングもちょっと遅いくてちゃんと検索してるっぽい、他のアジア鯖は日本と変わらなかった

 

395: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 17:33:25.78 ID:HrIEzDIk0
今のところ北米鯖で遊ぶのはポータルで検索するしかない感じ?経験値とかどうなんのかな

 

401: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 17:41:30.22 ID:X7JrS3rw0

VPNで公式アメ鯖に入るのが一番良い、向こうの朝方時間でもラッシュが全員生身で揃うんだぜ

 

402: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 17:42:37.21 ID:5YuK1zmZ0
>>401
やっぱアメ鯖でいいんか
ブレスルめっちゃ楽しいわこれ

 

407: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 17:45:12.46 ID:HrIEzDIk0
>>401
VPN使ったらラグが更に酷くなったりしないの?

 

428: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/29(水) 18:11:54.70 ID:rj02jeJv0
別ゲーみたいにPC内の時間設定を北米にしたら北米鯖で遊べるようになるみたいなのないのかね

 

729: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 03:03:36.48 ID:+x1M+l3D0
アジア人いなさ過ぎて北米サーバー行ったら一瞬だけど順番待ち発生してワロタ
あっちでは人気ですなあ

 

731: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 03:08:35.04 ID:orWqa9rW0
>>729
鯖の変え方教えてくれ、どこで変えるんだ!

 

759: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 05:04:01.82 ID:JD097H5b0
深夜組はVPNで北米鯖が正解っぽいな
BOTマッチングはそのままだし
バトロワガントレット要らない
S2までに日本人口はかなり減るだろう

 

775: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 07:03:03.28 ID:HnD7NENW0
>>759
拠点周りで接敵する相手ほぼ全員リココンやフリックをミスらなくて索敵ミニマップ確認を当たり前にやってくるようなアジアの環境とこのゲーム性だと初心者はとっくに引退してるか拠点と無関係な場所で何かやってそう
もうFPSに慣れてないような人は限られたマップのコンクエと芋でしか見ない

 

769: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 06:11:39.16 ID:0BWZpvXl0
fpsでvpnって速度的に大丈夫なんかな?
どうも通すと遅くなる、しかも北米ということでping凄いことになりそう、という先入観が

 

771: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 06:20:42.55 ID:CfHmdxw/0
>>769
FPS用のVPNとかあるよExitlagとか
でも1年ぶんでゲーム1つ買えるぐらいの値段するからな

 

 

774: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 06:46:08.66 ID:7ZvhwQJD0
>>769
有料だけどアメ鯖で1番近い鯖を探し回ったらPING120前後で遊べるしアジア圏の謎の無敵判定がないからマシ
833: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 09:29:57.48 ID:0BWZpvXl0
>>771
>>774
そうなんだね。勉強になったよありがとう
深夜民ではあるから試してみたいなあ

 

 

795: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 07:49:39.37 ID:/hwFDiWi0
マッチングバグってるのはよ対処して欲しいがそもそもこの声は届いているのか

 

800: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 07:56:43.58 ID:kpZYL1Rr0
>>795
最初は日本鯖優先マッチングしてるんだろうけどそもそも日本PCユーザー自体が少な過ぎるのかマッチング全然集まらんし進まないしでbotゲーになりがちだし他アジア鯖でも良いからさっさとマッチングして欲しいのにbot積まれて始まっちゃうし
他アジア鯖にVPNしたら一瞬で埋まるし
どんだけ日本人少ないんだ

 

805: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 08:05:44.78 ID:/hwFDiWi0

>>800
プレイヤーで埋まった試合終了

そのままその部屋で試合開始すればいいのに何故か分解され各分隊でバラバラでマッチング

当然部屋ばかり増えてプレイヤーがバラける

統合する前にbotで埋めて試合開始

bot部屋が大量に完成

このシステムがアホすぎるのよね
マッチングと武器レベルとグリッチさえはよ対策してくれれば楽しめるのになぁ…

 

806: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/30(木) 08:09:10.69 ID:kpZYL1Rr0
>>805
その仕様のせいで連続でまともな試合開始出来ないの終わってるよな
もうポータルで多少PING悪化してでも公式ルールと同じ所探した方がマシだわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』シーズン1 ロードマップとバトルパス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』シーズン1 バトルパス

 

 

バトルパスポイントを獲得

 

 

  • ウィークリーチャレンジを完了してBPポイントを獲得しよう。
  • 獲得したXPに基づいて追加のBPポイントを獲得できる。

 

 

 

新しい機能をアンロック

 

 

  • バトルパスポイントを10獲得するごとに次の報酬グレードに到達する。
  • 到達した全グレードで報酬を受け取るにはバトルパスを購入しよう。

 

 

 

 

 

進むべきパスを選ぶ

 

 

  • イントロパスを完了したら、次に進むパスを選ぼう。
  • セクション内の全てのパスを完了して次のセクションをアンロック。

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。