
『Battlefield 6』最新映像
『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。
さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。
118: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 07:53:39.88 ID:PLFPQRgo0
BF4だとSKSやM39EMRにマズブレやコンペなんて付けようものなら全く真っすぐ飛ばなくなって拡散しまくってたから、ヘビバレやノンアタバレル必須だったけど今作のDMRは比較的真っすぐ飛ぶな
119: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 07:58:08.18 ID:Z8k93ZFm0
BF4のDMRは連射したらまず当たらなかったような気がする
120: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 08:01:34.46 ID:IZygiu7v0
4のDMRはホント当たらなかった 俺には無理だったわ
155: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 08:54:38.50 ID:v5iDgAoBd
DMRはあたれば強いからなあたればな
198: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 10:18:04.42 ID:3Qu2G/zh0
244: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 11:22:12.39 ID:Ys1li4Vh0
援護兵の弾薬箱って初期は回復バックだけでアンロックされてない?
274: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 11:54:21.32 ID:2pK/p76T0
>>244
援護兵のバッグは今作は回復と弾薬兼用や
ただ賞味期限か補給量に上限あんのか知らんけど途中で弾薬回復しなくなるからリキャスト毎くらいで置き直せ
あと箱回収するとリキャストが滅茶苦茶短縮されるから要らんなった箱は回収してから移動しろ
589: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 19:19:54.48 ID:Ys1li4Vh0
>>274
なるほどありがとう
工兵やってんのに弾薬箱なくて援護兵任務に弾薬箱的なこと書いてあったからランク20以上にしてさらに任務クリアしなきゃならんかとおもってたわ
工兵で破壊活動捗ります
356: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:04:24.93 ID:slXj8dxD0
これもしかして兵科専用武器だと弾抜けしなくならね?
救護兵でアサルト使ってる時は結構弾抜けしてたけど、突撃兵の場合まず弾抜けしないんだよね
試しに救護兵でスナ担いでみたら、射撃場でも結構弾抜けするってか遠距離は真っ直ぐ飛ばないんどよね
357: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:06:41.81 ID:TCvjVxOZ0
>>356
それは突撃兵能力のアサルト早く撃てるだけでは…
360: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:07:43.16 ID:GGerssmU0
>>356
どうだろ
援護兵でSMG使ってるけど抜けてる感じしないな SCWなんて16発しかないし抜けてたら気づくと思う
410: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:55:16.63 ID:v5iDgAoBd
>>356
それ海外で検証されてなかったか兵科外の武器だと弾バラけるらしい
らしいだから確定じゃないと思うけど
359: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:07:07.71 ID:G5R2h/Tw0
初期DMR、デフォだと最小ダメージ33だけどバレル変えたら34ダメージになって3確になるから
33族は完全にバレルに依存してるんじゃないかなぁと妄想
狙撃銃が非適正クラスでブレるのはデフォだと思われる
362: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:09:37.74 ID:16rZd0+NH
>>359
表記33でも胴3発で倒せるんじゃ?
366: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:12:18.62 ID:G5R2h/Tw0
>>362
なんか3回で死んでくれなかった感じあるのよな…
威力33銃が近距離だと34として処理されるのとか
変なマスクデータはやめてほしいね
390: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:06:16.89 ID:r2i2o7d40
>>366
このゲーム小数点あるからね…
確かdmrの33ダメージは33.5ダメージ出る
361: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:08:10.74 ID:6mepfVzh0
カービン以外は兵科にあった武器使ったほうが性能発揮できる
数値以外にもスポイルされてる感じがする
374: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:30:16.29 ID:MwbFf7TK0
>>361
SRは斥候兵以外が持つと最小拡散がゼロじゃなくなってしまうらしいけどバグか仕様か不明
363: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:10:04.94 ID:r3kvViJfM
カービンてどの兵科でも強化されないから持つと勿体なく感じる
365: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:12:00.94 ID:TCvjVxOZ0
むしろ全兵科M4A1持つハメになってるんやが!
368: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:22:08.51 ID:+LEQ1o0V0
我が導きのM4A1…
399: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:22:35.69 ID:qCeZJxG20
製品版はカービン使ってたけど
βで愛用してたSGXを改めて使ったら反動少なすぎて笑っちゃうね中距離でも当たる当たる
401: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:26:27.38 ID:3Qu2G/zh0
DMRって相手から見てピカピカしてるの?
404: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:30:04.34 ID:AK/s4jMk0
>>401
倍率次第じゃない?
402: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:28:31.54 ID:6Lp4TWf70
BFあるあるだけどなんか初期武器でいいような気してきた
DMRは違うのがいいか
405: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:31:08.38 ID:OmMnKNK50
LMGのアタッチメントいつになったら変えられるんだ?
406: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:35:57.36 ID:K2YPtLB40
>>405
M60のハントマンかなんかなら武器自体がプレイヤーランク20までアンロックされないから20過ぎるまでアタッチメント変更なんてできないぞ
408: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:40:58.62 ID:VaTibHdO0
BF4みたくガリルとかAEKとかACW-Rみたいなこれ使っとけみたいな決定版的な武器はまだわからん感じか
411: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:55:42.58 ID:AK/s4jMk0
>>408
M4君
真面目に強い
413: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:57:30.73 ID:v5iDgAoBd
>>408
とにかく射撃レート高いやつ
UMPのダッシュしながら撃てるようになるグリップまあまあいいなこれ
471: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 16:28:28.31 ID:3Qu2G/zh0
砂持ちたくないんだけどカービンとかDMR持って偵察スポッターってあり?🥺
475: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 16:30:24.61 ID:3e8RI7sw0
>>471
ベータの時はスラグショットガン持った斥候が猛威を振るってた
476: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 16:30:52.63 ID:Po5dtDeS0
>>471
マトモに偵察兵やるならそれがむしろ正解だろ(過激派)
485: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 16:53:12.98 ID:Kkk4ZnKK0
それよりもLMGはバイポッド熱いな
ホローポイントと倍率サイトとを合わせると
SRの距離でも喰える場合がある
515: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 17:45:46.24 ID:3T2f4v020
援護兵カービンばかり使ってたからライトマシンガン使ってみたけど
これはこれで面白いな。接敵に弱いけどこれはこれで味がある
早く200発アンロックして全ぶっぱしてみたい
538: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 18:18:50.19 ID:1i4sYACH0
延々と援護兵でやってるけど面白いわ
全然もシールド張ったらキープ出来るし、もちろん守備も強い
慣れて無い人はとにかく援護兵やるよろし
『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー
これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。
シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。
また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。
皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。
シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。
また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。

最近のコメント