
ストーリー
未曽有の生物災害“ラクーン事件”から 6年―。
事件を生き延びた、レオン・S・ケネディは
その能力を買われ、大統領直属のエージェントとなっていた。
任務を重ね、経験をつんだレオンのもとへ舞い込む誘拐された大統領令嬢の救出任務。
彼女の消息を追って ヨーロッパの閑村へと向かったレオン
そこで目にしたのは 狂気を湛えた村人たちだった。
いま 過酷な救出劇(サバイバルホラー)の幕が上がる―。
バイオハザード RE:4
- 発売元:カプコン
- フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
- ジャンル:サバイバルホラー
- 発売日:2023年3月24日(金)
- 価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,789円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 デラックス エディション 9,889円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 コレクターズ エディション 34,969円(税込)
ダウンロード版 販売価格 通常版 7,990円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デラックス エディション 8,990円(税込)
- プレイ人数:1人
- CERO:Z(18才以上のみ対象)
113: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 18:49:11.02 ID:l88hPSV40
ハンドガン期待値 前提条件(フル改造 レーザーポインタ装備 黒尾と赤9は絞らない)
初期ハンドガン 3.4
センチネル 3.23
パニッシャー 2.05
ブラックテイル 3.74
レッド9 4.25
間違いがあれば言ってくれ
169: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:26:46.95 ID:I5y8uvZD0
>>113
クリティカル率とクリティカルによる3倍ダメージを考慮した期待値ということならあってると思う
171: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:28:52.08 ID:G1MVi5LE0
>>113
後Wince、Break、Stopping Powerの期待値も載せてあげないと不公平
180: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:37:31.35 ID:I5y8uvZD0
>>113
ああ、すまん
俺も以前計算して同じ間違いしてたわw
>>122のほうがあってると思うw
122: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 18:57:09.02 ID:l88hPSV40
間違えた こっちの方が正しいと思う
初期ハンドガン 3.4
センチネル 3.23
パニッシャー 2.2
ブラックテイル 3.88
レッド9 4.45
127: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 18:59:22.86 ID:DpNp8OKT0
>>122
連射速度と装填数とかも加味してる?
136: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:02:45.40 ID:l88hPSV40
>>127
単純に一発の威力です
133: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:02:25.95 ID:RQBRGFA10
ハンドガンの性能語る時連射性能とか持ち出してくる人嫌いだわ
ハンドガンは連射する武器じゃないのにそこ加味するの?っていう
連射したいなら素直にマシンガン使えと
139: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:05:09.09 ID:68F4oofw0
>>133
RE4のSMG使いづらいからな
敵の多い今作はハンドガンの連射速度も重要だと思うけど
145: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:08:37.12 ID:I5zhuWiC0
>>139
LE5がもっと早く出てくれたら
あれ古城に来た時点で出してよかっただろ
158: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:19:28.03 ID:G1MVi5LE0
>>145
スコープセットできるあたり
「どうしてもライフルが苦手ならこれでリヘナラドール君倒してね」ってことなんだろうけど正直LE5で倒す方がよっぽど難しい
162: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:21:59.11 ID:68F4oofw0
>>158
TMPの使いづらさも相まって、LE5入手までにSMGの弾を温存してる人の方が少ないだろうしな
165: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:24:00.38 ID:G1MVi5LE0
>>162
仮に温存してたとしても60発程度しかストックできないし
シンプルにリヘナラがグネグネ動くせいで、一発で寄生体打ち抜いてスタンとり続けないとキツい
138: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:04:17.29 ID:MhX03LhB0
必要に応じて連射もするのがハンドガンの汎用性なわけだが
一発ずつならライフルでいいよねって暴論
そもそも今作の機関銃は無限弾じゃないと役立たず
141: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:06:36.95 ID:G1MVi5LE0
>>138
一応TMP君は足打ちでよろけさせて横を通り抜けるのと
プラーガ・グアダニャ(一番最初に出会う奴)の処理には優秀だから……
143: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:07:09.99 ID:Vg9dZaqT0
単体で出た寄生体とか結構ハンドガンでも連射してる
144: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:07:53.46 ID:jBY9kljVM
むしろハンドガン連射しない奴なんておらんやろw
火力も連射も装填数も装填速度もぜんぶ重要なのがハンドガン
147: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:09:28.65 ID:ldE8eagL0
まあ自分もハンドガンは連射しないな
ネコミミ装備ならまだしもバイオ4てdpsより少ない弾数で攻略できる方が重要じゃね
155: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:16:04.01 ID:l88hPSV40
おまけ
マグナム期待値 (フル改造、ブロークンは絞らない前提)
ブロークンバタフライ 42.1
キラー7 36.4
間違いがあれば指摘お願いします。
161: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:21:53.21 ID:RQBRGFA10
俺バイオスレで一番ハンドガン使いこなせてる自信あるから言うけどハンドガンで大事なのは性能じゃなくて自分のアイムだよ
163: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/24(月) 19:23:15.94 ID:68F4oofw0
>>161
AIM力に関係なく万人に平等なのが性能だよ
573: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/25(火) 11:54:39.07 ID:0oggUT7Oa
レッド9はこんだけレティクル開いてて威力以外はどのステータスも弱いんだから威力はもっと高くして欲しかったわ
限定込みで5.0は無いと釣り合ってないでしょ
そりゃみんなブラックテイル使うわ
575: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/25(火) 11:57:39.36 ID:dATzQjJz0
初期ハンとセンチネルはクリ率高いと言っても所詮は運だから安定しないしパニッシャーは旧作同様使いにくくレッド9は威力だけ
結局ブラックテイル安定なんだよな
576: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/25(火) 11:57:49.45 ID:p4QSagZV0
レッド9は序盤で無料で拾えるからだろ
あの船に落ちてるのがブラックテイルならそれ使ってるしパニッシャーなら分からん
590: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/25(火) 12:14:39.43 ID:rqFckMQ8d
>>576
レッド9とブラックティルで争ってる人って最終ダメージとかのみでこういう入手時期とかは一切争点にしないよな
1周目なら最終威力なんかよりこういうところのが案外大事になりそうだと思うんだけどな
598: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/25(火) 12:19:18.58 ID:ZMacd5t9d
>>590
まぁよくある光景だわな
604: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/25(火) 12:22:40.58 ID:dIMbgsfa0
>>590
むしろ愛好する銃としてROUND100まで使い倒すような話だと思ってたけど
577: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/25(火) 11:58:45.25 ID:0YvZfbcU0
ハンドガンをメインにしないなら、無料で手に入るしレッド9でも十分
ストック交換してまで使ってれば完全に趣味
579: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/25(火) 12:00:34.18 ID:0oggUT7Oa
初期ハンとセンチネルはクリ5倍よりもレーザーポインタ有りでのストッピングパワーが大きいのが強みだと思うわ
他の武器の補助役に徹するならこの2丁が一番優れてる
センチネルなら弾数の多さと連射速度で火力も割と出せるしダメージで敵を倒すならブラックテイル、サイドアームとしてならセンチネルがさいつよ
他は趣味武器、マチルダはネコミミ前提
580: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/25(火) 12:02:32.53 ID:B0eh/4Dv0
ブラックテイルはDPS高いから雑魚にガンガン撃ち込んで殲滅するかっこいいプレイができる
607: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/25(火) 12:23:14.19 ID:GsGEVUVk0
レッド9はストックをつけると主に中距離戦で優秀だと思うよ
全弾ヘッショ狙いの精密射撃運用が良い
良い点
・照準を動かしてる間もレティクルが収縮し続ける
・反動がほぼ無いのでヘッショ連発がしやすい
・怯み性能がハンドガンで一番高い(はず)
・プロでのび太を2発で沈められる
612: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/25(火) 12:29:08.10 ID:0YvZfbcU0
好きなのを使え、状況に合わせて使い分けたいし選びたいんだよな
ライフルとマグナムの間の子性能なレッド9
高いDPS殲滅のブラックテイル
盾持ちを確定で蹴り飛ばすパニッシャー
ナイフと体術も5倍になるクリティカル初期ハン
どれも違った個性があったからこそ楽しかった
引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1682311400
レッド9は強いけどストック含めると鞄圧迫するんだよな
使うなら4枠のブラックテイか初期HG+ポインタのどっちかになっちゃう
総合的に見たらセンチネルとブラックテイルの2択だぞ
いっそ周回ごとに一つずつ持ち替えるか
初回は黒尾だったから二周目はレッドで三回目はSGでやるって感じで
ガナード相手だとあれだけど、パニッシャーは敵内で貫通して複数回ダメージを与えることもあるからダメージ×2~5になることもあるぞ。