
ストーリー
未曽有の生物災害“ラクーン事件”から 6年―。
事件を生き延びた、レオン・S・ケネディは
その能力を買われ、大統領直属のエージェントとなっていた。
任務を重ね、経験をつんだレオンのもとへ舞い込む誘拐された大統領令嬢の救出任務。
彼女の消息を追って ヨーロッパの閑村へと向かったレオン
そこで目にしたのは 狂気を湛えた村人たちだった。
いま 過酷な救出劇(サバイバルホラー)の幕が上がる―。
バイオハザード RE:4
- 発売元:カプコン
- フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
- ジャンル:サバイバルホラー
- 発売日:2023年3月24日(金)
- 価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,789円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 デラックス エディション 9,889円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 コレクターズ エディション 34,969円(税込)
ダウンロード版 販売価格 通常版 7,990円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デラックス エディション 8,990円(税込)
- プレイ人数:1人
- CERO:Z(18才以上のみ対象)
366: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 15:37:43.26 ID:5ZcHT749d
いつも思うけど、何でバイオってハンドガン主体で戦わなきゃならんのか
普通はマシンガンメインだよな
ヴィレッジのクリスみたいのが普通だ
まぁ、レオンの場合隠密みたいな感じだったから仕方ないけど
371: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 15:42:17.85 ID:6zx6yVAH0
>>366
敵が明確に分かってる状態で装備を整えてるからバイオ6とかでも最初かアサルトライフル持っていってるぞ
367: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 15:39:59.52 ID:TGyxKeHvd
ハンドガンの弾なら転がってそうだからじゃね
マシンガンの弾ってアメリカでもホームセンターで売ってんのかな
というか孤島ならRPG転がってそうなのにねぇ
368: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 15:40:33.61 ID:XTqMlR6c0
そりゃ相手の脅威度が分からないからな
一般人相手にサブマシンガン携行する必要無いだろ
国によっては持ってる警察もいるけども
369: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 15:41:54.25 ID:g79rHXEd0
6のクリスはデフォルトでAR持ってたな
372: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 15:44:32.07 ID:FAGvgn0ra
狩猟用のショットガン以外誰も銃持ってない農村で運良くハンドガンの弾を数百発拾う男
最初の村人に襲われた時点で弾10発じゃ足りないことに気付くだろ帰れよ
373: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 15:45:50.37 ID:6zx6yVAH0
>>372
ナイフがあるじゃん
414: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 17:15:26.05 ID:5d3K+k2H0
>>372
フルサイズのハンドガンをレッグホルスターに入れて戦う気満々なのに
予備弾倉持ってないとかあり得ないよね
375: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 15:48:43.21 ID:WcP8ZYeTr
切れ味落ちるならともかくナイフ折れるほど硬い村人がいるの怖いな
377: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 15:55:21.73 ID:YdvAEA7k0
古今東西、基本的に槍のほうが強いのになぜ剣を持ち、象徴的な扱いになったのか、それは扱いやすいから長すぎず短すぎないほどよい長さ、鞘に納まって室内でも邪魔にならない利便性
ハンドガンも同じ、取り回しの良さと必要十分の火力と信頼性と携帯性とメンテナンス性
狙えばある程度の狙撃もできて、白兵距離でも密着で撃てる、この汎用性に勝るものはない
槍を振り回しても刀は差しておくし、ウィンチェスターライフルを撃ってもコルトピースメーカーはホルスターに入ってるものなんだ
378: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 15:55:51.77 ID:6BovSAW0M
バインバインソー♪
379: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 16:00:19.47 ID:TGyxKeHvd
警察署より武器の弾が落ちてる辺境の村
まぁ昔から虫と戦ってたみたいだけど
381: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 16:06:50.02 ID:1rp5nLlbd
>>379
むしろラクーン署は散々ドンパチした後だから相当減ってるんだろ
382: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 16:07:19.62 ID:kb5mhWnv0
クラウザーナイフで遊びたいから砥石持たせろ
383: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 16:09:55.96 ID:TGyxKeHvd
切れ味より折れて耐久落ちる方だから砥石でどうにかなるんかいな
ハーブで重症が治る変人が居る世界だけどさぁ
384: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 16:10:06.36 ID:9/PhW5QOp
そんなん言い出したら、常にあんなデカいアタッシュケース持ち歩いてるのも無理があるだろ
398: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 16:52:02.44 ID:g79rHXEd0
そういう言うと「バイオは昔からそういうゲームおじさん」が湧いてくるぞ
406: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 17:05:55.27 ID:uE+5tQpkd
敵が武器も落としてくれるといいな
ピッチフォーク使わせろ
410: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 17:09:58.06 ID:w4uclHHh0
>>406
またデッドラやりたいな
439: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 18:17:37.06 ID:lHkHddFv0
>>406
あれ刺さるの即死攻撃にしか見えないんだが
442: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 18:25:18.53 ID:XYlTXXt10
>>439
錆びついたピッチフォークごときではレオンの鍛え抜かれた腹筋は貫けんよ
411: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 17:10:23.53 ID:2Em2FEN40
敵の落とした武器があるのに「装備を取られたか」キリッでそのまま走り出すのは面白かった
それ拾えよってみんな心の中で突っ込んだでしょあの場面
リアルに寄せたいのかそうじゃないのかよくわからんわこのゲーム
418: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 17:26:02.73 ID:YdvAEA7k0
>>411
化物の攻撃も軽くパリィし、首を刺したほうがなぜか耐久力が激減し、完全な死角からの狙撃はリロード中でも超反応で弾く
キッチンナイフでチェーンソーを受け止める強靭な手首をもってしても、手ブレや反動でガタガタ散乱レティクル
レオンはしゃがんだまま撃つことは絶対できず、リロードは商人にお布施することでやる気を出す
トラバサミや電撃棒はなぜかノーダメで、戦闘中に新たにガンパウダーと素材で弾薬や手榴弾を一瞬で錬金
どんな状況でも武器と救急スプレーをタイプライターへ直送
アンリミテッド銛ワークス、ルイスは猫耳付けてないくせに無限弾レッド9のチーター
ご丁寧にエレベーター付きの射的場が各所に用意されていて、村人は虚空から突如出現するようになり、亜空間から無限に斧や鎌やダイナマイトや火炎瓶を投げてくる
高速で迫ってくる割に守るエリアは決まっていて、レオンがちょっとラインを超えるとリヘナラドールすらも背を向けて帰っていく
リアルなんざ投げ捨ててらぁ!
440: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 18:18:56.67 ID:lHkHddFv0
>>411
30年後ぐらいのリブートシリーズバイオ4に期待だな
417: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/02(火) 17:25:17.43 ID:B9LnrhXFa
一通りやり終えた今、好きなアクセサリー好きな武器使ってハードコアを気楽にプレイするのが1番楽しい
引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1682926701/
この手の偏屈野郎ってゲームやってて楽しいのかな
ゲームなんだから一番弱いナイフかハンドガンでスタートするのは当然だろってさ。ドラクエの勇者とか棒とか銅の剣スタートだぜ。バイオなんか比じゃないくらい貧弱装備。
タルコフみたいなバイオ4ってやりたいか?
やりたいな
タルコフみたく収集・戦闘・依頼を繰り返すようなモードとかあってもいい気がするね
タルコフみたいなマガジンリロード方式を採用したデイメア:1998ってのがあったが、ただストレスなだけで面白さには繋がってなかったな
爆撃されず封鎖されたラクーンシティを舞台にした方が楽しそう
>> リアルに寄せたいのかそうじゃないのかよくわからんわこのゲーム
この手の文句をRE4ではやたら見かけるのが不思議で仕方ないんだけど、公式が「今作はリアルに寄せます」とか「リアリティを重視してます」みたいに明言してたりするの?
そうじゃないならハーブでどんな怪我も治るゲームで何を今更って話なんだが。
まあそういうこと言い出したら、米大統領の娘探すのに現地に1人のみってのがな…
装備類は車に丸ごと置いてきたって設定で勝手に納得してる
チーズ「細かい矛盾点につっこみ入れるぼくかっこいい!」
アメリカじゃ拳銃普及してるし狩猟用にショットガンやライフルの弾もあるだろうから入手するのはそこまでおかしくない気がするけど
逆にアサルトライフルやマシンガンの弾って軍やら特殊部隊以外に使い道あるか?
競技射撃や自衛用火器としてある程度民間にも普及してるらしいがね