
『Black Myth Wukong(黒神話 悟空)』2024年8月20日より絶賛発売中。
『黒神話:悟空』は中国神話を背景にしたアクションRPGゲームです。プレイヤーは「天命人」と呼ばれるキャラクターとなり、古い伝説に隠された真相を究明するため、険しくも不思議な西遊の旅路を辿ります。
『黒神話:悟空』は、中国古典小説の「四大奇書」の一つである『西遊記』を題材とし、中国神話を背景にしたアクションRPGだ。
プレイヤーは「天命人」となり、輝かしくも古い伝説に隠された真相を究明するため、険しくも不思議な旅に出かけることとなる。
道中、天命人は数多くの強敵や好敵手と出会うだろう。降伏が許されない壮大な戦いの中で、豪快に戦闘を繰り広げる。
天命人は棍術に加えて、異なる法術・天賦・武器・装備などを自在に組み合わせ、自身の戦闘スタイルに最適な必勝法を見つけ出すことができる。
ゲーム概要
『黒神話:悟空』は中国古典小説の「四大奇書」の一つである『西遊記』を題材とし、中国神話を背景にしたアクションRPGゲームである。プレイヤーは「天命人」と呼ばれるキャラクターとなり、古い伝説に隠された真相を究明するため、険しくも不思議な西遊の旅路を辿る。
Black Myth: Wukong – Final Trailer | PS5 Games
108: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/28(水) 16:56:05.21 ID:CwMjcPmU0
二郎強すぎだろ
ラスボスはあんなに弱かったのに
112: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/28(水) 17:03:35.62 ID:0IRMNj5T0
>>108
あいつとの相性良いのか2回目で倒せた
116: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/28(水) 17:17:07.40 ID:CwMjcPmU0
刺棍の最大溜めが当たらんと思ったらクイッと体逸らして避けてやんの二郎のやつ
ふざけんなよこいつ
112: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/25(日) 23:16:23.53 ID:KZW6yQK40
二郎無理やろこいつ
255: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 10:14:01.45 ID:6EpTMGVb0
芭蕉扇でボス怯むから壁際に追い詰めてボコしたり、複数ボスの片方を足止めしたり
そんな芭蕉扇を安全に出せる気化
266: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 10:41:55.24 ID:wIrjJO/l0
二郎真君
封神演義の楊戩だ
291: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 11:56:32.02 ID:pW5LHcCI0
>>266
なるほどそりゃ強いわ
なんでボコられてんのかも気になるけどまあなんでもいいか
ボコられない理由探す方が大変なんだろうし予備知識の有無はこう言う所なんかね
聞けば分かるなら全然許容範囲だけど世の中聞いても分からんゲーム多いし
269: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 10:47:21.53 ID:t9uXQKWc0
やっと勝てたわ
禁バフ盛りもよかったんだが2段階目厳しかったから半分までなんとか削って芭蕉扇と分身でゴリ推したわ
492: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 19:27:30.43 ID:lfIiU7mmd
二郎真君やべー
定無効変化無効蓄力重棍無効
運良く重棍打てても的がちっさくてくっそ外れる
禁字でゴリ押し以外選択肢あるか?
芭蕉扇はかなり効くけど
493: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 19:29:16.86 ID:wjGpNwoO0
>>492
芭蕉扇は開幕に使えば中盤くらいで戻ってくるから2回か3回は使える
気行と魂魄は超効く
敵のモーション中なら鳳穿華も刺さる
俺がクリアしたときのメインダメージソースは軽棍だったわw
496: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 19:33:46.85 ID:uhbmr8FY0
>>492
禁字で後半重棍当たらんから破棍連打で勝ったよ。禁字と王力装備の相性がいい
509: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 20:12:20.06 ID:VeZ2e5xW0
>>492
定身はHP半分までは有効
変身は解除攻撃してくるけど回避すればいいし、石の変身はなぜか解除攻撃されずずっと頭突きできた
518: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 20:37:00.73 ID:GYRucXJY0
中国神話は藤崎封神演義でしかしらんから二朗は楊戩かーとか3章のアイツら魔家四将かなーとかくらいで気分上げてる
530: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 21:32:26.09 ID:+lMeYZuK0
>>518
魔家四将はチュートリアルと隠しの二郎神=楊戩といっしょにでてくる琵琶と傘持ったチベット仏教式の四大天王のほうで魔将じゃないよ
536: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 21:55:43.80 ID:Y9tgUbJi0
うおおお二郎倒したああああ!!!
芭蕉扇使うと難易度1段階くらい下がるな、スレ見てなかったら倒せなかったわ
後は石の変化も解除されずに地味に殴れるの強いわ
543: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/26(月) 22:04:54.50 ID:BgHWldCtM
二郎は攻撃見切るしかないと思ってやってたら隻狼やってる気持ちになった
597: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/27(火) 00:52:38.21 ID:cHPpj+0S0
二郎は何が楽しいの?これ。敵だけ楽しそうの極致なんだが。見えない攻撃ばかりするし
600: 名無しのゲーム特化速報 2024/08/27(火) 00:55:14.44 ID:yGGN6mhi0
>>597
羽扇で無様に怯むのと敵だけ楽しそうな履行攻撃で必死に気行の分身攻撃してるのを眺めるのが楽しい
引用元https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1724580064/
最近のコメント