『ボーダーランズ4』セラミックボデーが強い理由とおすすめのスナイパーライフル。

 

 

 

 

 

 

『ボーダーランズ4』10/3最新アップデート配信!ヴォルト・ハンターバランス調整の詳細。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

208: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 14:12:27.89 ID:eA4l7U/p0
ごめん初心者なんだけどボデーのなにが強いのか教えてほしい
使い方とかどういうの掘ればいいのか教えてください

 

209: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 14:16:15.26 ID:xMNPM2Wl0
>>208
ボデーの説明文は読んだことあるか?
強化パーツの効果を沢山受けられるというだけの話だよ

 

210: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 14:20:20.19 ID:9VZe3bzc0

ボデーは粘着弾にダメージ3%アップってあるやろ
あれは爆発始まる前に大量の弾を敵にくっつけたら起爆時に連鎖的にダメージが跳ね上がる
実は似たような性能の武器は他かもあるが

ボデーは連射速度速くてラファの無限弾の恩恵もあってより強くなる

他の武器だと強力だが連射速度が遅かったり、無限弾の対象外とかで痒いところがあるわけ

 

212: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 14:22:51.51 ID:9VZe3bzc0
強化パーツは射撃速度以外は誤差やと思うぞ
全部加算やろ?
そりゃあったが良いが

 

215: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 14:28:44.98 ID:+p0w/8hLa
>>212
強化パーツの銃ダメージアップは乗算なんすよお兄さん

 

217: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 14:35:17.43 ID:RSmsJa030
ボデーはスキルツリー由来の射撃ダメージが複数回乗るっていうバグみたいな挙動がある
5回分適用されてるのかと思ってたが自分で調べた限りでは15%射撃ダメージ取って45%程度増えた(2800が4050くらい)
同じ状態で使ったホットスラッガーは10800が12200で大体15%増
スキルツリー以外の射撃ダメージは数値分しか増えないからおそらくバグ

 

218: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 14:35:34.21 ID:CTZeIbdL0

ボデーは武器種チャレンジ達成には手っ取り早いよ

初心者がこれ一強って思ってると楽しみ狭めるだけになりそう

 

232: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 15:25:43.83 ID:E/CGehat0

究極のボデー強化パーツだろこれ

 

235: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 15:29:21.09 ID:0sbZWGQ00
>>232
すげー

 

246: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 15:46:51.96 ID:+p0w/8hLa
強化パーツで乗算扱いなのは射撃ダメージと武器種射撃ダメージだけ
武器種クリティカルダメージは加算のバケツにぶち込まれるハズレ枠

 

233: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 15:27:51.60 ID:jP35cKc30
どうせ加算だし射撃速度とマガジンサイズ欲しい

 

234: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 15:28:49.85 ID:LLYSalIn0
ボデーはどのビルドにも使える??

 

236: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 15:29:51.63 ID:sNK4Ti400
乗算らしいよ

 

238: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 15:30:28.43 ID:xMNPM2Wl0
武器種のダメージ増加が乗算なのは分かるけど
武器種のクリティカルダメージ増加も乗算なのか?

 

249: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 16:03:41.13 ID:5rIBhO1Y0
>>238
クリティカルは全てが加算

 

240: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 15:35:18.24 ID:DWvnDbYF0
粘着する意味って何かある?

 

242: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 15:40:46.23 ID:xMNPM2Wl0
>>240
集弾率が上がる
弾速が上がる
ヒット数が2倍になる
爆風ダメージ属性が付与される
トーグ強化パーツの対象になる

 

248: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 15:53:34.29 ID:DWvnDbYF0
>>242
ほ~ん… でも結局めんどいからお手軽火力武器に行っちゃうわ…

 

257: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 16:30:22.70 ID:ewKsopICp
うるせえ俺はスナイパーが好きなんだ、カタガワと根で戦うんだ
ところであと1丁くらいなんか良いスナねえかな、ストレイとか悪くないか?バリスタは根と使う場面ちょい被るんだよな

 

260: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 16:36:34.37 ID:4Vwuv5Qt0
>>257
入手性を度外視したら
ツイドロ(ワールドドロップ)の砂が強いって前話題になってたよ
ミッドナイトデファイアンスみたいな名前の奴

 

266: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 17:02:54.11 ID:vxb4wzmf0
>>260
さすがにそれはあわよくばでしか狙えんな…でも頭に入れとくわありがとう

 

258: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 16:30:53.39 ID:E/CGehat0
ボデーのせいでドリラーホールさん完全に空気w

 

264: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 16:54:33.88 ID:/ChVVZ7n0
理想カタガワ持ってるけど
試しにドリラーホールビッグアンコール試したら全然ドロップしなくて草
エリジウムの方ちゃんと払ったんだけどな

 

265: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 16:56:46.66 ID:PnrvOGJX0
レジェ砂は砂と名のついた散弾と戦術兵器ばっかなんだよね
2の象撃ち銃みたいな渋い正真正銘のライフルも欲しいぜ

 

271: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 17:12:09.84 ID:/niUxg0F0
>>265
そもそもこのゲームはセカンドウィンドの仕様といい遠くからチマチマ撃ってないで突っ込んで死にまくれって仕様だからね

 

322: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 23:04:34.54 ID:LPdehhrx0
マジで粘着ボデー強かったんか
粘着とため撃ち系は問答無用で弾いてたわ

 

325: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 23:27:56.09 ID:EdfKHTKL0
カタガワ掘っててハズレだと思ってたARも結構強いな
単純に素の威力が高い
ジェイコブス付きの拾ったらかなり使えるわ

 

329: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 23:58:20.90 ID:Ewrj9qMV0
>>325
アサルトライフルとして同レベル帯だと頭一つ抜けてDPS高いし、一発が強くて射撃レートが低いから逆に継戦能力が高くなってる
あと命中が上がってたからなのか分からないけどリコイルがほぼ無いからエイム下手くそにはめちゃくちゃクセがなく扱いやすい
ファイアーワーク、スウォームと3点セットでストーリー更新段階では適時更新しながらずっと使ってたわ

 

326: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 23:50:01.00 ID:4SjcpJKG0
粘着ボデー強いの?
粘着の説明でリロードかモード切り替えで爆発って書いてあったから無限弾でリロード発生しないラファには相性悪いだろと思って倉庫に放り込んでたけど
脳死で弾を垂れ流したくて始めたビルドで一々モード切替使って起爆するのもダルい気がするけどそんな強いなら倉庫から引っ張り出してこようかな

 

335: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 02:31:10.69 ID:uQS4Gt/60
もしかしてセラミックボデーって弾数6固定? 10発ねらってるだけど、7丁全て弾数6なんですけど

 

726: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:39:25.72 ID:GSqkhR410
多少バフ乗ろうがなんだろうがなんで300×5のボデーが280×14のエイシーメイに勝つんだ・・・
でも最悪ボデーが修正されてもエイシーメイでがんばれそう

 

727: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:47:09.49 ID:LQdSyOr40
>>726
多少じゃないから・・・

 

729: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:48:09.47 ID:VKJbgqE70

ボデーその5倍バグってことは、バグに対して正しくスキル振りすれば厳選しようがしまいが破壊的なダメが出るってことか…?

バグなしで考えた時に厳選したのが意味あるかどうか…

 

744: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 11:39:08.81 ID:qfGhEgm00

>>729
ビルド組んだけど厳選ってほど難しくないよ
・グレナザーカーの相乗効果+3付きを取る(グレビルドでも使えるから無駄にはならない)
・スリッピーを取る(OPはなんでもいい)
・強化パーツは乗算なので出来るだけなんでもいいから武器種ダメージを盛る
・緑ツリーの「ハンドシェイク・ディール」「ダイヤモンド・ハンド」「相乗効果」
・赤ツリーの「攻囲」「手練れ」
・残りは自分で欲しいと思うスキルを取る
・性能特化は射撃系全部

後はスリッピー投げてボデー撃つだけでアクションスキル無しでもめちゃくちゃ火力出る
それとモード変更でもダメージが上がるから絶対SG弾以外で撃つ(多分これもバグ?)
ちなみにファイアー属性のボデーなら「エル・ディアブリト」を取るとボデーだけで相乗効果乗るようになるから便利

 

746: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 11:49:33.68 ID:1Pp4dCV/0
>>744
そもそも武器種ダメージって2種類以上乗るのか?
クリティカルは画像で確認したが

 

750: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 12:13:42.74 ID:ReUQsKCS0
>>746
こんなのしか見たことないね
747: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 12:05:41.62 ID:MrB3RgfW0
武器種問わない射撃ダメージと武器種ダメージは重なった気はするけど武器種ダメは重ならないかもね

 

751: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 12:14:23.03 ID:qfGhEgm00
>>747
武器種ダメージ1つと2つで比べて確認したけど乗ってる
755: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 12:25:45.68 ID:MrB3RgfW0
>>751
強化パーツで2つ以上武器種ダメージアップが抽選されないようになっているかもって話ね、まぎらわしくてすまん
>>750の画像みたいに射撃ダメージ+武器種ダメージはあるみたいだけども

 

759: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 12:46:31.73 ID:qfGhEgm00
>>755
武器種、武器種、巻き添えは持ってるから最低でも2つは重なるかな?
3つ抽選は未確認

 

765: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 13:09:07.57 ID:MrB3RgfW0
>>759
情報サンクス、武器種ダメ2つ付く事があるのか
とはいえ狙って掘れないし地道にいいやつが出るまで他の装備掘りと平行して進めるしかないな
強化パーツが倉庫圧迫しすぎる

 

730: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:49:04.89 ID:V9zkFl5G0
5倍という数字は魅力的だぜ🤩
何らかの性能が機能しないバグは早急に直してほしいけど
機能しすぎてるバグはもうそのままでいいや😉

 

741: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 11:35:42.25 ID:ReUQsKCS0
たまに属性付きのセラミックボデー落ちるが
無属性と比べてDPS酷過ぎて全然嬉しくないなこれ

 

743: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 11:38:53.23 ID:LvOJwhkA0
>>741
弱点つけば1.8倍だし

 

749: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 12:11:43.97 ID:LeGDegk50
>>741
属性付きセラミックボデーっ手外れだったのか
ハーロウメインでやってるから気づかなかったわ

 

754: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 12:23:59.80 ID:HHzf1TR20
>>749
4500以上の無属性引いたら属性付きはいらんと思う
持ち替えるのダルいし

 

 

 

 

 

 

『ボーダーランズ4』ロードマップ

 

 

『ボーダーランズ4』は、2025年9月12日にPlayStation 5、Xbox Series X|S、そしてPC(SteamおよびEpic Games Store)で好評発売中。

 

Nintendo Switch 2向けの発売は、その直後の2025年10月3日に予定されています。 しかし、Gearboxのチームはすでに発売後のコンテンツに全力で取り組んでおり、そこには多くの新しいストーリーコンテンツや2人の新たなヴォルトハンター、さらにカイロスでの冒険をより力強く続けるためのゲーム内イベントが含まれています。

 

 

 

 

今のところ、4人の新たな強力なヴォルトハンターの1人として専制的な「タイムキーパー」と戦う準備を進めていますが、上記のロードマップが発売後に訪れる内容への期待を高めるものとなれば幸いです。以下では、DLCパックによる有料コンテンツと、すべてのプレイヤーが利用可能な無料コンテンツを含む、発売後に期待できるコンテンツの種類を詳しく説明します。

 

 

 

 

ヴォルト・ハンター一覧。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

史上最も壮大なボーダーランズが登場!9月12日発売。

 

 

シリーズ史上最も壮大な「ボーダーランズ」の世界をいち早く目撃せよ!
ヒャッハー満載の大人気シューティングRPGゲーム『ボーダーランズ®4』。無限大の武器、型破りな敵、そして白熱の協力プレイアクションがぎっしり詰まった待望の最新作!ついに、2025年9月12日に発売します!今すぐウィッシュリストに追加!

 

プレイヤーは新たな4人のバッドアスなヴォルト・ハンターの1人として、冷酷非情な独裁者「タイムキーパー」に支配された危険な惑星カイロスからの脱出を目指す!タイムキーパーは空の高みから民衆を圧倒し、その完璧な秩序を維持していた。しかし、世界を変える大災害がその「秩序」を崩壊させ、惑星全体に混沌が広がっていたのであった。

 

 

 

 

レジスタンスを結成し、機械の怪物や血に飢えた盗賊、そして凶暴な野獣をぶっ飛ばしながら進んでいこう!凄まじい火力を誇るユニークな武器の数々を集め、カイロスの各地で破壊の限りを尽くせっ!

 

 

1人でプレイするも良し、最大3人のプレイヤーと協力プレイを楽しむも良し。この壮大なSFアドベンチャーでは、自由度の高い戦闘と探索、緊張感あふれるボス戦、無限に変化する戦利品のドロップとハクスラ、そして新旧入り混じった個性的で忘れられないキャラクターたちが待っている!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。