『ボーダーランズ4』最新アプデで強化されたアモンの評価と今週掘るべきカタガワリベンジ。

 

 

 

 

 

 

 

『ボーダーランズ4』10/3最新アップデート配信!ヴォルト・ハンターバランス調整の詳細。

 

 

 

 

 

37: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 02:05:52.83 ID:4QJ/Egfq0
今週のモクシィドリラーホールだから補足統計最大カタガワ厳選しないとな

 

47: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 04:18:26.06 ID:Vwf2s+aZ0
アモン最強になったってまじ?

 

48: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 04:50:19.69 ID:/niUxg0F0
フォージスキルが軒並みクールダウン三分の二くらいになってるな
あとスタック系のスキルは倍率上がってスタック上限減って使いやすくなった
アフィニティ系の50キル貯めろとか無茶すぎたしな

 

50: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 05:50:47.14 ID:XqNaLKVv0
ほーん緑アモンちょっと試してみようかな

 

51: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 05:56:11.99 ID:CSoLk7Bo0
ヴェックスはトラブル強化来てるけどエンドコンテンツでもいけるレベルなったのか?

 

56: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 06:36:20.47 ID:E/CGehat0
今週はカタガワリベンジ掘れってか

 

84: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 08:14:52.13 ID:370FDY6E0
今週クリアしたから2回目の週変わりイベントだ
ハーロウ使ってるから、カタガワ狙いで周回すればいいんですね?

 

86: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 08:21:36.35 ID:Ewrj9qMV0
強化されたみたいだからアモン触ってみようかなって思ったけど、効率よく近接ダメージ与えようと思ったらアクションスキル連打しないといけないっぽいのがつらいな
射撃ダメージが近接ダメージ扱いになるみたいなのないのかな…

 

91: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 08:32:49.87 ID:cKpu+LdK0
>>86
またフェイスパンチャー欲しいねえ

 

96: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 09:13:19.30 ID:LF6Fubbi0
今回のアップデートはほぼバランス調整だけでバグ修正無しか
正直バランス調整よりもガラクタバグとかソートがメーカーでリセットとかそういうのを修正する方が先だと思うんだけどなあ

 

120: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 10:22:48.67 ID:+p0w/8hLa
アモン色んな項目バフされたけど結局重火器ビルドでよさそう
アクションスキルを中心に立ち回っても常識的なダメージしか出ないから微妙過ぎる

 

126: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 10:58:05.39 ID:XQlcaGzv0

カタガワリベンジ楽しいから掘ってやれよ

 

 

 

 

132: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:14:59.67 ID:uD6BfSYT0
昨日も1時間リクター狩ってレジェMODが7個、操作キャラのは0個
どうなってんだマジで

 

134: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:23:01.21 ID:lTMcweQKa
>>132
物欲センサーじゃね?俺はヴェックスでハーロウのMOD掘ってたときヴェックスのMODばっか出たしな

 

163: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 12:13:46.19 ID:uD6BfSYT0
>>134
まあそうなんだけど累計で20個は拾ってるけどヴェックスの1個も出なくて厳選とかのレベルにすら至ってないので悲しくなる

 

169: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 12:34:58.56 ID:+p0w/8hLa
アモンあんだけ強化パッチ当てて出てくるビルドが鞭ブンブンだけって悲し過ぎるわ
それすらほぼ強化貰ってない重火器ビルドより弱いし
再武装を近接攻撃じゃなく近接ダメにして無限ショットガンビルドとか出来る変更をしてくれよ

 

256: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 16:28:10.69 ID:nK4i4Kg30
2キャラ目のアモンさんのためにエピック重火器拾っときたいけど、みんな同じにみえて何が当たりかさっぱりわからん
レジェでいいやってなる

 

264: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 16:54:33.88 ID:/ChVVZ7n0
理想カタガワ持ってるけど試しにドリラーホールビッグアンコール試したら全然ドロップしなくて草
エリジウムの方ちゃんと払ったんだけどな

 

287: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 20:30:32.35 ID:/dvpNwUX0
結局アモンは変わらずって感じ?

 

289: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 20:52:48.82 ID:LF0VUgVq0
アモンのバフと言っても全部火力が上がったけだからほぼ変わらん
るつぼのアクションスキルの威力が13%上がって何か変わる訳もない

 

294: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 20:58:47.48 ID:bfjMIYyZ0
アモンは炎の壁の発動に必要な長押し時間を短くして欲しい
あと左手ガッポイするだけに重火器しまうな

 

296: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 21:15:58.77 ID:jy7ysxCN0
近接はいくら強化しても無理よ

 

324: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 23:10:10.61 ID:/niUxg0F0
>>296
今はレベル30の赤アモンバーサーカーでひたすらワンパンしてるんだけどUVHになるとキツイんかな?

 

325: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 23:27:56.09 ID:EdfKHTKL0
カタガワ掘っててハズレだと思ってたARも結構強いな
単純に素の威力が高い
ジェイコブス付きの拾ったらかなり使えるわ

 

329: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 23:58:20.90 ID:Ewrj9qMV0
>>325
アサルトライフルとして同レベル帯だと頭一つ抜けてDPS高いし、一発が強くて射撃レートが低いから逆に継戦能力が高くなってる
あと命中が上がってたからなのか分からないけどリコイルがほぼ無いからエイム下手くそにはめちゃくちゃクセがなく扱いやすい
ファイアーワーク、スウォームと3点セットでストーリー更新段階では適時更新しながらずっと使ってたわ

 

 

 

 

 

 

 

『ボーダーランズ4』ロードマップ

 

 

『ボーダーランズ4』は、2025年9月12日にPlayStation 5、Xbox Series X|S、そしてPC(SteamおよびEpic Games Store)で好評発売中。

 

Nintendo Switch 2向けの発売は、その直後の2025年10月3日に予定されています。 しかし、Gearboxのチームはすでに発売後のコンテンツに全力で取り組んでおり、そこには多くの新しいストーリーコンテンツや2人の新たなヴォルトハンター、さらにカイロスでの冒険をより力強く続けるためのゲーム内イベントが含まれています。

 

 

 

 

今のところ、4人の新たな強力なヴォルトハンターの1人として専制的な「タイムキーパー」と戦う準備を進めていますが、上記のロードマップが発売後に訪れる内容への期待を高めるものとなれば幸いです。以下では、DLCパックによる有料コンテンツと、すべてのプレイヤーが利用可能な無料コンテンツを含む、発売後に期待できるコンテンツの種類を詳しく説明します。

 

 

 

 

ヴォルト・ハンター一覧。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

史上最も壮大なボーダーランズが登場!9月12日発売。

 

 

シリーズ史上最も壮大な「ボーダーランズ」の世界をいち早く目撃せよ!
ヒャッハー満載の大人気シューティングRPGゲーム『ボーダーランズ®4』。無限大の武器、型破りな敵、そして白熱の協力プレイアクションがぎっしり詰まった待望の最新作!ついに、2025年9月12日に発売します!今すぐウィッシュリストに追加!

 

プレイヤーは新たな4人のバッドアスなヴォルト・ハンターの1人として、冷酷非情な独裁者「タイムキーパー」に支配された危険な惑星カイロスからの脱出を目指す!タイムキーパーは空の高みから民衆を圧倒し、その完璧な秩序を維持していた。しかし、世界を変える大災害がその「秩序」を崩壊させ、惑星全体に混沌が広がっていたのであった。

 

 

 

 

レジスタンスを結成し、機械の怪物や血に飢えた盗賊、そして凶暴な野獣をぶっ飛ばしながら進んでいこう!凄まじい火力を誇るユニークな武器の数々を集め、カイロスの各地で破壊の限りを尽くせっ!

 

 

1人でプレイするも良し、最大3人のプレイヤーと協力プレイを楽しむも良し。この壮大なSFアドベンチャーでは、自由度の高い戦闘と探索、緊張感あふれるボス戦、無限に変化する戦利品のドロップとハクスラ、そして新旧入り混じった個性的で忘れられないキャラクターたちが待っている!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。