『ボーダーランズ4』ロードマップ
『ボーダーランズ4』の発売は、2025年9月12日にPlayStation 5、Xbox Series X|S、そしてPC(SteamおよびEpic Games Store)。
Nintendo Switch 2向けの発売は、その直後の2025年10月3日に予定されています。 しかし、Gearboxのチームはすでに発売後のコンテンツに全力で取り組んでおり、そこには多くの新しいストーリーコンテンツや2人の新たなヴォルトハンター、さらにカイロスでの冒険をより力強く続けるためのゲーム内イベントが含まれています。
今のところ、4人の新たな強力なヴォルトハンターの1人として専制的な「タイムキーパー」と戦う準備を進めていますが、上記のロードマップが発売後に訪れる内容への期待を高めるものとなれば幸いです。以下では、DLCパックによる有料コンテンツと、すべてのプレイヤーが利用可能な無料コンテンツを含む、発売後に期待できるコンテンツの種類を詳しく説明します。
14: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 10:58:18.71 ID:Iqb5uQPB0
レベル上げはピットステインと懸賞金がオススメされてたけどピットステインきついきつい
498: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 23:23:57.88 ID:CovNWHY80
賞金首狩りより効率いいレベル上げある?
502: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 23:27:54.11 ID:moeCzOxK0
>>498
普通にサブクエかドリル場 賞金首クソ時間かかるし移動に 経験値上手くないし 固有レジェ落ちないしフィールドボスじゃないから やらんでいいよ アホが動画上げてるだけ
503: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 23:30:46.19 ID:CovNWHY80
>>502
まじかよありがとう
ドリル行こうかな
506: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 23:37:54.65 ID:4vWQzV6h0
ハーロウ昨日はジェネレーターで10レベくらいまで使ってみて微妙だなって思ったけどクロマ加速器でイチから遊びなおしてみたら結構派手だし高火力だし楽しいな
507: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 23:39:14.84 ID:ig1AhJ6R0
>>506
爆発は芸術だ😊
VIDEO
509: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 23:40:05.52 ID:ig1AhJ6R0
ハーロウは赤青ビルドが最強かたぶん
525: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 23:56:42.75 ID:4vWQzV6h0
>>509
赤でレディエーション伸ばして青でもつれ関連とればいいのかな?
シールド足りるかこれ
528: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 23:59:59.02 ID:ig1AhJ6R0
>>525
自分は赤はレディ伸ばしてct短縮とレディダーツのボールにして 青はクリオ強化の真ん中ルートにする予定
青にクリオダメージでライフドレインあるからそれでなんとかならんかな
532: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 00:04:12.76 ID:ns3SddW+0
>>528
なるほどなぁ
そうなると普段はクリオ武器で耐えながらチャンス時のレディ武器と加速器のレディダメージで火力出すのかな
なんかハーロウはカスタマイズの幅広いよね
533: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 00:06:30.27 ID:uB9L4Qfz0
>>532
メイン武器の氷で殴ってれば回復しほうだいだと思うんよなきっと
なんかスキルの組み合わせで悪いことできそうだよなハーロウw
535: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 00:10:54.92 ID:ns3SddW+0
>>533
わかる、なんか将来性を感じる
昨日はうーん?ってなったけどスキルの性能からしてジェネレーターにも可能性を感じるんだよね
いろいろ試してみたいしひとまずハーロウでエンコン目指すかあ
514: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 23:43:31.05 ID:jgaTkAZB0
ハーロウでアンコール回してるけどラファのクラスMODばっか出る
やっぱりラファさんが主人公なのか…
527: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 23:58:09.54 ID:yYFvHFRu0
ラファで近接ビルドやってる人いる?
しにまくるんだけど
529: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 00:00:42.83 ID:uB9L4Qfz0
>>527
飛行型とか重量級相手だときついからセントリーガンが無難だと思うレベル
530: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 00:01:12.55 ID:ns3SddW+0
>>527
さわりだけ遊んだけどスキル中の耐久が大して上がらないし操作性悪いから崖から落ちるしで、余程立ち回りが上手くない限りは現状素直に肩銃に敵倒してもらったほうがいいと思う
531: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 00:02:38.83 ID:uB9L4Qfz0
ハーロウのバウンドボールは思いのほかアホみたいな挙動で使いにくいんよな
氷特化面白そうだったのに
534: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 00:09:07.41 ID:uB9L4Qfz0
あとハーロウの吸引ボールも使いたいけどct短縮が強すぎて手放せない
吸引バウンドボールとかおもろいのに
557: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 01:05:01.01 ID:T3gwVAdZd
パッシブスキルてメインスキル装備してなくても効果発揮してるん?
いまいちわかりにくいな
560: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 01:11:22.49 ID:xb31zGvM0
>>557
それ、俺も知りたい
569: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 02:01:24.33 ID:YA6LmbU80
>>560
発動する。なのでアモンの坩堝のドローン生成パッシブと、オンスローターの近接ダメージ時系パッシブを合わせると弱体バラマキマシーンが完成する
616: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 06:15:33.43 ID:17h7uJ7l0
>>569
サンクス
651: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 07:52:23.01 ID:uB9L4Qfz0
>>557
してるよ
632: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 07:16:33.60 ID:HGrpBb2v0
ハーロウは居るだけでPT全員のスキル回し放題になるのがどっかで悪用されてナーフされそうな気がしないでもない
723: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 10:12:55.37 ID:HnW5pnvc0
>>632
あらゆる面で他キャラに一歩劣るハーロウがマルチ性能までナーフされたら何も残らん
648: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 07:49:07.85 ID:I332Shvl0
ハーロウでやってるけどlv24でようやくスキルぶん回して暴れられるようになってきた
レジェmodの効果もあって無双感強い
因みにジェネレーター
689: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 08:56:35.00 ID:vyyXh3CT0
ハーロウの緑連鎖で敵溶けて楽しい
941: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/15(月) 16:39:11.95 ID:Qq3GjfiV0
今回は日本語吹替声優さん良い仕事したな
ハーロウとかそのおかげで続けられる
史上最も壮大なボーダーランズが登場!9月12日発売。
シリーズ史上最も壮大な「ボーダーランズ」の世界をいち早く目撃せよ!
ヒャッハー満載の大人気シューティングRPGゲーム『ボーダーランズ®4』。無限大の武器、型破りな敵、そして白熱の協力プレイアクションがぎっしり詰まった待望の最新作!ついに、2025年9月12日に発売します!今すぐウィッシュリストに追加!
プレイヤーは新たな4人のバッドアスなヴォルト・ハンターの1人として、冷酷非情な独裁者「タイムキーパー」に支配された危険な惑星カイロスからの脱出を目指す!タイムキーパーは空の高みから民衆を圧倒し、その完璧な秩序を維持していた。しかし、世界を変える大災害がその「秩序」を崩壊させ、惑星全体に混沌が広がっていたのであった。
レジスタンスを結成し、機械の怪物や血に飢えた盗賊、そして凶暴な野獣をぶっ飛ばしながら進んでいこう!凄まじい火力を誇るユニークな武器の数々を集め、カイロスの各地で破壊の限りを尽くせっ!
1人でプレイするも良し、最大3人のプレイヤーと協力プレイを楽しむも良し。この壮大なSFアドベンチャーでは、自由度の高い戦闘と探索、緊張感あふれるボス戦、無限に変化する戦利品のドロップとハクスラ、そして新旧入り混じった個性的で忘れられないキャラクターたちが待っている!
バウンドは高火力だけど「敵に当たったら(ボスよりザコ優先)別の的に向かって(気分次第)跳ねる」だから使いにくいね、あと空中系が大変。
BOSSに向けて放ったのに、急に湧いたザコに向かって直角に曲がったり敵の居ない方に飛んで行って奈落に飛び込んでいく様は中々面白い。
一応レジェクラスMODで「ショック武器で攻撃時一定確率でもつれ&レディ異常発動」っていうスキルに左右されない便利なのがあって非常に快適。
声優は確かに大事よな。前作のモズとか素人の棒読みで酷かった。