『CoD:BO6』期間限定イベント「 Blaze of Glory」開催!新登場のハイリーデコレイト(動く迷彩)を入手可能。
『CoD:BO6』期間限定イベント「 Blaze of Glory」開催!新登場のハイリーデコレイトを入手可能。
マルチプレイヤーやゾンビモードでのキル、またはWARZONEサプライコンテナを開けると入手できるブレイズバックを集めろ。報酬を全て獲得して新登場のハイリーデコレイト(動く迷彩)を入手せよ!
倒した敵や補給品のキャッシュから「ブレイズ・バックス」を集め、それを使って報酬(新しい「ヴェンデッタ」パーク、「フロスト・ブラスト」フィールドアップグレード、「ハイリーデコレイト(動く迷彩)」武器迷彩など)と交換できます。シーズン03のブラックセル所有者向けに追加バリアントも用意されています。
『CoD:BO6』シーズン3リローデッド 好評配信中。
- 新マップ2種登場:中規模マップ「Haven」では、かつての豪邸がKGBのセーフハウスへと変貌。広大な敷地と豪華な内装を舞台に標的を追い詰めましょう。
「Signal Strike」では、悪名高い“ナンバーズ・ステーション”が再登場。水上・水中の両方で繰り広げられる激戦に備えましょう。 - 限定モード「Operations LTM」に参戦:
複数のルールが融合した新たなLTM(期間限定モード)では、プレイヤーの持久力が試されます。途中で発生する“特殊ブレイク”では、すべてのオペレーターにゲームプレイの変化(モディファイア)が適用されます。 -
新パーク「Vendetta」:
自分を倒した敵を追跡できる新パーク「Vendetta(ヴェンデッタ)」が登場。倒された際、その敵にマークを付けて、復讐のチャンスを手にしましょう。
『CoD:BO6』シーズン3リローデッド パッチノート
動く迷彩は良いんだけどバグ直せよ、迷彩自体も薬中コンセプトだからかダサいし
???って何だよ、楽しいとでも思ってるのかね
ダッサイジャケットのオッサンもムッカつくし
MW3から特にスキンがダサすぎて全然課金しなくなったな
なんでどれもこれもそこらの子供を連れてきて考えさせたような酷いデザインなんだ
WZでMW2やMW3のスキンと比べるとBO6のスキンが酷いというのは分かる
まさかの薬中イベ2度撃ちに草
このオッさんに随分金積まれたかなんかじゃなきゃ関係者全員薬中扱いされても文句言えねぇぞ
開発はホンマ薬接種をやめて真面目に作れ
ネタバレになるから具体的には書かんが、100のやつは最後で良いぞ。最初に開けて腰が砕けたわ
射撃場はロードアウト1になる
グラフィックやサウンド設定のタブが開けない
バグはこれくらいしかわからんけど他になんかあるんかな
マッチングバグは遭遇してないからわからんけどなんか条件があるんか
フレンドプラットフォームの表記が全てPC、フレンドのステータスまわりの表記自体がバグってる、Ptに参加不可になる、アタッチメントがランダムで勝手に外れる(一番厄介)、赤パーク1と4番目がデクスタリティ固定になって外せない、クロスオンオフが勝手に切り替わる(直ってない)
未だにWarzoneでBO6以外の武器を射撃場で使うと画面がバグる
クロスプレイが勝手に変わる
人数が少ない地域の措置かと思ってたけどオフからオンにしてもオフに戻る
やっとイベント迷彩出したかと思えば各報酬が未公開だしプレイヤーの神経逆撫ですることしか能無いのか?MW3はスキンがほとんどゴミだったけどイベント迷彩とか頑張っていたし、そういうところに関しては使うかどうかは別にして好感持てたな。これが4年かけたゲームの出来かよ。
まとめに関係ない同じようなネガキャンコメばっかだな
もう真面目にこのゲームしてる人がどれだけ居ないかがよく分かる
プレイしてるからこそ問題だらけなのがわかるのでは?
文盲?どこをどう読んだら関係無いネギキャンコメントなんだ?こんなクソゲー毎年連発されても着いて来ている、進化を期待しているユーザーたちに敬意を示せよ
FPS中毒でも不具合は擁護できない
とりあえずマッチング関係のバグを直して従来のリスポンに戻してくれ
逆に毎回この結果になるの目に見えてるTAとSHGのCoDずっと買ってる連中が凄いと思う
IWももう旧メンバー全員消えたからCoDに金出すの自体がクリエイター育成の慈善事業みたいなもんではあるけど
MW2というここ数作で一番クソを出したのに未だにIW信者がいるのが不思議で仕方ない
どれが一番クソかは個人の好みだから
まあMW3で速攻キャラコン帰ってきたということはそうことやね(松本)
MW2019もミニマップを消しただろ
S3でBOの要素を捨てて、MW2019の要素を全面に押し出したにも関わらず、MW2発売時の4月の平均プレイヤー数で負けてるんですけどね。
発売当初の人口と比べているの馬鹿すぎだろw
いや、勘違いしてるよ。比較してるのは『BO6発売“半年後”の2025年4月』と、『MW2発売“半年後”の2023年4月』の平均プレイヤー数で、どっちも“発売当初”じゃない。
同じ“半年後”というタイミングで比べてるんだから、十分フェアな比較だし、むしろS3でBO要素を捨ててMW2019路線に振り切ったBO6が、MW2よりも半年後の時点で人が少ないっていうのがポイントなんだけど。
読解力ないなら首突っ込まない方がいいよ。
そらMW2の時点で復帰した旧メンバー二人やろ
無理やて
一番不思議なのはTAとSHGが叩かれてる文章見た瞬間に文盲になってIWも終わってるっていう記述に一切気づけずIW信者だと思いこんでしまうCSユーザーの特性だとは思う
割と共通した特性よね、それまでは普通のIQなのにTAとSHG叩かれた瞬間にIQ一桁まで下がるの
IWの旧メンバーが消えたのはPS3時代なんだが
MW2019は旧メンバー戻ってきてるからあの盛況だったの知らない辺り、これからもダサスキンとBOに金捨ててく人の数は困らなさそう
旧メンバーが戻ってきたというソースある?どこにも載ってないけど
BO推してる時点で日本語以外読めない系の情弱なの分かってるけどさすがにレベル低すぎんか?CoD infinityward 復帰ってググったら一発でEAAの日本語記事出てきたぞ
支離滅裂な話だな
追加コンテンツ死ぬ程少ない上にこんな犯罪紛いな内容のイベ2連続でやるのって最早ゲームの自殺だろ
いい加減アークエンジェルのバグ直せねえのかここは
スコスト出して2回に1回は不発だったり画面が戻らなかったり即自爆するぞ
開発力無さすぎだろ
MW2のIW、MW3のSHG、BO6のTAと考えるとあれだけバカにされてたSHGが1番マシなの草生える
それどころか開発期間を考えると頭一つ抜けてるまであるなぁ しょーもない争いだけど
言うて3社全てでどっこかしらの作品でやらかしてるから、比較してもどんぐりの背比べなんだよなぁ
これだけ毎年やらかしても売れているゲームってCODぐらいだろ。開発陣と経営陣は全員地面に頭が擦り付けながら謝罪しろ