『CoD BO6』オムニムーブメント実装で高機動のキャラコン路線に。MW3とは一味違ったダイナミックな戦闘が楽しめそう。

 

 

 

 

 

『CoD BO6』マルチプレイ最新情報。

 

 

 

 

  • クラシックプレステージの復活
  • ロビーUIの簡素化、”フレンド招待 “機能の復活
  • カスタムプリセットを備えた最小限のHUD
  • プライマリ、セカンダリ、近接武器を含むロードアウト
  • 各ロードアウトにつき3つのパークを装備
  • 同じカテゴリのPerkを3つ装備するとパークスペシャリティを取得
  • アタッチメントは5つ、ワイルドカードを使えば最大8つ。
  • 従来のスコアストリークが復活
  • ウィナーズサークルが復活
  • ベストプレーが復活
  • 射撃場が復活
  • 発売時のマップ数は16、6v6マップ12+ストライクマップ4
  • クラシックな3レーンマップ
  • 新オムニムーブメント – 任意の方向へのダイブ、スライド、スプリント
  • オートスプリント&マントルのインテリジェントムーブメント
  • ヒットアニメーション – 9つのヒットスポットで瀕死時にリアルな効果を与える

 

 

 

 

プラットフォーム

 

 

  • Xbox Series X|S
  • Xbox One
  • PlayStation®5
  • PlayStation®4
  • PC (Microsoft Store)
  • PC (Battle.Net)
  • PC (Steam)
  • ゲームパス(Xbox系コンソール、PC Microsoft Store)

 

 

 

 

 

 

153: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 08:48:09.08 ID:OKGE7QmC0
BO3や4のスペシャリスト好きなんだけど復活してくれんかな

 

154: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 08:57:51.52 ID:G3mNICx/r
とりあえずHP150はやめてくれ
150にするならSGとSGはそれなりに弱くしろ

 

155: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 09:12:25.21 ID:ZIfZiXHa0
ヘッスラの射撃も出来るようになるんだな
キャラコン更に捗りそう

 

158: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 09:46:27.21 ID:PHpS4EYxM
古のプレステージ復活てことはプレステ回さないとカスタムクラス増えないのかな
プレステ回すとかいう無駄な行為なくなって嬉しかったのに又逆戻りか

 

166: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 11:16:10.95 ID:H9SwqbgC0
>>158
あの無駄な苦行、誰が喜ぶと思って作ったんだろうな

 

168: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 11:22:57.17 ID:dqLye7YA0
>>158
パークのプロ化も復活させろ

 

161: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 10:48:07.46 ID:YphmCwpx0
このキャラコンだけで買わざるをえない

 

163: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 11:01:29.51 ID:O+6tbQw+0
BO1のポイントで自分の好きな順でアンロックしていけるシステム良かったのに

 

164: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 11:01:39.42 ID:/p8OVbXNr
BO6ピョンピョンゲーだったりする?

 

167: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 11:22:47.40 ID:YphmCwpx0
>>164
ズザーゲー

 

171: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 12:37:22.72 ID:ieHbnfj7r
>>167
よかった
面白かったけどもうBO3みたいな3次元高速戦闘には追いつけない🥺

 

165: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 11:14:50.85 ID:eIopYIdRd
俺が求めてるのはスペシャリスト制なんだ…
バッテリーでウォーマシンポンポコしたいんだ…

 

170: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 12:14:05.01 ID:rWTqPshBr
プレステージは過去のいい所を取ってまた復活させたっていってたからめんどうな所はやらないんじゃないか
レベルカンストして経験値無駄になる感じが嫌だって人いるから55レベを20周して終わったら消しゴムしてみたいなのにするだけじゃね

 

172: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 12:46:23.24 ID:YphmCwpx0
高速レレレゲーの可能性もあるか

 

173: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 12:49:59.59 ID:CBzUGN6Xr
言うて全方位移動ができるからって何か変わるのか?

 

174: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 12:54:01.02 ID:KhbddP490
FPSだと細かい動きで戦い方変わるじゃん。より戦略性が増す

 

176: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 14:05:26.26 ID:WBRUgSIN0
BO6 全方向にダッシュできるしその全方向ダッシュしながらADSできるし
そのままジャンプ/スライディング/伏せ等は全部できる(画像から横ダイブ中射撃とかもできるっぽい)
これはMW3と比べてもかなり高機動キャラコン路線じゃないか?おじさんは付いていくの大変そう

 

179: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 14:17:20.36 ID:p38csDoOr
>>176
それを連続して出来たらかなりの高速戦闘なるな

 

177: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 14:07:10.40 ID:kzdBC+bbM
完全な自己満だとかスキン報酬位ならいいんだけどねプレステージ
ガンスミスシステムもどうなるか不安だな
mw3のシステムが現状一番いいと思ってるから昔の50レベル超えとかには戻らないでほしいな

 

178: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 14:10:30.78 ID:a0mjCf8Z0
ブーストは無いけどそれ以外は全部マシマシ超機動ゲーみたいな感じだな

 

186: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 15:37:30.34 ID:RN02QWol0
キャラコン猛者はきっとすげえ気持ち悪い動きするんだろうなBO6
てか普通に横や後ろ方向に走りながら銃撃ってる奴が何人もいるだけでも充分現実離れした悍ましい光景になりそうだが

 

190: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 16:59:33.59 ID:PnHVVT040
bo6ってps4でも出るんだね
今更ps4でやる奴おるんか…?

 

192: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 17:15:04.55 ID:BjIJYTTXd
海外ではGhostロンチで出たPS4がまだ現役か
アニメのギャルゲをやるなら十分だがCoDは流石にもう厳しいだろ

 

193: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 17:18:47.54 ID:OsWdurG10
ps4でやってもカクカクだろ
今でさえちょっとフレームレート不安定なのに

 

194: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 17:28:12.27 ID:k+okhcyd0
PCはイイゾー

 

196: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 17:45:16.05 ID:NacFvCyE0
超ハイスピード戦に対応できるゲーム環境ない人はつらそうだな

 

197: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 17:54:34.58 ID:NYJYYwOg0
PCも回線も問題ないけど中の人のスペックが足りねンだわ…

 

198: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 17:59:10.63 ID:bvXWymd/0
もうBOに移住しちまおうかな、
でもウィクリーがくるとmw3やっちゃう気がする…。

 

200: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 18:07:21.81 ID:SK6Olj0cr
PS5持ってなくてPS4ならあるけどそれならSteamでいいよねってなってる

 

203: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 18:40:31.36 ID:ENkE0TYx0
クロスプレイ切ればいいのでは?
BO6のムーブが現実的なスタイリッシュ感で良かったし良いな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

革新的なオムニムーブメント

 

 

 

Black Ops 6では、Treyarchはゲーム全体の動きを見直しています。その全ては、オムニムーブメントという全く新しい包括的なシステムから始まります。

 

史上初めて、ダッシュ、スライディング、ダイビングをあらゆる方向(前進、サイドステップ、後退)に行うことができ、真のBlack Opsのアクションヒーローのように動くことができます。すなわち、この革新により今までにないような動きが可能になり、スライディング、ダイビング、新たに強化された仰向け/うつ伏せなど、360度の動きの範囲で戦闘動作をシームレスに連鎖させることができるのです。

 

開発中、Treyarchから「どの方向にもダッシュできるというのはどうですか?」という話がありました。

どの方向にもダッシュできれば、論理的にどの方向にもスライディングやダイビングができることにもなります。これにより、新たな動きの選択肢が広がったのです。シンプルかつ非常に魅力的なプロトタイプを稼働させ、チームはこれが戦闘におけるオペレーター操作方法のささやかな改善だけにとどまるものではないとすぐに気づきました。

 

これは考え方やゲームのプレイ方法を変えるものです。

 

オムニムーブメント、および一般にコアプレイヤーの動きについては、プレイヤーの動きを速くしたり、スライディングキャンセルまでの時間を調整したりするだけではありません。これは、本当のBlack Ops 6の動きとは何かを見直すためのTreyarchの包括的なアプローチなのです。

 

 

 

 

 

 

 

インテリジェントムーブメント

 

 

Black Ops 6に登場する動きの革新要素はオムニムーブメントだけではありません。インテリジェントムーブメントという新たな機能があり、さまざまな動きを実行するために押すボタンやキーの数を大幅に減らすよう設計されたものです。

 

インテリジェントムーブメントというアイデアのヒントとなったのは、その動きで何を成し遂げるかに(それを成し遂げる方法よりも)集中してもらいたいという思いでした。スキルレベルや入力操作、Call of Dutyの経験に関係なく、どんなプレイヤーもオムニムーブメントを実行してBlack Ops 6でアクションヒーローになれます。プレイヤーオプションで有効化(または無効化)できる3つのカテゴリーがあります:

 

  • ダッシュアシスト
  • 乗り越えアシスト
  • しゃがみアシスト

 

オムニムーブメントとプレイヤー表現の両方を念頭に置いて設計されており、プレイスタイルに応じて自由にこれらの設定を微調整することもできます。

 

 

 

 

 

もっとも、インテリジェントムーブメントが誰にでも、どんなゲーム内の状況にも合うとは限らないことは意識しています。幸い、しっかりとした完全に任意の設定メニューがあるため、これらの革新要素を利用するかどうかを決めたり、関連するコマンドを有効化または無効化するアクションを組み合わせてプレイしたりして、自分だけの体験を作り出すことが可能です。

 

 

 

 

 

 

 

ワールドコネクティビティ

 

 

もう1つの革新要素がワールドコネクティビティで、プレイヤーの動きと反応がゲーム内世界とダイナミックに繋がっており、プレイヤーの選択に基づいているというコンセプトに基づいた、より繊細ながらも認識可能な一連のアニメーションの全面的な見直しが行われています。

 

これは、プレイヤーの「流動状態」を保つという全般的な概念に関連するもので、例えば、異なるアニメーション間の揺れを最小限に抑えることができます。さらに細かく言えば、コーナースライスとして知られる機能が存在します。角を曲がったり出入口を通り抜ける際に、武器はダイナミックに同じ方向へと傾きます。これはダイナミックな動きなので、室内をクリアリングしながらゆっくり通り抜けると、その傾きはさらに印象的なものになります。その一方で、同じ角をフルスピードで曲がった場合は全く影響はありません。これはゲームプレイに影響を及ぼさない純粋なビジュアル面の調整ですが、現実世界のオペレーターは建物をクリアリングする際に、常に次の銃撃戦を見据えつつ移動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1717679251

You may also like...

8 Responses

  1. 匿名 より:

    俺のデスダイブを三度魅せる時が来るとはな‥‥(´・ω・`)

  2. 匿名 より:

    キャラコンの恩恵を一番うけるのはチーター、みたいなオチは止めてくれよな

  3. 匿名 より:

    今ですらキャラコン上手くないのにキャラコン特化ゲーにされてもな

    3
    1
    • 匿名 より:

      開幕ショースラを味方にみせつけて、猛者感だしてるけど、それ以後使わずに試合終わるから俺もいらないかな。

      1
      1
    • 匿名 より:

      速いだけのキャラコンはつまらないと思う
      ジャンプ撃ちとか読み合い出来るのはほしい

  4. 匿名 より:

    要はBFVレベルになるってことか

  5. 匿名 より:

    キャラコンより今作の体力が気になるわ。
    頼むからHP100にしてくれ。
    HP150の作品はMW3含めて武器バランスが軒並みクソだから、誤魔化しがきくHP100の早めのTTKにして欲しい。

    5
    1
  6. 匿名 より:

    スペシャリストは未来系だけにしてくれ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。