『CoD:BO6』今年発売の最新作(BO7)に追加予定のウォールラン(壁走り)機能がオムニムーブメントの一環として既に本作に導入済みか。
『CoD:BO6』最新作Blackops7に追加予定のウォールラン(壁走り)がオムニムーブメントの一環として既に本作に導入済みか。
データマイナーたちは、『Black Ops 6』のファイル内に、壁走り能力とオムニムーブメントが存在することを発見しました。
壁走りは、今年の『Call of Duty』タイトルにおいて、オムニムーブメントの次なる進化の一環として導入されると噂されています。
Data miners have discovered that wall running ability with omnimovement exists in Black Ops 6’s files.
Wall running is rumored to be part of this year’s Call of Duty game as part of the next step of omnimovement.
Vid: @viipeter_ pic.twitter.com/vmE0b3DPhM
— CharlieIntel (@charlieINTEL) May 19, 2025
今年のCODは買わないで良さそうだな
やめときゃいいのに・・・ユーザーは求めてないよ
現代戦以外は買う気無いから超ガッカリだわ
というか10ピック復活させろ 環境終わらせてるの何でも持てるからだぞ
『CoD:BO6』シーズン3リローデッド 好評配信中。
- 新マップ2種登場:中規模マップ「Haven」では、かつての豪邸がKGBのセーフハウスへと変貌。広大な敷地と豪華な内装を舞台に標的を追い詰めましょう。
「Signal Strike」では、悪名高い“ナンバーズ・ステーション”が再登場。水上・水中の両方で繰り広げられる激戦に備えましょう。 - 限定モード「Operations LTM」に参戦:
複数のルールが融合した新たなLTM(期間限定モード)では、プレイヤーの持久力が試されます。途中で発生する“特殊ブレイク”では、すべてのオペレーターにゲームプレイの変化(モディファイア)が適用されます。 -
新パーク「Vendetta」:
自分を倒した敵を追跡できる新パーク「Vendetta(ヴェンデッタ)」が登場。倒された際、その敵にマークを付けて、復讐のチャンスを手にしましょう。
『CoD:BO6』シーズン3リローデッド パッチノート
BO3の時代が終わってた…?
何を見てたんだろう一体
CODはBO3が一番売れてるからな
BO3嫌ってる側がマイノリティだね
まぁ俺もその一人だが
ただ前ウォーゾーンでブーストあったからそのデータかもと言われてるしまだわからん
マジで?旧MW2と思ってたわ
2位はMW2019で真逆なんだよね
BO3が売れたのはゾンビモードの部分もデカいと思うぞ
BO3系とかいらねーわ・・・
MW2019みたいなのがやりたいのに
未来戦3部作の頃はガチャ実装して色々と荒れてたり、ライバルのBFだけじゃなくシージという第3勢力も出てきたからね
タイタンフォールを潰しにいった模様
そしてまたバグまみれのゴミゲーになるんでしょ??
要素追加よりもSBMMとバグが無くて、武器バランスが整ってるCOD出す方が人口は安定するはずなのになんで公式はわからないんだ…
次作に力入れてたから今作微妙なのか!って納得するやつおらんやろ
WZならともかく、金取っておいてその言い草は無いよなw
オムニとブーストの組み合わせとか…
初心者バイバイやな
ブーストに弾当てるのきついんよなぁ
いうて今時、CoDのマルチに金払って本編買ってるような層ってもう何されても毎年買うとは思う
でもたぶん次作以降もゲーパスに来るだろうし、PSでやってる人ってもはやほぼいないんじゃ?
AWとかBO3とかみたいなのは買ってない、趣味じゃ無い
かくいう俺もゲーパスでやってるんだよな
BOはキャンペーンもどうせいつもの謎の組織+精神世界+裏切りのワンパターンだし
SHGもWW2でそこそこよかったのにVとMW3で卒業制作かよみたいな状態だったし
IW製の次回作ももう旧スタッフ消えたからゴミ確定だろ
んでマルチはそもそもCoD形式のマルチがどう弄っても面白くないし、
MW2019みたいな異常に拘った世界観とグラでカバーできるかって言えば旧スタッフ以下略だし
もうゲーパスでいいやろ
でも結局ガン待ち陰キャ戦法が1番強い芋ゲーになるんでしょ?w
codを快適に遊びたいなら芋掘りの練習をしないとな
うげ、完全にブースト系じゃん
次回は完全にお流しだわ