『CoD:BO6』WARZONEの復刻マップ「ヴェルダンスク」ってそんなに面白いの?
292: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 18:37:53.08 ID:bI8W2kPA0
ウォーゾーンとかクソも興味ねえけどRushの連中も良くやってるし楽しいんだろうか
正直バトロワなんか好きな層はcodやらんだろ今時
正直バトロワなんか好きな層はcodやらんだろ今時
293: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 18:52:09.64 ID:NBioDzvr0
WZ1回もやったことないや
ってかなんなの?
ってかなんなの?
294: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 18:52:15.34 ID:zIju1XGg0
blackoutは新鮮だったけどWZ1の時点で食傷気味だったな正直
295: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 19:34:32.29 ID:ptbaTXBBd
今はバトロワ流行らんからな
297: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 20:24:20.76 ID:bI8W2kPA0
バトルロワなんざ大半同じなのに乱立する意味がわからんね
codってシリーズ間では変わり映えしないが他ゲーからすりゃオリジナル要素強いし
codってシリーズ間では変わり映えしないが他ゲーからすりゃオリジナル要素強いし
298: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 20:39:46.93 ID:FDGvDuEE0
WZはバトロワの中でもかなり分隊チーデス感強いカジュアルなバトロワ
それを新MWエンジンの操作性とクオリティで出来る所が当時の海外では受けた
それを新MWエンジンの操作性とクオリティで出来る所が当時の海外では受けた
299: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 20:41:41.34 ID:MxQtnWrn0
そもそも撃ち合い大好きなCoD民にマルチより遥かに撃ち合いの時間が少ないバトロワは刺さらんだろとは思うな
301: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 20:48:19.14 ID:KLTB8/7o0
>>299
刺さらんだろも何もここ数年wzの方が人口遥かに多いしwzの方が圧倒的にメインなんだが
日本で人気ないだけで
刺さらんだろも何もここ数年wzの方が人口遥かに多いしwzの方が圧倒的にメインなんだが
日本で人気ないだけで
302: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 20:48:54.50 ID:Gha/o/tN0
流石にレベ1は隔離してくれよ…
この時期に始める物好きおんねんな…
この時期に始める物好きおんねんな…
306: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 21:16:29.19 ID:ODdKYynf0
wzはあるけどapexないんよなぁ
cod4、mw2010あたりのさわりまでいた人らが立ち上げたスタジオは覚えてるけど
wzはそんな変わり映えしてない感あるが、apexは常々進化してるんかな
cod4、mw2010あたりのさわりまでいた人らが立ち上げたスタジオは覚えてるけど
wzはそんな変わり映えしてない感あるが、apexは常々進化してるんかな
308: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 22:57:22.52 ID:xFVTze1E0
APEXだって変わり映えしてないし全盛期の半分も人おらん
309: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/04(火) 23:06:16.66 ID:KLTB8/7o0
apexは日本での人口いるってだけだよな
アメリカなんかランキングトップ10にすら入ってないしマーベル人気すぎるわ
アメリカなんかランキングトップ10にすら入ってないしマーベル人気すぎるわ
343: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/06(木) 01:15:00.85 ID:xJWEee9OM
マーベル見てる程度だとわちゃってて少し楽しそうだけど
ptゲーなのかな
マーベルキャラに親しみがないからなぁ…
>>308
>>309
やっぱそんな感じか
ptゲーなのかな
マーベルキャラに親しみがないからなぁ…
>>308
>>309
やっぱそんな感じか
598: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/13(木) 08:09:18.90 ID:FLWTx78a0
ベルダンスクってそんなに面白いの?
シーズン2でマルチ飽きてやめちゃったけど神ゲー追加ならやってみたい
シーズン2でマルチ飽きてやめちゃったけど神ゲー追加ならやってみたい
599: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/13(木) 08:22:49.87 ID:GhY1uiNw0
>>598
ヴェルダンスクはウォーゾーンのマップなので多分マルチには来ないかな・・・
一部を切り取ったマップならワンチャンあるかもしれないけど
ヴェルダンスクはウォーゾーンのマップなので多分マルチには来ないかな・・・
一部を切り取ったマップならワンチャンあるかもしれないけど
601: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/13(木) 08:25:18.23 ID:6PJLV/ZU0
ヴェルダンスクは思い出補正入ってるからなぁ
現状はチーター問題が解決しなきゃ何やってもダメだろう
当時もチーターいたんだろうけど今ほどシナ人が多くなくてチーターの割合が少なかった
デフォでクロスプレイオフでPCとPSがマッチング分けられてたのもあるし
現状はチーター問題が解決しなきゃ何やってもダメだろう
当時もチーターいたんだろうけど今ほどシナ人が多くなくてチーターの割合が少なかった
デフォでクロスプレイオフでPCとPSがマッチング分けられてたのもあるし
624: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/14(金) 11:56:33.93 ID:IOGWGXsB0
warzone無料ってBO6持ってないとプレイ不可ですか?
627: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/14(金) 13:51:47.69 ID:73xjscm20
>>624
いらない
レベルとかスキンとかが連動してるだけ
いらない
レベルとかスキンとかが連動してるだけ
629: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/14(金) 14:43:38.76 ID:IOGWGXsB0
>>627
ありがとうございます
昔のwarzone(ランボースキンとか出てた)やってたんですがサ終になってしまったのでこれを機にまたプレイしてみようと思います
ありがとうございます
昔のwarzone(ランボースキンとか出てた)やってたんですがサ終になってしまったのでこれを機にまたプレイしてみようと思います
874: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/22(土) 16:41:53.27 ID:oe8fqewv0
シーズン3コケたらマジ終わるかもな
875: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/22(土) 16:47:33.38 ID:FEYb2Ku6r
>>874
終わるってどういうこと?何が終わるの?
終わるってどういうこと?何が終わるの?
876: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/22(土) 17:23:07.35 ID:VEp15diR0
WARZONEが終わる
882: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/22(土) 19:55:22.67 ID:KfGRLxi50
Warzoneって野良に厳しすぎないか
883: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/22(土) 20:26:57.75 ID:wAmf25SS0
WZ日本鯖はもはや廃人の濃縮還元された1-2部屋しか回ってないからね
906: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/23(日) 17:13:48.17 ID:VQ0YRRht0
ウォーゾーン迷彩やってる人おる?
あれが一番カッコよく見えてきて最近気になってるんだが面倒そうで
あれが一番カッコよく見えてきて最近気になってるんだが面倒そうで
相当力というか、これにかけてるみたいだね
珍しく日本でもプロモ兼ねた公式大会久しぶりにやるって言ってた
まあ今回のヴェルダンスク復活で自分もWZ戻るけど、正直次回作?で復活確定のDMZをヴェルダンスクでやりたい欲の方が強い。
あとWZ迷彩はWZモバイルで進むよ。ほとんどBotだから皆これで進めてる
MW19時代しか初代WZ遊んでないけどヴェルダンスクが特別に良いマップだったというよりはMWエンジンの美麗なグラと銃声とかサウンド周りの高級感による補正がデカかったような気がする
つまりBO6ベースでやっても思い出補正で多少はプラスされるだろうけど多分大して面白くない
マップはヴェルダンスクが一番よかったのはたしか
その後のマップとかひらけすぎてクソだった記憶あるわ
ヴェルダンスクは市街戦がちゃんと市街戦してたのがデカいのと、
今の「流用するために作った大型マップ」が捨ててるエリア同士の接続がしっかりしてる事がデカい
別ルールで流用するために個別のエリア区切って使う事を念頭に置いてるからヴェルダンスク以外のマップはPOIがそこそこ良くても
移動中の遮蔽物のつまらなさがすごい
ウルジクスタンで一時期の作業途中のデータがライブになったバグではっきりしたけど
クソ雑にジオメトリ隆起させて小規模マップ同士の視界切ってるだけだからな
んでヴェルダンスクはトレアクらしい無意味な水中戦導入したりしなかったから実質のプレイエリアが物凄く広い
思い出補正だって思ってる人も結構いるけど、アレ実際良く出来てたマップだったんよ
一番の問題は「良く出来てる」のか「続編MAPがレベル低すぎる」のかは微妙なとこではある
アルマズラとかもDMZでやるにはいいけどマルチだと普通につまらん。
カルデラレベルのクソマップではなかったけどね
カルデラはリスポーンありのプランダーや大規模チーム戦のクラッシュとかだと面白いんだよね。索敵しやすいからバウンティとか凄く回しやすい。高層ビルとか無いから籠りもし辛いしね。
カルデラの問題は円が縮まる時に有利な方向が殆ど固定なせいで有利位置がずっと有利で動かないってとこなんよね
他のマップみたいに安地動いて立場逆転がマジで一切ない
バトロワルールじゃない適当なルールとか、MRAPでヒャッハーするアレとかなら高所はどこからでもジャベリン撃ち込まれるからまともにゲームになるけど通常ルールがマジで相性悪すぎるクソマップ+ゴジラとキングコングで処理落ち鯖落ちでグチャグチャになったり超連射オートエイム壁貫通炸裂弾無限発射戦闘機実装でガチのクソゲー化したからなぁ
WZはヴェルダンスク復活以前にバトロワジャンルが飽きられつつあるから、一時的に人口復活してもサ終は免れない気がする。
ゆうてタルコフ系に舵切ったところでなぁ、やっぱ時代はオープンワールドよw
まぁどう頑張ってもMSですらトレアクとSHGを切れなかった時点でどんな工夫しても無理よ
結局MW2019で旧スタッフ戻ったら一気に人気戻ってトレアクとスレッジが徹底的に人減らしまくって旧スタッフもまた辞めて今の有様だしね
毎度騙されて買ってくれる人がどんだけ持つか位で考えてるでしょ、AI生成にGOサイン出したMSは特に
自分で気付いてないけどバトロワしか受け付けなくなってる人も結構いると思う
契約社員とアルバイト学生の作品
期待してないけどせいぜい頑張れ
rushの人もWZソロでやる人ほぼいないしな
ぼっちはマルチですよ