『COD:MW3 シーズン3 Re』最新パッチノート情報(5月15日)。武器(DG-58LSW・JAKウォーデンコンバージョンキット・COR-45)の調整と不具合の修正。

 

 

 

 

 

 

 

COD MW3 シーズン3 リローデッド パッチノート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マルチプレイヤー

 

 

UIX

 

 

  • 装備スキンがストアでプレビューできるようになりました。

 

 

 

UIXの不具合の修正

 

 

  • トラックチャレンジウィジェットに、武器プレステージ迷彩への進捗が正確に反映されるようになりました。
  • 現在のシーズンのバトルパスで獲得した、ロックされたコーリングカードがカスタマイズメニューに表示されるようになりました。
  • カスタマイズ・メニューのコーリング・カードのロック/ロック解除フィルターが正常に機能するようになりました。
  • クイック・プレイ・メニューの選択/全選択解除ボタンの機能を復元しました。
  • ストームエンダーによるWheelson-HSの破壊時にEMP HUDの効果が持続しなくなりました。

 

 

 

ゲームプレイ

 

 

  • マップ潜入シークエンス後、アキンボ武器の予備弾薬が意図したよりも少なくなる問題を解決。

 

 

 

プログレッション

 

 

  • MWII武器のプレステージ迷彩がアンロック可能になりました。

 

 

 

マップ

 

ディレイル(Derail)

 

  • 踏切付近の青い車両に乗れるという悪用を防ぐため、コリジョンを追加しました。

 

 

 

モード

 

 

アーケード(Arcade)

 

  • EODパッドはパワー武器の爆発ダメージを減少させなくなりました。

 

 

 

インフェクテッド(Infected)

 

  • サバイバーとしてスポーンした際、HUDに空白のパークアイコンが表示されなくなった。

 

 

 

ワンインザチェンバー(One in the Chamber)

 

  • アフターアクションレポートの武器マッチ統計セクションが、マッチ終了時に空でなくなりました。

 

 

 

 

 

武器アタッチメント

 

 

 

DG-58 LSW(ライトマシンガン)

 

 

  • 首、胴体、腕、手のダメージ倍率を1.1倍から1倍に減少。

 

 

 

Lockwood Mk2(マークスマンライフル)

 

 

  • JAK ウォーデンコンバージョンキット:ガンスミスにおいて、互換性のないアタッチメントが装備されたままになる問題を解決。

 

 

 

COR-45(ハンドガン)

 

 

  • 意図したよりも早く発射できる脆弱性を防ぐための対策を実施。

 

 

 

アタッチメント

 

 

  • 複数のオプティック・アタッチメントの長所と短所を調整。
    • Corio Enforcer Optic
    • Dragon’s Eye Optic
    • KR Marauder 9 Riser

 

 

 

 

パーク

 

 

ハイゲインアンテナ (ギア)

 

  • シグナルジャマーを使用する味方によって検出された装備がコンパスに表示されない問題に対処しました。

 

 

 

装備

 

 

拡散マイン Scatter Mine (タクティカル)

 

  • ハードコアモードにおいて、EODパッドを装備したプレイヤーはスタン効果を受けなくなりました。

 

 

 

 

フィールドアップグレード

 

 

強化ビジョンゴーグル

 

  • バッテリー切れの際、プレイヤーは強制的に装備を外されることはなく、ゴーグルを手動で外すまで視界がぼやけるようになりました。

 

 

EVGバッテリーは、バッテリー上がりの状態では充電されません。
 

 

 

 

 

 

 

情報元はこちら

 

 

 

 

Call of Duty: Modern Warfare III  シーズン3  リローデッド最新パッチノート

 

 

 

『COD:MW3 シーズン3 Re』最新パッチノート情報(5月10日)。テナガザルのバランス調整。

 

『COD:MW3 シーズン3 Re』最新パッチノート情報(5月9日)。マップ「スキッドグロウ」やゲームモード「エスコート」の不具合修正やゾンビモードの調整。

 

 

 

 

 

 

 

COD MW3 シーズン3 リローデッド 新フィールドアップグレードと装備

 

 

 

 

新フィールドアップグレード:強化ビジョンゴーグル

 

バトルの最中に、ターゲットの捕捉を向上させるために強化ビジョンゴーグルに切り替えましょう。 ゴーグルのバッテリーは限られており、この装置を使用するにつれて消費されるフィールドアップグレードチャージで表示されます。

 

 

新タクティカル:EMDマイン

 

表面に張り付けることも可能な、近付くと起爆する地雷を設置しましょう。 作動すれば、この地雷から追跡装置が射出されて付近にいる敵オペレーターに張り付き、ミニマップにその位置が表示されるため、追跡能力が向上します。

 

 

 

 

 

 

新武器 BAL-27 アサルトライフル

 

 

 

「ブルパップ方式のプロトタイプ武器。トリガーを引いている間は時間経過と共に連射速度が加速。 最初の4発は速度が落ちるが命中率は高い。」

 

トップローディング式のBAL-27(アサルトライフル)は、素早いリロードと固有の射撃メカニズムが特徴で、最初の4発は命中率が高く、その後連射速度が上がってターゲットを素早く倒すことができます。 長距離でトリガーを引けば最初のショットの命中率が向上し、トリガーを押し続けることで近距離の敵に対して乱射が可能になります。

 

BAL-27には新しいサンセットウェーブ、シンプラータイム、エレクトロトレント、サニーサイド(武器迷彩)が追加され、BAL-27専用のゲーム内チャレンジを完了することで利用可能になります。

 

基本武器の解除方法: シーズン3バトルパスの新セクターから解除できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1714563897

 

You may also like...

23 Responses

  1. 匿名 より:

    DG-58 LSWは10日程の天下か
    また雑魚武器に逆戻りです、使う価値無くなったので
    産業廃棄物として処理します。

  2. 匿名 より:

    DG弱くすんならワンパン武器も火力下げろよマジでスレハンクソだな

    11
    1
    • 匿名 より:

      同意
      これが普通レベルに他のフルオートをバフする方が良い

      4
      1
      • 匿名 より:

        150HP環境だからワンパンこれ以上弱く出来ないからなぁ

        TTKあげたら150HPとは?って問題と他武器ととんでもない格差でるから100HPがやっぱいいってなる

        • 匿名 より:

          とりあえず砂はどんなサイトつけてもアシストなし打たれたら手ブレ鬼酷い、最大限重くしてもランダムにぶれる、構えが最大限軽くしてもLMG並み、胸上意外2パンとかにしない限り延々とクソ

          7
          3
        • 匿名 より:

          そもそも体力150で上手くいった試しないからね。

          元々発売前から体力問題はずっと懸念でフィードバック送り続けてたのに、結局酷いTTK格差になった。

          2度と体力150なんて真似しないで欲しい。

          9
          1
  3. 匿名 より:

    LMGはぶっ壊れてなくても即ナーフされる傾向があるよね
    ぶっ壊れてるワンパン武器はじわじわとしかナーフしないくせに
    Vのバランス調整の頃とやってること違いすぎて本当にスレハンがやってるのか疑問になってきた

    • 匿名 より:

      DGは元に戻ったってことかな?コンバージョンも気にいって使い分けてただけに残念で仕方ないね。

  4. 匿名 より:

    mw2武器にもプレステージの迷彩が設定されたのは嬉しい。

  5. 匿名 より:

    部位補正が等倍になったけど
    リローデッドから反動減ってるし、
    遠距離の最低火力も30になったからか全距離どの部位でも5発キルになってる(射撃場の的、足がバグってるから少し不安なとこあるけど)

    (弾速考慮せず)基本340msのキルタイム、弾速が速い、反動が小さいから
    フルオート武器で遠距離を安定した火力でしばきたいなら選択肢に上がる武器にはなったね

    7
    4
    • 匿名 より:

      胸2発入れたら4発で倒せてたのに5発キルとか全然選択肢にすらならんわ、こんな産廃使うなら他の武器使った方が絶対にいい

      2
      5
      • 匿名 より:

        まぁ遠距離想定の他ARとかの話なのでね…

        ぶっちゃけMR SR使った方がいいのは事実よ

        • 匿名 より:

          遠近中どれにも当てはまらん、ttk0.34とか舐めてるとしか
          だったらふっつうにbp使ってるのが一番いい

          5
          1
    • 匿名 より:

      34.3mまで→340ms(ヘッド1発入れば他どこ当てても255ms)
      34.3m以降→340ms
      まぁS3R前よりははるかにマシだな
      コンバージョンキットは影響無しだから相変わらず強いままだけど

  6. 匿名 より:

    運営「僕が撃ち勝てない武器やーやーなの!!」

    2
    1
    • 匿名 より:

      MW3でアクティとレイヴンのテスターとマッチした事あるけどガチでシップでは盾+SG、インべージョンだとクソ芋砂してたから、そういう事だよな。

      1
      1
    • 匿名 より:

      エイム雑魚でも簡単にキル取れるマーズとカットは運営のお気に入り

      1
      1
    • 匿名 より:

      アサシン系への嫌がらせとか、足音完全無効化とか、開発って馬鹿凸しかいないのかなって思うよね

      1
      2
  7. 匿名 より:

    CORやっとマクロ対策かよ
    マジでおっっっっっせえわ

  8. 匿名 より:

    CQRマクロ対策だろうけど、トリガーのアタッチメントの上昇率も下げられてないか?
    ライトニングファイトは750rpmから666.7rpmに下がってる。
    あとはMTZ762のセミオートマクロも直してくれ。

  9. 匿名 より:

    150HP撃ち合い感あってマジで楽しい
    ワンパン武器はSGは5mまで
    SRはボルトでかつHSのみワンパン
    もうこれで解決だよ

    7
    9
    • 匿名 より:

      ワンパンが論外は前提として、

      TTK遅いとノーダメージで敵を倒すのが難しくなるから、裏取りするより集団で籠った方が強くなるんだよな……

      BOCWはそれに加えてLMGやTRのような重い武器がとりわけ強かったし、単純な構造のマップが多かったから、全員で最奥籠られて射線全部抑えられて……みたいな試合もあった。

      それなら従来MWの早いTTKの方がマシな気がする。バトロワなやサーチなら話変わるが、リスポーンありルールなら命は軽くていい。

  10. 匿名 より:

    運営に武器バランスのセンスが無いだけでHP150は面白いと思うけどな

    2
    6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。