
901: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 05:12:07.37 ID:9suU7e3g0
ラウンド制復活か…
個人的には今の仕様の方が気楽に遊べて好きなんだけどなぁ
902: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 06:15:05.91 ID:9TNpfwGE0
mw3のゾンビも店じまいか、結局最新の略図手に入れてないわw
903: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 06:20:37.83 ID:FZKP7Smq0
結局素材(バッテリーや眼鏡等)に何の価値も付与しないままアプデ終わるのか
素材クラフトあったDMZよりひでぇ
904: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 06:45:55.03 ID:W+adTks80
ラウンド制だとDLCとかで全然雰囲気変えたマップとか増やせるからそれはそれでメリットだよ
905: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 16:16:32.19 ID:1NaYITAAd
どうせオマケモード扱いされて開発適当になるだろう
907: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 17:24:55.55 ID:vrW5pojQd
もうDLCはないんじゃないか?
908: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 18:47:09.16 ID:LkIiYj+ur
ラウンドベースはスクアッド途中参加とか無かったと思うけど、BOCWの時ってこのスレでフレ申請して出撃とかやってたん?それとも基本ソロ?
913: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 20:57:07.21 ID:plSBqJ9Ha
ゾンビはラウンド制として残りマルチ、WZ,ゾンビに加えてDMZを復活させれば一気に神ゲー化するな
923: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 22:37:22.58 ID:4q9aRY1q0
BO6自体は面白そう
でもオープンワールドゾンビは欲しかった
925: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 22:56:08.48 ID:3El051Uk0
ラウンド制ってトレインしながら処理とか1体残して謎解き()とかで単調なんだよな
今のも単調だけどそれ以上に単調
926: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/11(火) 00:27:28.38 ID:jSCnzSi60
PVE-DMZだったら2万でも買ってた
927: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/11(火) 00:44:17.07 ID:+LHxAdaY0
開発はDMZからMWZと経験してオープンワールドでのCODがどうあるべきか答えは出たのかな
MWZも最後の最後まで漁れるアイテムもほぼ役に立つこともなく終わっていくんだな
928: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/11(火) 04:00:33.80 ID:upsaGlJA0
せめてDMZ終わる前にPVEモードとか欲しかった
MWZの傭兵くらい強くすればちょうど良さそうだけど
MODERN WARFAREゾンビモード概要(MWZ)
コンテンツ概要(シーズン中盤)
不安定な裂け目へと繋がる秘密の入り口をチェックして、全てのアンデッドを倒すか、チームが倒されるまで、ゾンビの大群の猛攻に立ち向かいましょう!
不安定な裂け目(シーズン中盤)

シーズン4リローデッドでオペレーション・デッドボルトの他のメンバーに加わり、セルゲイ・ラベノフが「不安定な裂け目」と呼ぶものの内部に潜む数多くの強力な異変を調査しましょう。エクスクルージョン ゾーンに展開して、不安定な裂け目の入り口にアクセスするための激戦とチャレンジに挑みましょう。裂け目に辿り着き、中に入るために投票をした最初のスクアッドのみが転送されるため、時間がカギとなります。幸い、マッチ毎に不安定な裂け目への入り口は複数現れます。

これにより、過去に訪れたことのある裂け目の、明かされていなかった部分へと戻ることが可能になります。しかしここでは、ゾンビや他のグロテスクな恐ろしい存在が大群ですぐに襲撃を仕掛け、大群を排除するかチームが倒されるまで、絶え間ない敵の攻撃が続きます。
不安定な裂け目から悪夢のような存在を排除することにはメリットがあり、成功すれば武器や略図のクールダウンが即座になくなってリフレッシュされます。そしてこの激戦を好む人であれば、スクアッドで不安定な裂け目に入る度に何度でもこれを利用できます。
Call of Duty: Modern Warfare III シーズン4 最新パッチノート
引用元https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1717317411
オープンワールドならDMZをだね
PVEでコシチェイみたいなとこはPVPVEにしていただけたら課金するわ
TAだからOBも実装されんのかね
MWZ方式じゃなくてもOBがあるならまぁ気軽にやれるんやが
オンスロートが復活して欲しい。
上手い人とペア組んだら、中々終わらないけど
BOシリーズはラウンド制、MWシリーズはオープンフィールド制にするんだろう
>ラウンド制ってトレインしながら処理とか1体残して謎解き()とかで単調なんだよな
コイツ謎解きしたことないだろ。謎解きしながら無限湧きのゾンビ倒すとか単調なんてもんじゃないんだけど
「神ゲー化するな」って言ってる人経営者に向かなさそう
MWZは略図集めながら徐々に危険度高いエリアに行くってのが面白かった
略図を持ち帰るっていう明確な目的があるからやる気にもなるし
まぁ確実に買わなくて良いって判断出来る点は良かったかもしれん
BOのKINOみたいなシンプルなのが分かりやすくてよかった 単調と言ってしまえばそれまでだけど
ウィーバー、グレイ、カーバーは死ぬのが確定して、マキシスはダークエーテル堕ちか…
人間誰しも老いには勝てんよ…
時代が進めば世代も変わる。
よーわからん謎解き()何かより、キャンペーンみたいな一本道と演出で楽しませてほしい所、それとは別に耐久としてラウンドモードもあればと思うがマッチング別れるし微妙な案だな
海外じゃ謎解きも含めてゾンビが大好評なのここの奴ら知らないだろ。お前らが少数派なの気付けよ
オープンは不安定だったからそれがなくなるなら何でもいい