pvecでフリーの地図小屋をなるべく湧き潰ししないように井戸と踊り子1名と小屋付近に弓兵2名を各オベリスク付近に設置してあるんだけどこれってあると喜ばれる?
733:  2018/11/03(土) 15:17:40.00 ID:SbytF9nf
今オンのpvecでフリーの地図小屋をなるべく湧き潰ししないように井戸と踊り子1名と小屋付近に近寄って来た敵を迎撃用に弓兵2名を各オベリスク付近に設置してあるんだけれど 
これってあると喜ばれるもの?それとも無くてもいい、若しくはむしろ邪魔になっているもの?
たまに自己満足なだけになっていないか気になるんだけれど
これってあると喜ばれるもの?それとも無くてもいい、若しくはむしろ邪魔になっているもの?
たまに自己満足なだけになっていないか気になるんだけれど
800:  2018/11/03(土) 23:58:59.26 ID:dG5Yy96d
>>733 
俺はそういう所あるとありがたく使わせてもらってるよ
俺はそういう所あるとありがたく使わせてもらってるよ
810:  2018/11/04(日) 01:30:31.75 ID:5xZKzgw5
>>733 
地図の部屋と地面に段差があれば敵はそれ以上来ないので弓兵はいらない
弓兵は通りかかるだけで打ってくるしオシャレハウスを鑑賞したくても弓兵に邪魔されるんだよね
地図の部屋と地面に段差があれば敵はそれ以上来ないので弓兵はいらない
弓兵は通りかかるだけで打ってくるしオシャレハウスを鑑賞したくても弓兵に邪魔されるんだよね
735:  2018/11/03(土) 15:22:17.54 ID:uBzW3Mlo
これだけ時間経ったら地図とかどうでもいいってひとが大半じゃない 
あるならあるでありがたいけどなきゃないでいいやっていう
あとオベリスク近辺だと湧き潰しされて困るのって骨ドラくらいだと思うからそれ以外は湧き潰ししてもいいよべつに
あるならあるでありがたいけどなきゃないでいいやっていう
あとオベリスク近辺だと湧き潰しされて困るのって骨ドラくらいだと思うからそれ以外は湧き潰ししてもいいよべつに
737:  2018/11/03(土) 15:30:08.66 ID:SbytF9nf
>>735 
あそこはここのレスを見てオフで色々試した結果、オベリスク横であってもオベ北側でゴンドラもギリギリ置ける位置なら大穴のドラゴンの湧き潰しにはならないのがわかったからそこにしてある
1匹ほど毛のない犬を潰してるけど、ゴンドラで許して!と思ってそのままにしてる
全体的にNPCやボスは潰していないけどmobが1から多くて2潰しているかもしれない
あそこはここのレスを見てオフで色々試した結果、オベリスク横であってもオベ北側でゴンドラもギリギリ置ける位置なら大穴のドラゴンの湧き潰しにはならないのがわかったからそこにしてある
1匹ほど毛のない犬を潰してるけど、ゴンドラで許して!と思ってそのままにしてる
全体的にNPCやボスは潰していないけどmobが1から多くて2潰しているかもしれない
742:  2018/11/03(土) 15:48:30.18 ID:Wzd6lo8N
>>737 
多分だがそれで文句言われても煽りか自分がやって目立ちたかったやつだけだろ
無理じゃない程度に維持して面倒になったら回収でいいんじゃね?
多分だがそれで文句言われても煽りか自分がやって目立ちたかったやつだけだろ
無理じゃない程度に維持して面倒になったら回収でいいんじゃね?
744:  2018/11/03(土) 15:55:14.03 ID:uBzW3Mlo
そもそもだけどオベリスク近くの地図ってあんまり使わないけどね 
オベリスクの近くじゃなくて目的地となりうる場所の付近にある地図はよく使うけど
セペルメルとかニューアサとかガレオンとか
オベリスクの近くじゃなくて目的地となりうる場所の付近にある地図はよく使うけど
セペルメルとかニューアサとかガレオンとか
753:  2018/11/03(土) 16:42:22.84 ID:iayzCAks
確かにオベリスクの近くに地図ある必要性は薄いな 
一通り狩りや採取が終わってさて帰るか、という場所に欲しい
一通り狩りや採取が終わってさて帰るか、という場所に欲しい
754:  2018/11/03(土) 16:46:05.81 ID:+6eOcTX3
オベリスクの近くに拠点作るのは普通で 
拠点に地図作るのも普通だから
しゃあなし
拠点に地図作るのも普通だから
しゃあなし
756:  2018/11/03(土) 16:48:00.26 ID:ugLa2GKa
アサガルズ近くの地図が一番ありがたい
757:  2018/11/03(土) 16:48:18.56 ID:EohG/2Jo
肉と皮回収サバンナ金貨銀貨回収にジャングルに地図は置いてるな 
ジャングルはオベあるけどサバンナは行きちと遠い
ジャングルはオベあるけどサバンナは行きちと遠い
759:  2018/11/03(土) 16:51:53.59 ID:aXt8v3wP
地図の部屋置く時の◯×◯高さ◯教えてくださいm(__)m
760:  2018/11/03(土) 16:57:41.94 ID:rLZPsVms
とうとう雪山の建物が2件のみになっちまった 
地図置いてたクランも撤退したから地図置かないといけんわ
地図置いてたクランも撤退したから地図置かないといけんわ
762:  2018/11/03(土) 17:00:24.44 ID:+3BLVXTz
オベリスク近くに地図置くのは維持が楽ってのもある 
セペルメルや氷の寺院はオベリスクと目的地が割と近いから許してくれ
セペルメルや氷の寺院はオベリスクと目的地が割と近いから許してくれ
763:  2018/11/03(土) 17:07:45.90 ID:HjaPfVYf
地図はオベリスク近くでも便利だと思うのは、火山、死の丘、雪山二つとも(キンスカ周回用と、星界鋼集め)、セペルメル(硫黄集め用) 
あとは、アサガルズとかブラックガレオンとかの人が多く訪れるとこの近くに置いておけばいいのでは?
あとは、アサガルズとかブラックガレオンとかの人が多く訪れるとこの近くに置いておけばいいのでは?
764:  2018/11/03(土) 17:18:18.74 ID:SbytF9nf
なるほど、ちょっと上げてもらった意見を考慮して何個か置き直しと追加をしてみよう 
自分も便利そうだし、ありがとう!
自分も便利そうだし、ありがとう!
765:  2018/11/03(土) 17:24:20.01 ID:Wzd6lo8N
巨大建築の劣化を目の前で今か今かと楽しみしている自分が浅ましく感じる 
地図小屋そこまで考えるのかよ
地図小屋そこまで考えるのかよ
778:  2018/11/03(土) 20:20:21.89 ID:hwAvOQaX
>>765 
もうすぐ腐敗するであろう建物の周りで箱置きながらうきうきするけど、
アイテム全部拾って整理する途中から賢者タイム来るからな
今日は大きな箱で20個くらい溜め込んでる所だったから大変だった
もうすぐ腐敗するであろう建物の周りで箱置きながらうきうきするけど、
アイテム全部拾って整理する途中から賢者タイム来るからな
今日は大きな箱で20個くらい溜め込んでる所だったから大変だった
768:  2018/11/03(土) 17:58:56.07 ID:uT5H024r
オベリスク地図部屋の話題で一切話題に出ない名もなき町のオベリスクマジ不憫
 
																								 
																								 
																								
最近のコメント