『デスストランディング2攻略』いいね!を多く稼げる討伐系のステルスボーナスと本当に便利な観測塔。
『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』 – ファイナル・トレーラー
DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
(デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
- 発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- フォーマット:PlayStation 5
- ジャンル:アクション
- 発売日:好評発売中
- 価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,980円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 31,980円(税込)
ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,980円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 9,980円(税込) - プレイ人数:1人
- CERO:D(17才以上対象)
282: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 10:40:34.80 ID:I/kwNJOp0
バックパックに追加弾倉積んでる人少ないのか?
283: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 10:41:15.34 ID:Pv/7Gny+0
バックパックは積みたいもん多すぎてなぁ
弾倉2つつけてえ
弾倉2つつけてえ
289: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 10:57:38.68 ID:1ddiSo/20
大きい拠点の親密度がなかなか上がらねえなあと思いながら リザルト画面眺めてたら、一気に2000近くもいいねが入ってブッたまげた。
詳細見てみたら、拠点無力化やら完全ステルスのボーナスが かなり大きなウェイトを占めてるらしい

291: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 11:02:36.37 ID:znxLbUSj0
>>289
討伐系ってステルスボーナスあったんか
途中までステルスして残り数体になったら正面から戦ってたけど勿体ないことしてたな
討伐系ってステルスボーナスあったんか
途中までステルスして残り数体になったら正面から戦ってたけど勿体ないことしてたな
290: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 11:01:42.61 ID:znxLbUSj0
バックパックは拡張バッテリーと大型追加弾倉つけて隙間にグレネードとか載せてる
309: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 11:41:59.64 ID:P6x8+z2z0
>>290
発電虫食べればバッテリー切れることほとんどないから、ポーチ2つつけて血液8個入れてゴリ押し戦闘してる
血液も虫食べればいいんだけど
発電虫食べればバッテリー切れることほとんどないから、ポーチ2つつけて血液8個入れてゴリ押し戦闘してる
血液も虫食べればいいんだけど
293: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 11:04:08.37 ID:93Z8yBO/0
BTホロ強すぎワロタ
310: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 11:45:05.63 ID:BcLR7++S0
スタンボーラガン「人間ウォッチャー1パンでメックにも効きます当てやすいですSサイズです片手で撃てて音もしません」
さすがに有能すぎない?
さすがに有能すぎない?
316: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 12:07:49.40 ID:YN9h/n370
>>310
アレ唯一の欠点と言えば何気ない障害物に当たってそっちに吸われる程度だしコレと静音スナイパー有ればステルスで楽々拠点潰せる
アレ唯一の欠点と言えば何気ない障害物に当たってそっちに吸われる程度だしコレと静音スナイパー有ればステルスで楽々拠点潰せる
311: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 11:45:52.37 ID:P6x8+z2z0
敵が建物の中に自分で閉じ込められた
トラックかれ降りる時に壁の中に入ったらしい
銃ではダメージ判定なかったけどヤリでどいつたら気絶した
トラックかれ降りる時に壁の中に入ったらしい
銃ではダメージ判定なかったけどヤリでどいつたら気絶した
321: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 12:22:18.45 ID:znxLbUSj0
今作の観測塔は本当に便利
観測塔とポストは拠点の周りに1台は欲しい
あとBT地帯の周りにセーフルームと時雨シェルターあると最高だね
観測塔とポストは拠点の周りに1台は欲しい
あとBT地帯の周りにセーフルームと時雨シェルターあると最高だね
326: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 12:33:12.54 ID:+lD3pXnp0
MP銃と車載機関銃が殺傷武器だと思っててずっと封印してた
336: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 12:49:36.11 ID:CEutASpC0
サプスナは装甲持ちでも頭2発でいけるからまぁずっと使えそうではある、予備弾倉ポーチ大量に積む必要あるけど
ロボ相手がよく分からん、適当にショットガンやスタンロッドぶん回してる
ロボ相手がよく分からん、適当にショットガンやスタンロッドぶん回してる
338: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 12:55:14.17 ID:YN9h/n370
>>336
赤サイボーグはスタンボーラガンで行ける
赤サイボーグはスタンボーラガンで行ける

341: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 12:59:05.62 ID:CEutASpC0
>>338
最初使ってみたけど2発打ち込んでダウンとれなくてやめちゃったのよね、まぁ拘束出来る時点で有効ではあるのかな
最初使ってみたけど2発打ち込んでダウンとれなくてやめちゃったのよね、まぁ拘束出来る時点で有効ではあるのかな
363: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 13:27:51.21 ID:t3q8ebIV0
グレネードピストル強そうだけどブラッドグレネードはお役御免かな?
367: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 13:30:32.61 ID:CEutASpC0
ブラッドグレネードといえば、ウォッチャーだっけ大きい人
あいつlv1を3発でlv2でも3発必要なの遺憾だった・・・lv3なら流石に2発でいけるんかな
あいつlv1を3発でlv2でも3発必要なの遺憾だった・・・lv3なら流石に2発でいけるんかな
370: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 13:36:36.51 ID:j5HjYM/8d
>>367
2を2発でもいける時はいける
爆発の血の霧から抜けるのが速いかどうかにょって効果が違うのかなと
1発当てて目が光った後は移動速いから止まった時に当てるようにする
2を2発でもいける時はいける
爆発の血の霧から抜けるのが速いかどうかにょって効果が違うのかなと
1発当てて目が光った後は移動速いから止まった時に当てるようにする
371: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 13:36:47.59 ID:+Z1fyY0sd
>>367
lv2を2つなげてハンドキャノン?かAR何発か撃てばしぬよ
lv2を2つなげてハンドキャノン?かAR何発か撃てばしぬよ
372: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 13:39:48.05 ID:CEutASpC0
442: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 18:14:39.69 ID:P7oZKGW90
前作よりミュール(バンデット)の戦闘難しいような気がする
難易度下げても問題ないかな
難易度下げても問題ないかな
443: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 18:17:05.68 ID:nAgsMDQe0
むしろ戦闘激ヌルだろう?
こっちが負ける要素あんまりないような、サムほぼ無敵だし
こっちが負ける要素あんまりないような、サムほぼ無敵だし
444: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 18:19:50.69 ID:P7oZKGW90
>>443
遠距離から機関銃で狙い撃ちされて血液どんどん減るんだが
遠距離から機関銃で狙い撃ちされて血液どんどん減るんだが
449: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 18:30:59.51 ID:P6x8+z2z0
>>444
攻めるより、遠くからわざと敵に発見させて、こっちに向かってくるのを岩陰に隠れながら一匹ずつ始末するのが楽
攻めるより、遠くからわざと敵に発見させて、こっちに向かってくるのを岩陰に隠れながら一匹ずつ始末するのが楽
445: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 18:28:42.17 ID:znxLbUSj0
十字砲火とかされるとあっという間に死ぬよね
遮蔽とか上手く使って相手をおびき寄せないとあかん
遮蔽とか上手く使って相手をおびき寄せないとあかん
456: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 18:38:50.93 ID:CEutASpC0
ニールとか集団戦はまじで場所考えて立ち回らんとあっという間に血液失うね
拠点なんかはこっち主導でステルスで単機潰していけるから楽だけど。シューターとか慣れてないヒトはムズいかもしれん
拠点なんかはこっち主導でステルスで単機潰していけるから楽だけど。シューターとか慣れてないヒトはムズいかもしれん
最高難易度だからか知らんが200mくらいの距離から普通に当ててくるから、射線通る所にいるとわけも分からず体力一瞬で持ってかれるのはある
でもサムもサムで火力と体力バカ高いからトリガーハッピーでどうとでもなるから普通に戦う分には死ぬ要素ないな
だな。確かに集団相手に特にニールとかに馬鹿正直に突っ込むと蜂の巣にされるけど斜線にさえ入らなけりゃゴリ押しで勝てる。
ぶっちゃけサムが異次元に強すぎる。