『デスストランディング2攻略』国道復旧に必要な素材(金属・セラミック)の採掘とマゼランの活用。
『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』 – ファイナル・トレーラー
DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
(デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
- 発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- フォーマット:PlayStation 5
- ジャンル:アクション
- 発売日:好評発売中
- 価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,980円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 31,980円(税込)
ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,980円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 9,980円(税込) - プレイ人数:1人
- CERO:D(17才以上対象)
600: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 16:40:00.70 ID:DA3bELiZ0
砂漠の国道は誰も復旧しないからいれないといけない素材が多すぎる
あんなとこに国道いらないだろ
あんなとこに国道いらないだろ
604: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 16:47:02.17 ID:N/whRIe50
>>600
その先に金属の採掘場がある
プレッパーズから国道がどちらも遠いのはクソ
その先に金属の採掘場がある
プレッパーズから国道がどちらも遠いのはクソ
607: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 16:57:34.43 ID:DA3bELiZ0
>>604
復旧装置1カ所で3000ずつくらいいるじゃん
金属は採掘できてもセラミックも大量に必要だし
マゼラン使えないからスキップできないモノレール使うのが少し面倒
復旧装置1カ所で3000ずつくらいいるじゃん
金属は採掘できてもセラミックも大量に必要だし
マゼラン使えないからスキップできないモノレール使うのが少し面倒
614: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 17:24:03.93 ID:pgPPeEd40
>>607
セラミックも採掘できるぞ
一番最初の採掘所だから忘れてるのかもしれんが
セラミックも採掘できるぞ
一番最初の採掘所だから忘れてるのかもしれんが
617: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 17:29:41.48 ID:Zvoi5CAn0
金属はマザーファックから北東採掘にトラックで罪に煎ってセラミックはガバメンツからスモークヒル採掘にトラックで詰みに逝く
樹脂はF2センターからF3採掘にモノレールで回収
特殊合金はF1からF1来た採掘にモノレールで回収
て感じでいいです?
619: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 17:33:04.10 ID:ssRaIl6J0
セラミックはメタゲノムと建築家の間のタール湖北岸採掘場もある
620: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 17:33:23.89 ID:4yrk3NWf0
全部モノレールで近くの配送センターまで送ったらいいじゃん
採掘場まではビーチジャンプ設備立てて飛んでモノレールで送ってビーチジャンプで戻ればいい
採掘場まではビーチジャンプ設備立てて飛んでモノレールで送ってビーチジャンプで戻ればいい
625: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 17:40:09.17 ID:DA3bELiZ0
>>620
ビーチジャンプの場合、サムの背負い荷物はどうなるの?
ビーチジャンプの場合、サムの背負い荷物はどうなるの?
639: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 18:18:14.95 ID:4yrk3NWf0
>>625
プライベートボックスに入るけど、そもそも戻ってくる予定だから気にしなくていい
具体的な手順を言うとマゼランでモノレールのある配送センターに飛ぶ→配送センターからビーチジャンプで採掘場→掘ってモノレールでマゼランで飛んだ配送センターに送る→ビーチジャンプで戻る→プライベートボックスから持ち物を出してモノレール到着するまで待つ
プライベートボックスに入るけど、そもそも戻ってくる予定だから気にしなくていい
具体的な手順を言うとマゼランでモノレールのある配送センターに飛ぶ→配送センターからビーチジャンプで採掘場→掘ってモノレールでマゼランで飛んだ配送センターに送る→ビーチジャンプで戻る→プライベートボックスから持ち物を出してモノレール到着するまで待つ
668: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 20:05:11.75 ID:DA3bELiZ0
>>639
なるほど
モノレールは荷物だけ送ることもできたなそう言えば
なるほど
モノレールは荷物だけ送ることもできたなそう言えば
622: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 17:36:36.71 ID:ssRaIl6J0
金属はマザーフッド北東採掘場で取ってモノレールでイーストフォートノットや
サウスフォートノットに送り沿岸部の高速修復に使う
そこからマゼランで他に持ってく
サウスフォートノットに送り沿岸部の高速修復に使う
そこからマゼランで他に持ってく
623: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 17:38:19.89 ID:ssRaIl6J0
セラミックはタール湖北岸採掘場で掘ってF5東にモノレールで運びマゼランに乗せる
いちいちトラックで運ばなくていい
いちいちトラックで運ばなくていい

624: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 17:38:56.19 ID:fvBBgxxU0
四の五の言わずにマゼランにぶち込めばいいんだよ
627: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 17:47:53.42 ID:DA3bELiZ0
センターの車庫にある誰かのトラックをリサイクルしたら素材が増えるからよくやるけど
特に怒られることはない
特に怒られることはない
633: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 18:01:42.70 ID:Rsl9Scmq0
結局トライクって何も改造してないのが一番汎用性高いな
トラックの反重力ユニットは有能なのにトライクだと微妙なのつらたん
トラックの反重力ユニットは有能なのにトライクだと微妙なのつらたん
692: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 21:27:51.79 ID:PJsInm/S0
勝手な言い分だけど国道を自分が何もしてないのに復旧されるの嫌なんだけどオフラインにするしかない?
多少手伝ってくれるのは良いけど完全に復旧されちゃうとつまらん
多少手伝ってくれるのは良いけど完全に復旧されちゃうとつまらん
693: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 21:30:17.49 ID:883eMs3B0
>>692
オフラインにするしかないが、中盤以降はカイラル通信圏外だと3000とか5000とか要求されるから、適度にするといいかもしれない
オフラインにするしかないが、中盤以降はカイラル通信圏外だと3000とか5000とか要求されるから、適度にするといいかもしれない
724: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 22:51:23.21 ID:DA3bELiZ0
>>693
カイラル通信圏外だから素材を大量に要求されるのか
先にカイラル通信つなぐ方がいいな
カイラル通信圏外だから素材を大量に要求されるのか
先にカイラル通信つなぐ方がいいな
694: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 21:31:50.68 ID:883eMs3B0
ちなみに俺も国道復旧は自力でやりたいタイプだから、アーリープレイで通信圏広がったらまずは国道復旧やってた
695: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 21:32:46.00 ID:pgPPeEd40
国道はカイラル通信繋げる前に復旧させる方法もある
採掘所はMain進行関係なく復旧出来るからオーストラリア来た時点の進捗で国道の全復旧可能
モノレールは配送所が駅になってるからそこは解放しないと動かせない
採掘所はMain進行関係なく復旧出来るからオーストラリア来た時点の進捗で国道の全復旧可能
モノレールは配送所が駅になってるからそこは解放しないと動かせない
746: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 23:46:18.22 ID:ssRaIl6J0
>>695
モノレールある拠点にカイラル繋がってなくてもモノレールは使わせてくれる優しさ
モノレールある拠点にカイラル繋がってなくてもモノレールは使わせてくれる優しさ
723: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 22:47:43.56 ID:JN0iCUIm0
今回はジップラインや瞬間移動的なものは一切使わずクリアを目指してる
本当デスストは時間泥棒だわ
本当デスストは時間泥棒だわ
756: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/04(金) 00:13:52.86 ID:Fhyj2VbE0
質問なんだが
・ローンコマンダーのとこまで行くのだるいんだが、マゼランはここ着陸できないの?
・マゼランの中は探索できないの?トゥモローやレイニーに絡みに行きたいんだが
757: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/04(金) 00:22:36.85 ID:yxFTgrI50
>>756
マゼラン着陸できない
裏側から国道つなげば自動運転で楽だけど結構まわり道
BTの雰囲気が怖すぎるけどショットガン連打やミサイル2発で処理
BT一匹倒せば晴れになる
マゼラン着陸できない
裏側から国道つなげば自動運転で楽だけど結構まわり道
BTの雰囲気が怖すぎるけどショットガン連打やミサイル2発で処理
BT一匹倒せば晴れになる
758: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/04(金) 00:23:04.00 ID:jEin28dF0
>>756
ローンコマンダーの所はマゼラン行けない
拠点内散策も出来ない
一応BT回避しつつ乗り物乗ったまま行けるルートあるから探してみてもろて
787: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/04(金) 01:53:31.24 ID:cAhJ0ylN0
>>756
ローンコマンダーから見て北北西にある国道復旧装置から斜面駆け上がって岩場をちょい乗り越えれば座礁地帯迂回してローンコマンダー直行出来るルートある
未改造のトライクでもトラックでもいけるがトラックは反重力ユニットあると楽
帰りはジャンプ台Lv2(強化後)あると国道に直接復帰できてなお楽
ローンコマンダーから見て北北西にある国道復旧装置から斜面駆け上がって岩場をちょい乗り越えれば座礁地帯迂回してローンコマンダー直行出来るルートある
未改造のトライクでもトラックでもいけるがトラックは反重力ユニットあると楽
帰りはジャンプ台Lv2(強化後)あると国道に直接復帰できてなお楽
788: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/04(金) 01:56:40.58 ID:oH19/uu20
>>756
そういう面倒な位置のためのジップラインじゃね
ローンや動物とか
そういう面倒な位置のためのジップラインじゃね
ローンや動物とか
761: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/04(金) 00:26:09.20 ID:yxFTgrI50
マゼラン探索はできないけど、写真撮れるようになるとマゼランの中で撮る場所を指定できる
771: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/04(金) 01:00:29.20 ID:yxFTgrI50
国道は勝手にできていくというより、カイラル通信をつなぐと素材を入れる量がかなり少なくてすむようになる
カイラル通信圏外だと素材が大量に必要
カイラル通信圏外だと素材が大量に必要
789: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/04(金) 02:10:17.07 ID:TXflyoav0
国道もうそろそろ終わりかぁ寂しいねとか思ってたらY路地出て来て草
自動運転で走りながらいいねしまくるの好きなのに自力で復旧すると他の人の名前出てこないから寂しいわ