『デススト2』迫撃砲の使い道とジップラインを降りる際の注意点。

 

 

 

『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』 – ファイナル・トレーラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
(デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)

 

 

  • 発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • フォーマット:PlayStation 5
  • ジャンル:アクション
  • 発売日:好評発売中
  • 価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,980円(税込)
    パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 31,980円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,980円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 9,980円(税込)
  • プレイ人数:1人
  • CERO:D(17才以上対象)

 

 

 

 

 

 

 

831: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 08:20:18.74 ID:oeXVmnun0
迫撃砲って何に使えるんだ
ゲイザー追っ払って座礁地帯突っ切れるのかと思いきや反応しなかった

 

841: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 09:02:27.37 ID:ClqcTEw20
>>831
迫撃砲は正直使えんと思うよ
発見されるギリギリ位じゃないと最初に反応してくれないしこっちを確認するために走ってくる相手には当たらんし

 

843: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 09:22:50.63 ID:oeXVmnun0
>>841
入手したからしばらく付けてたけど一度も発砲したとこ見てないや
これ対人でも反応距離同じだよね
マジで使い道ないな

 

833: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 08:39:03.68 ID:+MJT4rMi0
切り立った崖の上とかすごい地形にジップラインを立ててる人がいるんだけど「いいね」しようジップから降りたらそのまま落下死する

 

834: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 08:41:17.82 ID:h9ibBOR90

>>833
降りる方向はカメラの向いている方向
降りれそうな地形にカメラ向けよう

これは前作からの改善点だな

 

883: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 12:30:14.25 ID:8QRHhTOq0
>>834
前作もできたよ

 

887: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 12:49:10.96 ID:h9ibBOR90

>>883
前作で出来たのは
ジップラインが向いている方向に降りる
事だけだよ

行き先の選択肢が複数あるなら比較的安全な着地点を選べた
今作はジップラインの向き関係なくカメラの向いている方向に降りれる

 

888: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 12:53:12.33 ID:ILnX+xxm0
>>887
883じゃないけど前作からカメラの向きに下りれたぞ?
俺はDCやったけどそれの違いなのか?

 

835: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 08:41:30.66 ID:Woxpw08J0
ジップラインの降りる地点は画面向けてる方向なので足場を確認してから降りるといい

 

836: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 08:43:07.71 ID:ng9wGbwG0
両肩と両腰に装備するって手動じゃないと無理?
荷物最適化で持ってくれない気がするんだが

 

846: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 10:41:45.38 ID:ILnX+xxm0
>>836
その部位はSサイズしかくっつけれないから、M以上しか持ってないなら整頓しても背中とかになる

 

837: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 08:44:26.92 ID:gBcvX4bc0
トラックのキャノンはセンサーの有効距離が短いけど反応しだしたら後退して撃てるからBTワンパンで便利

 

838: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 08:46:21.71 ID:nBMkeV4y0
迫撃砲は戦闘になったら自動支援してくれるのかと思ったら乗ってないだめだったのが悲しい

 

842: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 09:20:28.97 ID:kjEqt0fr0
迫撃砲先制攻撃に使えるのかと思ったら全然そんなことなくて速攻外したわ
あれならマシンガンのがいい

 

852: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 11:10:11.37 ID:Y/gzI5kk0
もう散々言われてるだろうけど、F8前の超絶に長い橋のダラダラ鈍足車移動
あそこ毎回通る度に何でここに高速通路敷かれてないんだと思うわ
あの距離を配送しに来る度に行って戻ってするだけで心身メチャ疲れる

 

856: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 11:14:27.03 ID:LDtxkpFR0
>>852
これは本当にそう
あの橋があるだけでF8に行く気が失せる

 

853: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 11:12:08.55 ID:h9ibBOR90
ふむ
じゃあ橋の前にセーフハウス建てときますね

 

884: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 12:31:57.13 ID:8QRHhTOq0
同じ荷物が同じ箇所に三個落ちてることが多いのですが皆さんも同じバグ?はありますか?

 

885: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 12:41:51.72 ID:x48UONm30
>>884
燃料シリーズがよく3つセットで落ちてるね
液体酸素とか
自分はクリアしてから出始めたがバグなのか?

 

891: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/29(火) 13:06:43.88 ID:U1Me8Npl0
>>884
まとめて置いてあるのは行き先内容が固定の落とし物だよ
探せば各地にかなりの量置いてある
敵拠点のミュールポストの中にも入ってる
固定だから配送予定に組み込みやすいし通常の依頼に加えてこれらを上手く運べればかなりのポイントアップになる

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。