『Delta Force(デルタフォース)』初期LMGが弱すぎるんだが、。バトルパスは買うべき?
『Delta Force』が遂にコンソール版で無料配信。
『Delta Force』がついに、PlayStation 5とXBOX Series X|Sで無料配信が開始!
32対32の大規模戦や、緊張感あふれる脱出作戦に参加しよう 多彩なカスタマイズが可能なロードアウトに加え、無料DLCキャンペーンモード「ブラックホークダウン」もプレイ可能 オペレーター諸君、今すぐ参戦しよう。
Delta Force – Console Launch Trailer | PS5 Games
545: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 10:43:44.12 ID:T1aulhPY0
LMGは水平と垂直反動どっち抑えればいいん?
初期lmg遠距離だと当たらん
初期lmg遠距離だと当たらん
546: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 10:45:09.91 ID:KZpT9rnP0
ミニミは遠距離産廃なので諦めましょう
548: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 11:15:07.70 ID:T1aulhPY0
>>546
他のLMG解除まで長いよ( ; ; )
他のLMG解除まで長いよ( ; ; )
558: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 12:08:17.39 ID:KZpT9rnP0
>>548
LMG捨ててAR持ちましょう
LMG捨ててAR持ちましょう
559: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 12:09:47.89 ID:KZpT9rnP0
ARじゃなかったBRだった
563: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 12:41:18.32 ID:vGiR7zicM
PS5でやってるのだけども、設定で振動オフにしても銃撃った時にR2ボタンが振動してしまうのを止めさせるにはどうすればいいか知ってる人いるかな?
サプレッサーつければだいぶ音が静かになるけどそれでも煩いから止めたくて
サプレッサーつければだいぶ音が静かになるけどそれでも煩いから止めたくて
564: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 12:43:57.76 ID:37lDpzNN0
>>563
トリガーの設定あったと思う
トリガーの設定あったと思う
565: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 12:45:06.48 ID:Cc9kTlJyH
>>563
ソフト内じゃなくてPS5のホーム画面からコントローラの設定弄ってアダプティブトリガーかハプティックフィードバック切るしかないんじゃないかな
他のソフトでも切れちゃうと思うけど
ソフト内じゃなくてPS5のホーム画面からコントローラの設定弄ってアダプティブトリガーかハプティックフィードバック切るしかないんじゃないかな
他のソフトでも切れちゃうと思うけど
577: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 15:08:30.02 ID:GLw6zntp0
最初は金貯まるまでRIP弾で脚狙うのがいいのか?
578: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 15:17:40.18 ID:8LMaCG2n0
>>577
ただ単に金稼ぎたいだけなら、通常ダムで盾おじが一番稼げる
盾おじは修理キットと回復だけ持っていけばいい。新兵チケットなしでもいい
ただ単に金稼ぎたいだけなら、通常ダムで盾おじが一番稼げる
盾おじは修理キットと回復だけ持っていけばいい。新兵チケットなしでもいい
格上狩りしやすいし、行政の漁るための敵の詮索しやすい
587: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 16:46:56.52 ID:DB93kkMXM
ジャベリンロックオンおっそ
594: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 17:55:11.38 ID:pGKcdSmS0
>>587
味方の偵察兵がレーザーインジケーターでロックオンしてくれないと使い物にならないくらい遅いよね
596: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 18:02:52.89 ID:9Gz1s0O30
>>594
ありがとうございます
ダム篭ります
ありがとうございます
ダム篭ります
588: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 16:58:32.61 ID:9Gz1s0O30
オペレーションでRPKってどのレベルのマップから入手できますか?
ラヤリじゃ落ちない?
ラヤリじゃ落ちない?
594: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 17:55:11.38 ID:pGKcdSmS0
>>588
武器ケースからは通常ダムでもいろんな武器出るよ、もちろん機密や極秘の方がレアリティ高い武器は出やすい
589: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 17:04:36.05 ID:G25PX7pd0
機密って入場料取るんだな
他に暗黙の了解や心得てたらいいのってある?
他に暗黙の了解や心得てたらいいのってある?
594: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 17:55:11.38 ID:pGKcdSmS0
>>589
通常なら青弾、機密なら金弾を持ち込んでないなら激戦区には行かない・戦闘を避ける
味方が敵に倒されて装備奪われた場合に、その敵倒した時に返してあげると立て直せるくらいかな?
590: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 17:19:39.65 ID:8LMaCG2n0
ウォーフェアの武器解除はオペで暗号プロトコルボックス持って帰ればいけるよ
pkmはあるかないか知らないけど
少なくともダムにはないよ
pkmはあるかないか知らないけど
少なくともダムにはないよ
597: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 18:04:27.54 ID:GLw6zntp0
バトルパスて絶対買ったほうがいいレベル??
599: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 18:10:51.39 ID:8LMaCG2n0
>>597
オペ勢だと絶対買ったほうがいい
あと30日くらいしかないけど、ほぼ毎日やるなら買っといたほうがいい
オペ勢だと絶対買ったほうがいい
あと30日くらいしかないけど、ほぼ毎日やるなら買っといたほうがいい
金策になるから青玉、紫玉とか装備武器セットとか貰える
あと、倉庫ボックスもらえるのも初心者にとってはでかい
あと、倉庫ボックスもらえるのも初心者にとってはでかい
601: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 18:23:40.86 ID:pGKcdSmS0
>>597
ウォーフェアメインでやるなら欲しいスキンやアイコンで決めても良いけど、オペレーションズやるなら必須レベル
ウォーフェアメインでやるなら欲しいスキンやアイコンで決めても良いけど、オペレーションズやるなら必須レベル
2×3の金庫がもらえるから高価なものを拾っても安全に持ち帰りやすくなるし、金庫に高価な弾薬やアーマー修理キットを入れて出撃することでやられても最小限の損失に抑えられる
あとは>>599のいうとおり弾薬(紫や金も)・装備一式(金装備)などがもらえるからかなり楽になる
あとは>>599のいうとおり弾薬(紫や金も)・装備一式(金装備)などがもらえるからかなり楽になる
598: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 18:09:00.89 ID:DqsOkTYp0
ノーマルダムで基本以外の銃見るのはかなりレアケースだと思う
ゲーム内10時間やってるけどMP5とSV98を見たくらいかな
あとはボスが固定でミニミ落とす
セメント工場に2つケースあるけどほぼUZI、ビゾン、偶にPP19-01
ウォーフェアでRPKアンロック出来るならそっちで狙った方が早いんじゃね?って確率だと思う
ゲーム内10時間やってるけどMP5とSV98を見たくらいかな
あとはボスが固定でミニミ落とす
セメント工場に2つケースあるけどほぼUZI、ビゾン、偶にPP19-01
ウォーフェアでRPKアンロック出来るならそっちで狙った方が早いんじゃね?って確率だと思う
607: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 19:06:57.74 ID:9Gz1s0O30
>>598ウォーヘア篭ります( ; ω ; )
600: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/22(金) 18:15:51.58 ID:8LMaCG2n0
PKMはウォーフェアで20レベで解放
ウォーフェアで取ったほうがいいね
他の武器も解放できるし
ウォーフェアで取ったほうがいいね
他の武器も解放できるし
最近のコメント