『Delta Force(デルタフォース)』ビークルが硬すぎるとクソゲー感出ちゃうからどうにかして欲しい。

 

 

 

 

 

419: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 08:01:26.55 ID:3GYqHE7E0
ビークルを一定時間無敵化させるアクティブ防御というぶっ壊れ兵装があってPC版はそれのせいでずっとビークルが暴れ回ってる
車両のレベルを上げないと解放されないからCSの方はまだやわらか戦車が多いと思うけどビークル乗り連中のレベル上げが完了したら地獄絵図始まるよ

 

437: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 11:18:02.80 ID:DsazQJry0

>>419
ただでさえ歩兵で対ビークルすると固くて大変なのに無敵時間あるのヤバいな

シェパードとか結構使い方わかると面白いんだけど、工兵の能力が見劣りするものが多くて対ビークルするBFより少ないよな

 

661: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 01:39:06.17 ID:KATtiNFD0

ビークル硬すぎるのクソゲー感出ちゃうからどうにかしてほしい
BFではビークル乗りしててビークル環境は擁護寄りなんだけど、それでもデルタは調整ミスだなと思うわ

BF過去作で対地しながら敵陣の航空機リス狩りする戦闘機がよくいたけど、あれくらい一方的で寒い

 

662: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 01:42:53.54 ID:3qWt39JP0
>>661
ビークルに関してはずーっと強すぎるからなんとかしろって言われてるけど調整されないから無理かもね…
オペレーターも強すぎるって言われてるルナを強化し続ける開発だから…

 

672: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 06:11:18.89 ID:9kV+HQ9k0
>>661
aiに調べさせたから信憑性はないけど、海外だとビークルをあまり問題視してないみたい。 実際上手いチームならビークル処理は早いからこのバランスなのかもね。

 

665: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 02:14:34.73 ID:iCWlHBvw0
ビークルはガンガン倒してどんどん壊れてバンバン出るくらいがお祭り感があっていい

 

675: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 06:40:35.25 ID:NHsYcHPT0
ビークル硬すぎるのか工兵が少ないのか

 

676: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 07:41:15.59 ID:9kV+HQ9k0
>>675
歩兵がビークルに合わせて前に出てくると工兵が揃ってても対処は難しい。
ただこれが出来るのは上手いチームだからチーム戦で負けたって思って納得してる。
現状の対ビークル火力でアクティブ防御消したら後方固定砲台でしか使えないし、どうしたもんかね。

 

677: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 07:44:57.14 ID:ncVO+F8j0
正直、破壊されない立ち回りをしている乗り物って芋砂と同じだから無視しとけばいいよ
射線切り意識しながらさっさと占領拠点争奪戦に突っ込む。
拠点の障害物裏まで突っ込んで掃討に来る戦車はろくにおりゃんし、居てもそれは流石に破壊されっからな。
結局の所デスの大半は敵の突撃兵の鉛玉。
ルナが強いガジェットやら持ってるが暴れてないのもあくまで狙撃戦に強いのであって近接戦は突撃兵のが強いのよ

 

678: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 07:56:14.44 ID:v7JlrxeD0
占領で言えば既にアクティブ防御積んですらいない車両も十分暴れてるような

 

679: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 07:58:49.54 ID:PAjPkqcf0
BFライクで車両が暴れるのは全然いいだろ
車両が空気ならもうcodやるわ

 

788: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 06:50:56.79 ID:0i7A8hCk0

デルタの車両ってBFとCoDの中間くらいの機動力が担保されてる割に無敵の補助輪があるから、補助輪相手には奇跡的に地雷踏んでくれるのをお祈りするゲーム
BFでもこんなに耐久できないよね

無敵に対する回答が出ないから不満上がってるのに>>679みたいな擁護派もいるしよくわからん

 

680: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 08:00:32.91 ID:v7JlrxeD0
BFでもこんな暴れてねえよ

 

682: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 08:07:13.26 ID:EZYUokNnH
BFでもそうだがビークルは派手に暴れ回って盛大に爆散して欲しいわ
現実はともかくゲームで高火力ばら撒く戦車が延々と生き残り続けるのは違うだろって思ってる

 

684: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 08:23:13.52 ID:9kV+HQ9k0
対ビークルしてもスコア少ないし。KDやスコア至上主義みたいな現代の風潮を利用してビークル破壊ポイントを4倍くらいにしてやれば1位取りたい人が必死に狙うかもね。

 

691: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 10:31:29.12 ID:9kV+HQ9k0
>>690
まあ4倍はやりすぎにしてもビークル狙ってる間に取れたであろうスコアくらいは稼げないと個人主義な最近のユーザーは対ビークルしないと思うのね。
ウルルのミサイルを撃墜不可にしてくれるだけでもアクティブ防御を使い切って下がった奴のトドメが安定するんだが。

 

685: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 08:40:15.98 ID:Pk3vt7Ve0
ビークルなしならバトロワでいいや

 

692: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/23(土) 10:42:17.90 ID:9kV+HQ9k0
周知しておきたい知識として威龍の磁気爆弾はアクティブ防御発動前に貼り付けたらその後に発動されても通る。
アクティブ防御発動中は地面に貼り付けて下判定で当てればダメージが入る。
アクティブ防御はビークルが緑に光ってたら使用中、赤に光ってたらCT中。

 

796: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 09:00:41.38 ID:ktain7Bn0
BF含めビークルの問題は歩兵や歩兵の装備が年々リアルに縛られてるのにビークルの装備や生態が未だにファンタジーな事よ
アクティブ防護も頭上と正面180度のみ反応とか効果中でも一発事に一瞬CT入るとかあるべきだろう
リターン相応のリスクを負えって話よ

 

799: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 09:25:43.21 ID:StXKXw7r0
>>796
デルタの車両は壁を登ったり重力を無視しすぎだからな

 

802: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 10:59:21.43 ID:ot4mgejs0
>>799
どっかで聞いたような話だな

 

824: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 15:27:37.96 ID:6FFy6d//0
ビークルはNPCが操縦するくらいにしておくべき
ビークルはマジで面白く無いし対処するプレイヤーがいなさ過ぎる

 

826: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 15:29:02.27 ID:rx/Nd7sb0
ビークル強いだけじゃなく三人称視点で索敵もできるのヤバ過ぎない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Delta Force』が遂にコンソール版で無料配信。

 

 

『Delta Force』がついに、PlayStation 5とXBOX Series X|Sで無料配信が開始!

 

 32対32の大規模戦や、緊張感あふれる脱出作戦に参加しよう 多彩なカスタマイズが可能なロードアウトに加え、無料DLCキャンペーンモード「ブラックホークダウン」もプレイ可能 オペレーター諸君、今すぐ参戦しよう。

 

 

 

 

 

 

Delta Force – Console Launch Trailer | PS5 Games

 


 

 

引用元https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1733385345

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。