『ディアブロ4 シーズン4』ネクロは防御を高くしてもあまり意味無いの?奈落の毒ダメの対処法。

 

 

 

 

 

 

ディアブロ4  「シーズン4:武装再錬」が5月15日から配信開始。

 

 

「ディアブロ IV」初のパブリック・テストの領域を経て、シーズン4:武装再錬が5月15日2:00から始まります。新システムの焼戻や名工品制作の導入によりオーバーホールされたアイテムシステムを活用し、見どころある武器を恐るべき逸品へと変えましょう。また、全てのワールドティアでヘルタイドがリニューアルされ、モンスターを倒して脅威メーターを満たせば、獲物としてヘルボーンに狙われるようになります。さらに、悪魔を退けるために集まった歴戦の傭兵集団「鉄狼団」と力を合わせて戦う準備もしておきましょう。

 

 

アップデートの詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

375: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 12:43:06.08 ID:t5dOXpbt0
召喚ネクロやってるんだけどlevel200のデュリエルってどんぐらいの強さで倒せるもんなの?

 

376: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 12:44:17.44 ID:dqA7U6kM0
>>375
簡単に測れる目安としてはウーバーリリスの第一形態がわりと倒せるくらいになれば十分勝てると思う

 

380: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 12:47:54.19 ID:t5dOXpbt0
>>376
ちょっくら母の所に遊びに行ってみるわ

 

378: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 12:45:46.57 ID:ueyN5/Ix0
ネクロ初めてやるけどパット見血ゴーレムの回復健全で火力と防御上がるの強そうで鉄も雑魚チラシに強く見えるからどっちが良いかわからん

 

382: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 12:50:12.53 ID:R/10ioUt0
>>378
奈落詰めたら先にさっさとバ火力積んでやられる前に殺すかやられないように障壁採用するしかないから脆骨と屑鉄なんて嫌でも選択肢から外れるで

 

388: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 12:58:45.42 ID:ueyN5/Ix0
>>382
なるほど
まだ50にもなってないからどのゴーレムも強くて差異が分かりにくかった
ゴーレム君がやられる様になったらわかるのね

 

399: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 13:24:58.12 ID:YIHH2nR10
925メンデルン出たからスケゴレわちゃわちゃビルドやろうかと思うが合わせるスキルて何が合うの?やっぱ闇病害辺りと後は死体産めるやつかね

 

401: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 13:26:40.83 ID:U0WSMnPD0
メンデルンは幸運の一撃積む必要あるから難しいよなぁ
ボンプリの確定幸運の一撃連打返して

 

403: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 13:29:53.80 ID:BrfCyr5P0
ボーンスピに特化するなら頭は死なきU兜は固定になるだろうけどやっぱ自動指は入れたいと思ってる。骨プリスト・死食草・床闇爆は便利
病害は面倒だから、死体爆破で闇の代用ですかね ボンプリ病害もイマイチ実感できるかな
ボンスピビルドはLv80頃までしか使ってなかったから、あまり深く追求してないわ

 

541: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 18:54:25.75 ID:4pBM7T7s0
いつの間にかユニーク交換券貯まってたけど、ネクロとドル使ってたら何が1番欲しいんだろう。さっぱり分からんから誰か教えてください

 

543: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 18:56:18.65 ID:Ux3FsmtU0
>>541
頭空いてるならハーレクイン1択じゃね?
俺はそうする

 

547: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 19:00:38.14 ID:4pBM7T7s0
>>543
やっぱりそうよね。ありがとね~

 

546: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 19:00:35.41 ID:Xmvo6IMz0
ハーレクインが一つ抜けてるからどのクラスでも強い
馬場ならグランドファーザーも選択肢に入るのかな

 

565: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 20:01:36.57 ID:WAmeHpio0
ネクロもシャコより祖父のがよくね?
祖父の火力ブーストって相当だろあれ

 

571: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 20:16:26.23 ID:KcWmS6Jt0
>>565
おじいちゃん頭にでも刺すん?(´・ω・`)
シャコ置きっぱなし式トンファーキックでもするん?(´・ω・`)

 

572: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 20:19:54.46 ID:WAmeHpio0
>>571
いやユニークどれか1個取るならって話ね
ネクロだとシャコか祖父かの2択だけど、火力上げるなら祖父のが上がるよねって

 

566: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 20:04:27.77 ID:K1AroaON0
奈落やってるんだけど毒ダメだけマジできつい、みんなどうしてるの?
ポーションガブ飲みで走り抜けてるけど…まだ奈落20程度なのにこの先不安しかない

 

574: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 20:22:57.73 ID:8O0z26+E0
>>566
俺は召喚ネクロに不死の化身と向う見ず入れて固くしてみた
単純にライフ盛るか障壁盛るぐらいしか無いと思う

 

 

575: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 20:28:04.69 ID:kbD3QMAE0
>>566
パラゴンの継続だめ軽減付けるのと、ライフ3万確保目指せ
578: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 20:38:01.61 ID:K1AroaON0
>>574
>>575
やっぱライフ盛らないとダメか…まだ2万しかないや。装備見直します、ありがとう。

 

 

567: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 20:04:33.02 ID:KcWmS6Jt0
ゴーレム君いらない子だったのにえらい出世だよな(´・ω・`)

 

570: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 20:15:28.25 ID:kOp3XGS70
>>567
俺も今シーズンは橋から拾ってきた

 

569: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 20:08:03.43 ID:BrfCyr5P0
ネクロのの自動1秒1秒8秒指輪出た・・・絶対12回強化する
これ持ち帰るだけで今シーズン参加した価値あるわ・・・死体スキルだけ+1の下限

 

573: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 20:19:59.76 ID:/P3LtcXF0

クリ中心にビルドしてるけどダメージのばらつきが酷い
上振れ通常ダメージの方が下振れクリダメよりデカい

これはどうしようも無いのかなぁ
そうなら秒間攻撃回数上げたほうが良いのかな
試行錯誤楽しい

 

626: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/21(火) 23:12:12.57 ID:kbD3QMAE0
自動指輪付けたネクロでコープス外してたけどやっぱ必要だわこれ
火力が段違いで上がる

 

645: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 00:23:39.84 ID:T8vgatUV0
ネクロ防御7000まで落として火力全振りで最高ダメージ1億まで来た。奈落90まで来れたが200が最下層ってまじか…ボス硬いんだが

 

 

755: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 09:55:58.77 ID:yy7CWiSOp
焼戻ってダメージ◯%アップとかが必須だと思ってるんだけどどうかな?攻撃力優先してしまって良さげな装備出ても変えにくくなってる

 

756: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 10:01:35.88 ID:0DPCR2SY0
ネクロならゴーレムダメ+とかの焼戻しは必須
あれのせいでユニークが息してない。向こう見ずは使うらしいけど

 

757: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 10:03:54.49 ID:GKR8nHw30
ゴーレムダメの方が重要なのか

 

758: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 10:07:57.17 ID:DnU0AQKH0
メンデルンと愉快な仲間達ビルド笑うな
これ本体よりスゲゴレが強すぎてホントに本体やることないな盾は必須とあと基本スキルは諦めてさらにミスト入れて生存特化がいいかも

 

759: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 10:19:38.48 ID:UL+g9VnW0
メンデルン使うより焼き戻しレジェつかったほうが強い

 

763: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 10:30:46.33 ID:DnU0AQKH0
>>759
やっぱそうか指輪枠使うの痛すぎるよな今回は焼戻しのせいで一部のビルドの要になるユニーク以外はいらんよな

 

776: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 11:17:11.00 ID:IIOmaIFV0
死体+3ついてる1.8 1.8 1.4とかいうなんとも言えない自動指輪拾ったんだけどこれってスキル構成どうすればいいの?

 

788: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 12:00:12.75 ID:bGy46hF10
>>776
俺も2.0の使ってるけど、死体爆破で床を汚すだけなら問題ないよ
プリーストの更新と死食草出してくれるだけで良いからな

 

805: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 12:37:41.79 ID:IIOmaIFV0
>>788
野良で見た人が両手武器じゃなくて片手剣と盾にして奥義切って「召喚 ゴーレム 衰弱 死草 エクスプロージョン 霧」にしてたんだけどこんなかんじですか?

 

813: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 13:17:08.78 ID:mciiMQpv0
ネクロで防御って高くしてもあまり意味無いの?今20,000位だけど
1万前後に減らしてその分、火力スキルに極振りした方が奈落安定するんかな

 

820: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 13:25:34.41 ID:qkakFlu20
>>813
防御は9230が上限でそれ以上上げても意味が無い
耐性も同様に70%が上限
ライフは分からん

 

824: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 13:29:35.34 ID:mciiMQpv0
>>820
どうも
耐性もグリフが育ち切ると70超えてるし、余剰分色々と見直す必要ありそうだな
こういう所の余剰管理がキッチリ把握できてしっかり火力に積み重ねられる人が上に行けるんだろうなと・・・

 

827: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 13:38:03.91 ID:nKrKIRsZ0
>>820
ジャガーノートの化身がつけるだけでDF10000越えるから防具のDFも合わせてすでにoverflowなんだな。ネクロで逆にこれつけないと防御力6000ぐらいになっちゃって調整めんどい

 

816: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 13:23:00.14 ID:zRY0668q0
防御は9000ちょいまでしか意味なくなった
1Hで頭ハーレイに呪いのユニパンツに自動リング
ブラッドミストほぼ常時発動できるやつで120とかクリアできるみたいだからファーム安定しそう
ボスが即死ゲーすぎてストレスやばいんよね

 

821: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 13:27:43.73 ID:mciiMQpv0
>>816
9000か、だいぶ盛り過ぎてたんだな
2Hより1Hが主流ってのも意外だ
ミストは確かに岩で囲まれた時とか即死攻撃対処に必須かもしれない
どれか削って、見直すか・・・衰弱か死体爆破か

 

834: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/22(水) 13:51:14.16 ID:0RcnzoOy0

>>821
無限ミストは衰弱のクールタイム短縮が鍵だよ

草で集める→衰弱→ミスト発動→自動指のコープスやミスト等でクールタイム解消→またミスト発動→ループ

って流れ

 

 

 

 

 

 

 

ディアブロ4  「シーズン4:武装再錬」 焼戻:武器を砥ぎ、威力を高めましょう

 

焼戻秘伝書を見つけて習得すると、サンクチュアリ中の鍛冶屋でその秘伝書を使い、強力な装備を作成できるようになります。焼戻を使い、アイテムに強力な特性を追加しましょう。

 

秘伝書はゲーム内で通常のアイテムとして見つかり、一度習得すると、変更された新たな力の古文書と同様に、何度でも好きなだけ使用可能です。各秘伝書には少数の特性が含まれており、基本的には武器、攻撃、防御、機動力、ユーティリティ、リソースの6種類のいずれかに分類できます。鍛冶屋を訪れてアイテムに焼戻を行い、その時点で利用可能な特性をひとつ追加すれば、欲しい特性を持った武器を手に入れるまでの時間を大幅に短縮できます。なお、祖霊アイテムはカテゴリーが異なる2つの焼戻特性を持っていることがあります!

 

「焼戻耐久力」はそのアイテムで焼戻を行える回数を示しているので、歴戦の武器もいずれは見劣りするようになる点は覚えておきましょう。またシーズンの領域で習得した秘伝書は当該シーズンの終了までしか利用できませんが、永遠なる領域で習得した秘伝書は恒久的に利用可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1715761863/

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。