『ディアブロ4 シーズン9』パラゴン200の羽スピボだがT4ボス全く倒せない上に奈落70もギリギリなんだがこんなものなの?
『ディアブロ4』シーズン9「罪深きホラドリム」7月2日配信スタート!
7月2日に開幕する「シーズン9:罪深きホラドリム」では、新たなシーズンクエストラインで強力な「ホラドリムの秘法」を操り、過去の秘密を暴くことになります。
アスタロスの腐敗の力が込められた「血の秘宝」を見つけて浄化し、悪意あふれるかの悪魔がサンクチュアリに帰還するのを阻止しましょう。また、このアップデートではシーズンの領域と永遠なる領域の両方でナイトメア・ダンジョンに恒久アップデートが行われ、新たな小規模ダンジョン「ホラドリムの潜窟」やエンドゲームの「昂進のナイトメア」、新たなナイトメア・ダンジョンの特性などが追加されます。
強力なるホラドリムの秘法の調律
ホラドリムの秘密は世界中に埋められており、物事を単に見るだけでなく理解できる者の目にははっきりと映ります。遠い昔に隠された秘密を暴けば不気味な恐怖を目の当たりにするかもしれませんが、手を伸ばす勇気があれば計り知れない力を獲得できるでしょう。
「シーズン9:罪深きホラドリム」ではパワーの新たな活用方法が登場し、強力な「ホラドリムの秘法」を通じて多種多様な組み合わせを作り出せます。「ホラドリムの秘法」を構成する3種類の要素を通じ、かつてない方法で、思うがままにパワーを調律してビルドを構築したら、それをアビリティと組み合わせ、自らのプレイスタイルに合った破壊的な二重攻撃を繰り出しましょう。
組み合わせることで、強烈な効果をもたらす秘法を作り出せる3種類の要素。それが「触媒」、「浸染」、「異術」です。
- 触媒:秘法の基本効果です
- 浸染:秘法が与える属性ダメージの種類を変化させます
- 異術:秘法の基本効果に追加の効果を付与します
クラス別ユニーク見る
これええやんなんぼ?
こんなん新規が数日で取り行けるかボケェ!
ってなってもうユニークとか見ないでシコシコT1目指すかってなってる
俺悔しいよ
T4まではユニーク無しでも行けるよ。
行けるだけで回そうとしたらT3まで落とす事になるけど
ユニークに絶対的な性能あるなとは思ったけどT4回すレベルかそりゃ取れんでも仕方ない
サンキューレジェできっちり固めて行く
>>39
T1&2は化身と焼き戻し、T3はパラゴンで行ける
T4からはユニークやミシックの力借りないと無理
まぁその辺はシーズン重ねてやってると慣れでやっちゃうようになるけど
よくわからんまま試行錯誤してる時期が1番楽しいと思うわ
おーわかりやすいありがとう
ちょうどLv60になるとこでここからどうしよっかなーってなってたから助かる
ボスを倒すのは野良PTに混ざればいいだけだから供物の素材を集められるかどうかが全て
S8は馬場だったがぐるぐる回るのはもう…ね…
今クリ率50↑の400%付近、足し算で言ったら火力的には3倍か
T2だけど敵がサクサク溶けるから意味はありそうだけど、装備の狙い所がいまいちわかってない…
継続ダメージそのものはクリティカルしない
ただ、ビルドによってはクリティカルがトリガーになって云々とかあるから率が必要な場合もある
バラザンパンツと重要パッシブ有害なる共鳴
これを組み合わせるんだ
パラゴンレベルがきちんと上がるまではトップティアのビルドコピーするべからずと今更ながら気付いたアホです
柔らかい上に火力も微妙だから何だかなぁ
ソサとかドルとかパラゴン150くらいでT4ボス結構削ってるけどあれってミシックの影響がデカイってこと?
ボスならミシック無くても行けるけど、スピボは微妙かもしれん
なんでみんなスピボ使いたがるかわからんけど、基本ダメージが出ないクラスだから今回みたいにケイシダメージが追加されるようなビルドができてもたいして変わらんと思う
そもそもエリートやボスに接近しなければダメージが出せない段階でヤバいわ
どこか間違ってんだろ
ロブの配信ちょくちょく見てたけどスピボで最初から最後まで何も問題なさそうだったが
>>58
参考になったよありがとう!
GAは1と2が半々くらいで厳選なんて全然だけどもうちょいやってみる
羽根ならまぁそんなもんだよ
ファームビルドでも格下用のファームビルドだし
pitそれ以上行きたいなら皆がしてるように毒にシフトする必要がある
コアや基本使ったら作動する何かのトリガーかなこれは
いや。それで終わりだよ
強いて言えばリソースの上限増やしてケペレキのクリティカルダメージを増やすくらい
あとは奥義やらアベンジャーやらで自己バフかけて攻撃するだけ
今回スピボンは反射ビルドにテコ入れされた。
大羽メインで行くなら大羽反射毒っていうビルドになるが、それではケペレキは使わない
真夜中の指輪とパラゴンボードやスキル焼戻しでリソース生成量を盛ることでケペレキで殴ってリソース0になるけど即時満タンという永久機関になるよ
まあいけるな 雑魚戦や獄炎はなんかダメだけどボス戦はすぐ終わる
DLC必須なのはスピボ、ルーン、傭兵、ナハントゥ地方のMAP開放とDLCストーリー、さらにナハ地方のねぐらボス2種
操作が簡単な方がいいが星なき使わなくていいやつでやるか
それぞれ長所がある
羽ならDPSとかクラッシュなら障壁とかrakeならクールダウンとか
最近のコメント