『ドラゴンクエストI&II 』メタスコア85点!海外メディアの評価一覧。「JRPGファンにとって見逃せない必携の一本」

 

 

 

 

 

『ドラゴンクエストI&II 』メタスコア85点!海外メディアの評価一覧。

 

 

 

 

 

 

 

Gameline 100

 

『ドラゴンクエストI・II HD-2Dリメイク』は、息をのむほど美しいビジュアルと、雰囲気あふれる音楽、そして快適性を高める賢明なQoL(クオリティ・オブ・ライフ)改善によって、クラシック作品に新たな命を吹き込んでいる。

 

ターン制バトルは今なお歯応えがあり、追加コンテンツも長時間楽しめる充実ぶり。
あらゆるJRPGファンにとって見逃せない必携の一本だ。
 

Jeuxevideo 90

 

『ドラゴンクエストI・II HD-2Dリメイク』で、スクウェア・エニックスは単に『ドラゴンクエストIII HD-2Dリメイク』の手法を再利用したわけではない。
むしろ、さらに一歩進んだのだ。

 

より深く、現代的に再構築された物語によって、「ロト三部作」と呼ばれるこの三つの原点的な冒険は、世代を超えて紡がれる壮大な家族の叙事詩へと進化している。

 

ゲームプレイ面でも、後期シリーズからのアビリティ導入や巧妙な巻物システム、そして何よりも快適性を大幅に高めるQoL(クオリティ・オブ・ライフ)要素の追加によって、体験が一段と洗練された。

 

その結果として生まれたのは、シンプルで効率的、そしてどこか優しさに満ちた魅惑の冒険譚。
まさに「ドラゴンクエスト」らしさの真髄が詰まった、やめ時を見失うほどの作品となっている。

Gamers Heroes 85

 

『ドラゴンクエストI・II HD-2Dリメイク』は、懐かしさに満ちたJRPGの名作コレクションとして、まさに極上のノスタルジック体験を提供している。

 

心温まる秋を過ごしたい人は、ぜひパンプキンスパイスラテの代わりに、この作品の王道ターン制バトルを味わってみてほしい。

IGN Italia 80

 

ドラゴンクエストIは、非常にスムーズで快適な冒険として楽しめた。多少の古さはあるものの、開発チームによって導入された新要素がその“粗さ”をうまく和らげている。

 

一方で『ドラゴンクエストII』に関しては、多くのシステムがいかに現代的に感じられるか、そして全体的な体験の多様性としっかりとした難易度にさらに感銘を受けた。特に「ドラゴニアンミッション」難易度では、手応えある挑戦が味わえる。

 

もちろん、これらは1980年代半ばの作品をベースとしており、リメイクによって洗練されてはいるものの、どこか懐かしい時代の魅力をそのまま残している。このクラシックな雰囲気は、すべてのプレイヤーに刺さるとは限らず、特にやや単調なクエスト構成などでその“時代性”が感じられるだろう。
 

 

 

HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』ファイナルトレーラー

 

 

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の後の世界を描く『ドラゴンクエストI』と『ドラゴンクエストII』が、1つのソフトになって登場。

 

ドット絵と3DCGが融合した“HD-2D”の世界で、再び冒険の幕が開く!

 

 

※本作はタイトル画面で『ドラゴンクエストI』または『ドラゴンクエストII』を選択することができ、いつでもお好きな方をプレイいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。