『ドラゴンクエスト7 Reimagined』石版集めは一部不評だったがそれ以外は神ゲーだよな。

 

 

 

 

 

『ドラゴンクエストVII Reimagined』 2026年2月5日(木)発売決定&予約受付中!

 

 

2000年に発売された『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』が再構築(Reimagined)されて甦る!

 

《ドールルック》に生まれ変わった魅力的な仲間たちと、壮大な冒険へ出発しよう!

 

対応機種:Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch™/PlayStation®5/Xbox Series X|S/Steam®/Microsoft Store on Windows ※Steam®版は2026年2月6日(金)発売

 

 

 

 

 

『ドラゴンクエストVII Reimagined』 アナウンストレーラー

 


 

 

 

 

167: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/12(金) 23:09:16.87 ID:O4b0PzV+0
7のリメイクなのか…5か6がいいんだがドラクエは

 

169: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/12(金) 23:11:54.80 ID:tzZ2HgBx0
7は石版集めがイマイチすぎるだけでそれ以外は神ゲーだろ

 

174: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/12(金) 23:21:42.78 ID:AG9M33NR0
7はあんまり印象に残ってないけど石板って何か問題あるんか?
普通にシナリオに沿って入手→ひとつずつクリアしていく
ってだけのただの舞台装置じゃなかったっけ

 

179: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 00:15:31.13 ID:yQkGaRsD0
>>174
違う、次の世界に行くのに複数の石板が必要だとしてボス倒して一個、クリア後街中で報酬的な一個とか以外に洞窟だのどうでもいい家の中だの色んなとこにある
なので石板が足りない!ってなると再度洞窟に戻ってくまなく調べる必要がある
当時はネットもまだ一般的ではなかったからね

 

182: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 00:40:53.14 ID:qmBK84N40
>>179
あー色々やらないと手に入らないんだっけ?全然記憶にねえや
俺は全部終わらせてから次、ってプレイスタイルだったはずだから
普通に遊んでるだけで回収してて困ることがなかったんかな

 

177: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/12(金) 23:50:27.48 ID:WYC/U41K0
ドラクエ7リメイクはめっちゃ評判悪い要素はそのままなのかねぇ

 

183: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 00:58:40.44 ID:OJxnWsg50
まさかドラクエ7が出るとは…
やりたくなってきたし 買うか

 

185: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 01:12:40.29 ID:lXD5285R0
ドラクエで唯一ただストーリー通りに進めたら100時間かけてもまだクリアにならなかったやつが7だな
他はレベルあげだとかで時間余分にかけたりしたけど7はまじで時間かかった
課金で石板買えるようにしてくれ
このグラフィックならちょっとやりたい

 

186: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 01:43:01.48 ID:HFrdYDRd0
当時はクリアまで100時間って長かったけど、今だとそんなゲームたくさんあるし別に気にならん

 

188: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 02:22:38.55 ID:cN2PGoyX0
再構築して別物になってるなら面白そうだな

 

190: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 02:31:27.69 ID:dl51A36X0
街の人みんなに話しかけて欲しいってコンセプトからここは◯◯の街ですレベルのモブに話しかけると石板もらえるとかもあってすごく面倒だった
モンスター職なくなってんのね
無駄に多いだけのやり込み要素になってたからなあ

 

 

317: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 21:47:49.03 ID:DSJxnbvOd
石板減らすとか良い側面しかないだろ
モブとどうでもいい会話して石板もらうとか無駄でしかなかったんだから

 

319: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 22:42:11.64 ID:boU4wKmu0

これがスクエニの技術力だ
現代にアップデートしたグラフィックを震えて待て

 

320: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 22:44:49.62 ID:uuvjjoIE0
>>319
なんだろうこのコレジャナイ感は…

 

321: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 22:56:46.13 ID:qiUc5SiZ0
>>319
何か頭がデカくて身体の線が細いから不自然に思えてしまうのかな・・
何か海外アニメ特有のカートゥーン的というか

 

 

323: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/13(土) 23:27:04.52 ID:+dNnC5dD0
7てさ・・・。主人公地味だよね。
街にいるモブ子供みたい・・・。

 

348: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 05:46:15.43 ID:Vz9i3dSI0
>>323
でもシリーズ中最強かもしれない

 

325: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 00:00:02.80 ID:Zx2JqpNU0
ドラクエ7とかやったことないけどキーファってキャラが種泥棒って言われてるのだけは知ってる
キーファってキャラはリメイクではどんな立ち回りをするんだろうな

 

349: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 05:49:59.98 ID:8MhxT0ML0
7主人公はあえて地味にしたって言ってたような気がするんだよなぁ

 

350: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 05:54:01.30 ID:0rMjY5oh0
あの子供そんな強いんだ。
7は途中挫折だったから今回は勝ってクリアしてみるわw

 

352: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 06:00:18.10 ID:8MhxT0ML0
7は職業尖ってたから最強育成しやすかったってイメージ
その分隠しボスもちゃんと強かった気はする

 

359: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 08:33:04.83 ID:60TnJfzl0
主人公のビジュアルは5が好き

 

361: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 08:47:08.74 ID:cp0VL4zD0
>>359
ビジュアルは皆悟空顔じゃねぇか

 

364: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 09:03:17.60 ID:6HZC4Wtz0
2か3くらいの頃の鳥山絵が好きかな
6とか以降はみんなスーパーサイヤ人みたいでやだ

 

367: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 09:57:45.87 ID:L9pawH3f0
>>364
いや6とそれ以降では絵柄だいぶ違うけどね
6まだがドラゴンボールそのままで、7から経路が違う

 

368: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 09:59:12.43 ID:L9pawH3f0
>>367
すまんだいぶ誤字あるから修正するわw
6までがドラゴンボールそのままで、7から毛色が違う、ね

 

365: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 09:10:15.12 ID:a2eg8S6V0
7リメイクっていっても3DSリメイクのリマスター程度だと思ってたらフルリメイクなのな
だったら4~6のフルリメイク先にやって欲しかったナ…

 

366: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 09:45:11.02 ID:CnaEwlP30
ゼロから作り直したって言ってるからフルリメイクでしょ
シナリオ丸ごと弄ってると思われる
キーファとかも離脱しないかもね

 

378: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 10:43:34.09 ID:AWFV6C7G0
こうして見るとやっぱりドラクエってファン多いよな

 

379: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/14(日) 10:54:24.04 ID:CnaEwlP30
みんなドラクエが好きだからだよ
シンプルで王道中の王道だからね

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。