『ドラゴンズドグマ2』ポーンの戦闘中の動きや行動については正直よく分からないことが多いよな。

 

 

 

 

 

 

 

283: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/04(土) 01:12:50.60 ID:U1fi3oJ20

ポーン同じ性格、装備スキル構成ステータスでも動き違う事ない?
回復しない献身前に出ない奔放落下しまくる才略
なんでなんや

昔みたいにポーンと面談したい

 

407: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/04(土) 15:12:51.44 ID:xNmTD94e0
>>283
似たようなことは感じてて、多分アビリティとポーンバッジで動き変わるんじゃないかなぁと。
完全な予想で検証とかはしてないけど、君なんか動きおかしくない?は
1週目よりもポーンバッジとアビリティの厳選して以降の方が発生しやすい気はする。

 

423: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/04(土) 16:19:24.23 ID:VWpE4VqB0
>>407
ポーンバッジ揃えたらメテオよりしがみつき優先される可能性があるわけね

 

426: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/04(土) 16:21:41.22 ID:8Ud2cylTd
バッジ関係なく同じ性格でも前に出ないウォリアーとかスキル当てられないウォリアーとか次々とハーピー叩き落とすウォリアーとか色々居るぞ

 

442: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/04(土) 17:02:11.74 ID:ku8Ei/ZV0
確かに最近、なぜか献身メイジメイポがオーガに張り付くようになっちゃったな…
バッジのせいなのかアビリティのせいなのか

 

446: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/04(土) 17:06:27.67 ID:sHN3CLPm0
>>442
うちも献身だけどメイジやってるときは張り付くようなこと一回もしたことないな
弱い敵はよく押し倒して今のうちに殴ってどうぞみたいなこと言ってるけど

 

443: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/04(土) 17:02:19.40 ID:XFlmQiG40
戦闘中の動きとかは他の2人のポーンの行動とのバランスとか、ターゲットのモンスターに対する慣れ(過去にどれだけ討伐してきたか)とかも関係あるかも
そう考えるとなかなか面白いね

 

816: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/08(水) 19:10:06.39 ID:FF0zO24hd
ポーンバッジ取得すると逆に挙動悪くなってない?
俺の奔放ウォリポーンちゃんがキメラバッジ取ってからやたら尻尾の蛇にしがみつくようになってしまった

 

818: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/08(水) 19:13:20.12 ID:MEBJ7JPK0
ポーンの挙動の関しては正直よくわからんね
少なくともバッジ、性格、経験したジョブが影響しあって挙動が変わってるのは間違いなさそうなんだけど、じゃあ具体的にどこがどう影響してるのかが分からない

 

793: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/12(日) 08:58:43.33 ID:1BKvWVRW0
グリフォンのポーンバッジ知識ってしがみついて飛べなくするやつ?
ボス相手にもメテオ打ちまくってたメイポ含め、ポーン3体が一斉にグリフォンにしがみついてて笑ったわ

 

795: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/12(日) 09:44:37.70 ID:N056OAF10
ミノタウロスに一斉にポーンが飛びかかってこかしたのは笑った
相手からしたらホラー入ってるよ

 

800: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/12(日) 11:08:27.82 ID:hrySWJzK0
>>795
確かにメッチャ怖いw

 

796: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/12(日) 09:50:31.96 ID:GVwyR4vK0
体勢崩すの有利になるからその行動を率先してやるんだろうね
ゴーレムは頭アリで暴れるとヤバいから有難いけど他のは殴ってくれた方が…って思うけど最近は一緒に飛び掛かるようにしてる

 

797: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/12(日) 10:32:09.27 ID:JxFDA76z0
ワイトやデュラハーンにモンスターバッジ無いのは納得いかないな
特にデュラハーンは強いし

 

798: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/12(日) 10:50:42.94 ID:hI9GsB6b0
幽霊であって魔物ではないという強いこだわりかもしれん

 

805: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/12(日) 11:35:55.66 ID:XSAnYTZ30
ミノタウロスはしがみつくとロデオモードになって突進しなくなるんでしがみつきかなり有効だと思う

 

あとゴーレムも足押してると転んでしばらく無防備になるのと頭もげてめっちゃ有利に戦えるの意外と知らない人多そう

 

813: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/12(日) 12:38:23.97 ID:gWtOgJ9o0
最近モンスターの態勢を崩せることを知った

 

744: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/12(日) 00:49:07.35 ID:dLlTwS8H0
ポーンが「ホブゴブリンです!」って急に名指しで呼び始めたなと思って討伐数を確認すると650体くらいで
「ホブゴブリンです!弱点は雷ですね」って言い出したなと思って確認すると750体くらいだったんだけど
みんな大体このくらいの数だった?
討伐数以外の要素もあるかもしれんけど

 

747: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/12(日) 00:57:55.76 ID:hrySWJzK0
>>744
ポーンバッジを考えると討伐数な気もするけど意識していなかったから正直分からない

 

749: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/12(日) 01:28:23.80 ID:dLlTwS8H0
>>747
うろ覚えだけどマグマスケイルは65体で名前呼び始めてたわ

 

22: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/13(月) 05:47:41.24 ID:no2/DYZB0

ワーグバッジ取るとポーンが肉置いてくれるようになるんだな
正直もっと早い段階、数匹討伐時点でやって欲しかった

 

あとレッサードラゴンバッジも腫瘍を狙うようになるのはいいけど、そのせいで逆に苦戦するようになってなんだかなあ

 

26: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/13(月) 06:22:36.87 ID:HjQUA8a00
>>22
バッジ取ると台詞が増えて楽しいけど行動的には結構罠だよね
ソササポポンとメイポポンが大型にしがみついて降りてこないとお前らじゃないってなるわカワイイから許すけど
それはそうと置いてある肉に喰らいつく大型犬見てるとモフモフしたい衝動にかられる…

 

 

 

 

 

 

 

 

王道ファンタジーの世界で自由な冒険を楽しむ「ドラゴンズドグマ」

 

プレイヤーの想像に応える多彩なアクションと、1人プレイなのに“他の誰かと冒険する楽しさ”が味わえるゲーム体験。
独自のプレイバリューを持つオープンワールドアクション。

 

その楽しみを受け継いだ正統続編「ドラゴンズドグマ 2」
RE ENGINEと最新ハードが生み出す 圧倒的な実在感、物理演算、AIによって緻密に織り上げられた王道ファンタジーの世界。
この世界は驚きと実在感に満ち溢れている。

 

ポーンと共に無二の冒険へ さあ踏み出そう。

 

 

 

 

 

 

『ドラゴンズドグマ2』メイントレーラー

 

 

 

 

 

 

 

『ドラゴンズドグマ2』

 

 

 

  • ジャンル: オープンワールドアクション
  • プラットフォーム:PlayStation®5 / Steam® / Xbox Series X|S
  • プレイ人数: 1人
  • 発売日:2024年3月22日
  • CEROレーティング:D(17才以上対象)

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1715190123/

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。