
王道ファンタジーの世界で自由な冒険を楽しむ「ドラゴンズドグマ」
プレイヤーの想像に応える多彩なアクションと、1人プレイなのに“他の誰かと冒険する楽しさ”が味わえるゲーム体験。
独自のプレイバリューを持つオープンワールドアクション。
その楽しみを受け継いだ正統続編「ドラゴンズドグマ 2」
RE ENGINEと最新ハードが生み出す 圧倒的な実在感、物理演算、AIによって緻密に織り上げられた王道ファンタジーの世界。
この世界は驚きと実在感に満ち溢れている。
ポーンと共に無二の冒険へ さあ踏み出そう。
『ドラゴンズドグマ2』メイントレーラー
80: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 21:11:34.39 ID:+cupHHnS0
これさ、気づいてた奴いる?俺は今知ったわ、謎だったけどきにしないままプレイしてた
ずっと謎で、youtuberとかも初期化の意味ある???とか言ってるやつ二人くらいいたけど、多分全プレイヤーの95%は知らないと思うわ、説明なかったと思うし
【ドラゴンズドグマ2】武器強化・防具強化のやり方と場所
強化を行う場所によって鍛冶様式が異なり、「全般平均強化」「威力重視」「魔法攻撃力の増強」など、強化の仕上がりが変化します。
鍛冶様式は武具強化画面の右上に表示されるので、強化前に必ず確認しましょう。
90: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 21:15:55.34 ID:Vk5q8Ygu0
>>80
95%の人は知ってると思うぞ
後もうひとつ吹き飛ばしを上げるドワーヴェンがある
109: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 21:23:26.76 ID:+cupHHnS0
>>90
そうなん!?
俺は結構他人のポーンの装備チェックするけどソサでフル強化がヴェルムンディアンの奴多かったし、加護なし世界でそのまま強化しちゃったってことやね、俺もそうだけど
せいぜい20パーくらいの浸透率だと思ってたわ
91: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 21:16:30.20 ID:gELrI/Wi0
>>80
初めて強化する時にチュートリアル出るぞ
425: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 22:54:37.21 ID:9NImvhuU0
武具の強化って各国の3種類かと思ってたけど温泉おじいさん式とあるってホント?
434: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 22:55:59.06 ID:dpvPra+z0
>>425
デフォ町、エルフ、砂漠、火山の4か所。ただぶっちゃけデフォ町がいっちゃん優秀(軽量化は偉い)
461: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 23:02:33.31 ID:9NImvhuU0
>>434
ほんとなんだー!違いがあるのは面白い要素だと思うけどデフォが1番っぽいのかよ…
439: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 22:57:02.96 ID:Vk5q8Ygu0
>>425
吹き飛ばしのドワーフ式
461: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 23:02:33.31 ID:9NImvhuU0
>>439
ドワーフ式ってのが火山なのか
84: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 21:14:21.21 ID:v71SzAsY0
竜結晶と引き換えに戻りの礎等のアイテム交換出来る所でも特殊な強化出来るからね
437: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 09:10:31.98 ID:1nwXcGwU0
すまん一度でも強化した武器防具って強化リセットすることできないの?
487: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 09:33:53.53 ID:RvuX/m7o0
>>437
2周目竜識者でできる
514: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 09:44:24.82 ID:1nwXcGwU0
>>487
ありがとう
323: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 22:22:57.97 ID:msvA3gXr0
竜識者のジョブの強化って2週目から?
ステを頑張って強くしようとするなら速攻でクリア必須なのかな
346: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 22:31:00.46 ID:ETG79wSD0
>>323
どういうこと?もしかしてその2週目からのジョブ強化するとステの上がり方も変わるのか?
352: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 22:32:19.04 ID:Vz9GDo460
>>346
そうだよ
強化したジョブはレベルアップ時のステ上昇率が上がる
412: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 22:50:59.97 ID:53pH7SZJ0
竜識者のステ上昇率強化とかあんのか……
46: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 14:06:23.20 ID:lJjqSy6na
1周目と2周目でレベルアップ時のステータスの上がり幅が違うってほんと?
もしそうなら極端な話し1周目はレベル1でクリアしないとなんだが
73: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 14:13:11.27 ID:nW83fyDNa
>>46
二週目(?)から竜識者でジョブの加護選べてそのジョブぇレベルアップしたときの上昇量あげられるからそれのこと?
一枚目が加護なし、二枚目が加護あり。加護ありのが体力増加量1多い
86: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 14:16:07.97 ID:lJjqSy6na
>>73
それだそれだ、ありがとう。
58: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 12:21:46.21 ID:dgEtmGt30
2周目、もしくは終わる世界でレベル上げ時のステータス倍にできるみたいだけど、1周目で探索しまくってレベル上げれば1週目で4段階目の強化はできるな
竜結晶集め気合い入れんとだが、、、
1000: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 20:47:55.95 ID:V7VsoE/80
『ドラゴンズドグマ2』
- ジャンル: オープンワールドアクション
- プラットフォーム:PlayStation®5 / Steam® / Xbox Series X|S
- プレイ人数: 1人
- 発売日:2024年3月22日予定
- CEROレーティング:D(17才以上対象)
引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711450012/
ジョブ強化あるなら1周目を低レベルで抑えて2周目でレベル上げた方が全体のステータス高くなるのか?
でも1周目クリアできるならDLCでも出ない限りステータスあんま必要ないか
強くなってもすること無いからあんまりステータス気にする意味ない
前作もそうだけど強くなった後、で?なにすんの?ってなるよな
やることは他者の煽りという
実際に偏りで上げきったのがどれだけ居たのか知らんけど