
9: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 09:15:04.14 ID:asAW+WP10
初代からずっとメインダイバーだから同僚ダイバーの装備は見てる
ミラージュとか持ちだす奴見るとわかってねえなって思うけどその程度だな
20: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 09:28:00.69 ID:Z2hpQ5vL0
>>9
初代ってなんだよ
45: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 09:59:54.44 ID:NfTXobAEa
今まで3人くらい友人をEDFにスカウトしたけど皆揃ってどこでもサンダーボウ垂れ流すダイバーに育つんだが一体どこで間違えてるのか
74: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 10:24:51.80 ID:diC98Dmd0
ダイバーの装備の組み合わせ(種類)って何が良いんだろ?近距離はセイバーあれば要らない気がするけど
83: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 10:30:52.72 ID:/Grr1agq0
>>74
近~中距離はデストブラスターかマグブラスター
遠距離用にMONSTERかライジンかプラズマキャノン
サブはスピアってのが一番多いかな
後は敵に合わせてミラージュやレイピアやファランクス
89: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 10:34:32.93 ID:diC98Dmd0
>>83
なるほど、遠距離は何となくレーザーみたいの使ってたけどやっぱりそっちの方が良いのか
97: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 10:37:31.41 ID:QdPK5/1i0
>>89
自分は4.1までサンダーボウとサンダースナイパーだったのでメイン武器がデストブラスターかマグブラスター
長距離武器がボルトシューターだわ
長距離武器は瞬間火力がでかい方がなんとなく使いやすい
77: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 10:27:03.38 ID:yzqevHZd0
ダイバーで二周目やろうかな
174: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 11:29:14.83 ID:kJOd9Lpt0
フェンサーでオフハードクリアしてからダイバー触り始めたんだが縛りプレイかと思うくらい弱く感じて困惑してる
機動力も火力も耐久もフェンサーに及ばないじゃんこんなの・・・こんなに弱い兵科だったっけ?
5では一応infまで触ったんだがこんなんだったかなあ
あ、スピアだけは強いね
244: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 12:20:01.11 ID:4g9b93nka
>>174
周りのヤツラはそれで頑張ってたんだぞ
253: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 12:24:30.31 ID:MfvJNaU/0
>>174
空中ダッシュの消費EN増
ランス系やミラージュの消費EN大幅増
これによりEDF5の立ち回りが崩壊してる
武器はファランクス、スパークバインY、デストブラスター、スターダスト、ボルトシュータ
独立はセイバー、スピア、ルミナスシールド
EDF4までのバニーホップで敵を捌く動き
スパークバイン、ボルトシューター、スピアでENをほぼブーストに回すと扱いやすいと思う
EDF6はルミナスシールドで安置作れるから立ち回り変えても良いと思う
ENキツくなったら着地と同時にシールド置いて棒立ち静止
269: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 12:46:24.15 ID:kJOd9Lpt0
>>253
サンキュー
パワラン一本で地上兵力を鼻歌混じりに完封出来たあの頃のダバ子はもういないのか・・・
フェンサーは大して変わってなさそうなのに何この仕打ち?
274: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 12:48:16.07 ID:Ycj0zUwB0
>>269
フェンサーも結構変わってるで
よく言われてるのがボタン押してからの反応が若干鈍いなとか、硬直長くなってる、慣性落ちてるとかね
トリガー押しっぱなしによるブラツイ高速移動も無くなってるし(まあ、それでも移動補助に持つけど
316: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 13:08:35.81 ID:Ycj0zUwB0
>>253
EDF5でダバ子触ってないから
>EDF4までのバニーホップで敵を捌く動き
これの動きが普通だと思ってたけど違うのかw
(ここらへんフェンサーと機動が近いのが良い
343: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 13:28:05.06 ID:MfvJNaU/0
>>316
5で追加された空中ダッシュは今の消費EN7割だったから
一度上空に飛び上がってダッシュ連打するとENが空中で回復するわけよ
つまり敵の頭上で高速移動しながら頭にランス打ち込む暗殺者になってた
カエルとか今よりお得意様だったな
緑相手なら10体が一箇所に固まっててもノーダメ瞬殺余裕
357: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 13:44:13.33 ID:Ycj0zUwB0
>>343
なるほどなー、そういえばなんか空中でEN回復してる動画あったな
227: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 12:05:18.06 ID:Ycj0zUwB0
高機動おフェンでハード一周したので、ダイバー触ってるがなんだこの序盤の強さはw
2Pぶりに触るから感動する…
まあ、世の諸兄たちがミサイルフェンサーになるのもわかるというか
普通に攻撃あてられるって楽でええな…
230: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 12:06:52.26 ID:QdPK5/1i0
>>227
ダイバーとフェンサーは別ゲームになってるので両方習得するのは無理だと思ってあきらめてるわ
237: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 12:14:53.81 ID:Ycj0zUwB0
>>230
そう?接近戦での避け方というか立ち回りはそこまでかわらんで
まあ、ダバ子はそのうち大きく対空できるようになるみたいなんでそしたらうごきかわりそうだけど
261: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 12:31:16.10 ID:DyhS7voL0
ダイバーは使われなかった武器達が強化されていいと思うぞ
349: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 13:38:08.58 ID:RdWFy2c7p
ダイバーで色々補助装備使ってるけど、結局セイバーかスピアだな
手投げプラグレ→弾速遅すぎるしその割に火力出ない。リロードもそこそこ長い
スターマイン→罠として使ってみたが全弾当たる事はほぼなく、カス当たりだと火力が足りない。
あと一個でも弾残ってるとリロードされないので回転率はよくない。消えるまでが早すぎて洞窟の通路封鎖にもイマイチ
シールド→消費重い武器使うのには助かる。が、物陰に隠れる余裕があれば不要なので実のところそんなに活躍の機会がない
電磁なんとか→緑アリ以外で使うことはない。火力低すぎて他の敵はそもそもひるまない
誘導グレネード→要するに~WAY系のミラージュ。けっこう便利だが連射できないのでやはり火力不足。他にもっと良い装備がある
自動射撃系→洞窟なら足止めとして使えなくはない。ただマルチだとすげえ邪魔
362: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 13:47:39.17 ID:QdPK5/1i0
>>349
上空からのグレイプニールが囲まれた時の足止めに便利でよく使ってるがマルチだと邪魔かね
389: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 14:10:14.41 ID:8jttukSM0
>>362
グレイプニールはあれ誘導だから味方になんてまず当たらんし普通にありだよ
特に空中の敵が多いミッションなら仰け反らせて止めるから普通に選択肢に入るね
363: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 13:47:40.29 ID:4zh7dJoo0
ダイバーでやっとクリアしたからインフェルノやったら全く話にならなくてわろたw
とりあえず自動HP上げしてるんだけど、これアイテムなんぼ落ちたらマックスなん?
200個くらい?
366: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 13:50:50.29 ID:rbB1mmAE0
>>363
マップ上に存在できるのは回復含めて128個
回収したものでお持ち帰りできるものは1024個
レンジャーでできるゾンビ稼ぎはいくらでも
381: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 14:03:07.42 ID:4zh7dJoo0
>>366
サンクス。むずかいことはできんからダイバーのレイピアで放置して定期回収しよ
497: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 15:33:06.18 ID:xnyg9TMU0
ダイバーでハデストとインフェって武器編成どうしてる?
ステージで変えるんだろうけどこれだけは必須ってのとオススメあったら教えてくれんか
色々使ってみたけどレーザー系のやつとか強味がいまいちわかんねえ
やっぱドラグーンで引き撃ちとかするのがいいんかな
503: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 15:37:00.10 ID:yA7l170z0
>>497
ソロなら着地休憩の時グレ投げとけばあとはいつも通りに大体なんとかなる
オンマルチは敵纏めてEN切れないよう逃げつつスピアで引きうちしてればいい
511: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 15:43:00.15 ID:laq/gqwj0
ウイングダイバーの「ソード武器」良いね
うわああああって感じで特攻できるのが敵味方関係無く振り回して大惨事になるけどさw
中型以上の敵に突貫できるのは、レイピアより好みかも アーマードコアのブレードみたいな戦い方
569: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 16:25:57.81 ID:T0rZ7Msc0
ダイバーでm80まで来てアーマー680だけどこれって低い?
どっかで稼いだほうがいいかな
571: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 16:27:27.45 ID:gbJCm2AS0
>>569
クリアできるなら何も問題ないでしょ
稼ぎなんて詰まってからやりゃいいんですよ
574: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 16:31:50.78 ID:yA7l170z0
>>569
ストレートにいけばラストで1000強くらいだから普通
704: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 18:07:21.58 ID:ArDoj2iea
>>569
「当たらなければどうと云う事はない
リング触手
「ああぁぁあ、あああぁぁああ!
833: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 19:14:02.10 ID:ob8FhK6ia
ダイバーの素顔は可愛いんですか?
834: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 19:14:49.37 ID:KkoHKwALa
顔は化粧か整形でどうにでもなるから…
941: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 20:12:43.76 ID:6/2IbMkS0
ダイバーで突っ込んでブレード振り回すの楽しいな。
INF級になると射程も50m超えてそこそこな範囲に届くし。
871: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/03(土) 19:36:20.39 ID:SqZeKsPD0
ウィングダイバー独立兵器強くて楽しいわ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1662157008/
独立兵器2種持ちさせろ
元々おフェンフェンとレイダーしか使ってないからダバ子の何が弱体化したとか言われても全然ピンとこない。いや触った事はあるけど記憶に残るほど使ってないからさ。レンジャイもわからない。
ハードはとりあえずスピアとドラランで無双状態でクリア出来た、ハーデストとインファはこれから
>初代ってなんだよ
2やろなぁ
プラズマヘビーキャノンだけなんか間違ってんじゃないかってくらい強くて笑う
ノーマルで入手できるのにMAX7700とか
ハードのキャノンゴミすぎて選択肢にも入らない