
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」影樹の加護。

725: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:34:24.31 ID:c+QIfQV60
キャラ複数作ってる人あんまりいないんか?
俺は150、200、354いるけど今はどれもマッチングには困らないぞ
ただ150のDLCマルチは当然だけど成功率は低い
ワンパンで死んでたり獣の生命すら使えないっぽくて回復切らしてたり
736: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:36:14.20 ID:eUe8UYoJ0
>>725
150とカンストいるけど呼ばれる速度は大分違う
200と150だとあんま違いはない感じ?
741: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:38:43.63 ID:c+QIfQV60
>>736
どっちも割とすぐ呼ばれるね
751: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:41:16.63 ID:eUe8UYoJ0
>>741
そうなるとどっちも多いか175付近が賑わってるとかなんかな
とりあえず175が一番アツいレベルっぽいな
760: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:42:31.74 ID:/3QfdXR30
>>751
流石にその結論は無理がありません??
769: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:45:20.35 ID:c+QIfQV60
>>751
まあ人多いレベル帯なら175がいまんのとこ無難かね
739: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:37:55.19 ID:bcFQVDo2d
>>725
120,132,150,306で作ってて150は一個カンストしてるからアプデ来たら白呼びながらやる予定
744: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:39:08.05 ID:xsVDeKkY0
>>725
ソロプレイだけど5キャラくらいいる
ステは若干被ってるのもいるけど、RPで武器縛ったりしてる
726: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:34:36.35 ID:GKYIgFOV0
150は運営が示したdlc開始レベルでしかない
当然攻略中にレベル上がる想定してる
俺もラスボス倒した時180だったし、いつまでも150擦ってる奴はやばい
728: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:35:03.90 ID:GRYb17cF0
技魔でやってるけど拒絶の棘も使えるようにと考えると200で収めるのも窮屈に感じる
24まで信仰振るならあと1増やして黄金樹に誓っても使いたいしで
731: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:35:32.59 ID:VvxoRNUu0
もう150マンは150帯に閉じ込めとけって…
745: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:40:17.18 ID:WVCGjz7P0
マッチングするなら150から上げたいなぁ
どこまでなら150と同じくらいマッチングするんだろう
180までならいけるか?200なら上げすぎか?
759: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:42:23.87 ID:c+QIfQV60
>>745
175なら150にも200の人にもマッチするよ
763: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:43:26.99 ID:Zo3YddaY0
>>745
少しはスレを読めよw
200でも余裕でマッチングするわ
でも心配なら175でも良いんじゃない?
おそらく1番人口いそう
素性:個性(笑)とマッチングするけどw
761: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:42:37.73 ID:bcFQVDo2d
150の復帰勢だけどDLCだけなら200くらいあってもいいと思うよ
765: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:44:10.92 ID:jfBAQvG70
自分も170にしたっす。160から結構悩んだけど、協力下限に150入ってるから狭間の地からもよばれやすいってのは利点っすね
773: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:46:07.56 ID:WVCGjz7P0
>>765
170だと150帯も入るんだね
丁度生命40→60にした20だけ上げるのいいかもサンクス
788: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:49:45.79 ID:jfBAQvG70
>>773
あーいいっすねー
そしてその20って数字が、自分がする侵入を考えた時のタイトルベルト級を一つ下げるミソなんだなって思った。多分協力じゃなく侵入をメインにした思考だと、その生命20を切り落とすんだなって
776: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:47:05.21 ID:WVCGjz7P0
175の5が端数気になるけど170とマッチング同じ?
777: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:47:51.94 ID:VvYzsbRZ0
>>776
上下22は同じだよ
787: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:49:43.77 ID:WVCGjz7P0
>>777
ということは170と175はマッチングするけど150とはマッチングしなくなるのか
798: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:54:13.24 ID:sIHehEmj0
>>787
10%にさらにプラスマイナス10だから175なら150とも200ともマッチするよ
侵入だと150にはマッチしないけど
803: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:56:47.46 ID:WVCGjz7P0
>>798
侵入しないことを考えると協力プレイなら175がどっちにも引っかかって最適なのか
778: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:48:01.97 ID:bcFQVDo2d
>>776
上が202みたいな調整だったと思う
132みたいなやつ
782: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:48:54.38 ID:eUe8UYoJ0
>>776
170だと200に呼んでもらえないんじゃないかな
797: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:54:07.76 ID:WVCGjz7P0
470レベルキャラいて、まぁまぁ呼ばれるけどそこまでくると全員指紋盾とか血鬼なんだよ
811: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:58:34.70 ID:c+QIfQV60
マッチング範囲は±(10+ホストのレベルの10%)だ
侵入はまたちょっと変わる
824: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 09:01:30.77 ID:C1y+m0II0
>>811
次回作はマルチ用のレベルとステ振り設定してほしいわ
814: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 08:58:41.66 ID:wPZgRt3j0
上質だから筋技70以上は欲しい
でも生命力も最低60は欲しいし持久力もガッツリ欲しいし、精神力最大値も少なくてもキリのいい数字の100になるまでは増やしたいし、冷気ソフトキャップに知力も20は欲しいし腐敗回復用に信仰も12は欲しいし
あーレベル200でもたりねえ
827: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 09:01:50.15 ID:YaHG8DOM0
僕は200まであげるからみんなもあげよ😠
ただそれだけです
831: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 09:03:13.30 ID:FevyBI8u0
200まで上げるなら無制限帯まで突っ走ったほうが絶対いいと思うんだよね
835: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 09:05:21.53 ID:jJ3ezCIT0
レベルにこだわる人は複数キャラ作れば問題なし
837: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 09:05:27.37 ID:vEfLYDn+0
ホストと白のみなら175
侵入もするなら163
877: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 09:15:20.37 ID:BupOPIRD0
150からとりあえず侵入下限150の166にしたわ
装備できるもんふえて割とストレス減った
885: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 09:17:54.70 ID:2Sc9QYrp0
ギンバサやってて、60/38/25/14/40/9/80/7ですでに194なんだよな
筋力や知力上げて持ちたい武器あるし、ずっとラダゴンの肖像固定だし、重いもの持ったり着たりするなら武具魂必要だし、青雫出たからもっと精神上げたいとかなっとるよ今俺は
902: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 09:22:17.68 ID:WVCGjz7P0
175だとギリギリ150や200両方と当たるのか
呼ばれるなら175か
906: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/30(日) 09:23:38.64 ID:QxDZCqft0
175が攻守最強
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」最新アップデート情報。
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」プレイ条件
「影の地」へ行くためには、以下のボスを撃破しているセーブデータが必要となります。
影の地へのアクセス方法ついて
条件達成後、シーフラ河の祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ向かうことができるようになります。
また「影の地」のいずれかの祝福を解放した後は、地図メニューよりいつでも本編エリア「狭間の地」と行き来ができるようになります。祝福を解放せずに死亡して「狭間の地」に戻った場合は、再び祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ移動してください。
- ゲームプレイ中にDLCのゲームデータをダウンロードした場合は、一度タイトル画面に戻ることでDLCがプレイ可能になります。

「ELDEN RING」DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」新武器種
逆手剣、軽大剣、大刀、投擲剣、格闘、獣爪、調香瓶、刺突盾の8種

DLCエリア専用の強化要素「影の地の加護」
「影の地」の各地では、「影樹の破片」と「霊灰」を手に入れ、祝福でこれらを消費することで「影の地の加護」を得られる。「影樹の破片」を使うと「影樹の加護」が上がり、加護を受けた者の攻撃力とカット率が高められる。「霊灰」を使うと「霊灰の加護」が上がり、召喚する霊体および霊馬の攻撃力とカット率を高めることが可能だ。
「影樹の破片」と「霊灰」を入手して使用するほど、それぞれの加護がアップしていくが、効果を得られるのは「影の地」にいるときだけ。DLCエリア専用の新たな強化要素ということになる。

エンシスの城砦
ダンジョン「エンシスの城砦」では、中ボスの「カーリア騎士、ムーンクデル」と、ボスの「双月の騎士、レラーナ」と遭遇した。その名前から、リエーニエのカーリアやレアルカリアと関係していると思われる魔法騎士だ。とくにレラーナの攻撃はすさまじく、二振りの剣は光波や炎を操り、距離を取れば輝剣を展開して間合いを支配する。強靭も高く、攻撃を差し込む隙をしっかりと見極めないと、すぐに押し込まれるほどの強さだった。
塔の街、ベルラート
「塔の街、ベルラート」は、広大かつ複雑に入り組むレガシーダンジョン。閉ざされた正門は、脇道から侵入して攻略を進めつつ、内側にあるレバーで開けなければならないなど、ショートカットを開通させながら進行ルートを確保していく。内部もわかりやすく整備された順路があるわけではない。汚水が溜まった地下や、鳥型の敵が目を光らせる屋根の上を通りつつ、庭園のような空間では「火の騎士、クウィライン」という侵入NPCとの戦いも発生するなど、探索しがいのある構造だ。複数の兵士や犬に取り囲まれる危険がある場所や、死角から不意打ちを仕掛けてくる敵が配置された場所がいくつもあり、失敗を経験しながら慎重にルートを開拓していく必要があった。

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1718914340/
いまだに150縛りしてるバカとマッチングするのなんて成功率低すぎてデメリットしかないぞ
レベル云々よりお前みたいなやつとマッチングしたくないけどね
んなこと言い出したら他人の手借りなきゃ成功できない自身こそデメリットじゃん
お前みたいなのはレベル帯変えても同じような文句言うだろうけどな
高レベルはキャラの個性が無くなるから120がお気に入りで3キャラ居る
100のキャラは明確に人減るけどこれぐらいならレベル下げてもDLCも人居るし好きにしたら良いと思う
ステで個性っていうなら
カンストも「何でも極限までできる」という個性があるが・・・
まぁいい加減プレイで個性出せばいいのに
僕のプレイしてる高レベルに人がたくさんいないと嫌だあああああ!!!wwww
体力持久を伸びが良いとこまで盛るのがテンプレな環境と全てを捨ててワンパン目指すのが選択肢に入る環境は別ゲーなのよね
3時間もあれば150でも170でも上げれるし
いいんじゃないですかね
どっちでも
175ならソフトキャップまでステ振りしつつ攻略で便利な獣の生命の信仰12とか色々振る余裕出てくるし、筋神とか複合系もそこまで圧迫せずに扱えるようになるからだいぶ快適
この程度のレベル帯で何でもできるマンとか片腹痛いから気にするほどじゃない
まあ俺は120なんですけどね
165じゃなくて163?
侵入するならと言いつつレベル200に侵入したくないのか?
間違えた。150に侵入できる最大レベは165じゃなくて166だな。
どのレベル帯でもマッチング困らないくらい人いるな
侵入とマルチを同列に語るのがナンセンスだと思うわ
対人するなら150位のがステータス的にどっか弱いとこがあったりすると面白い
ただDLCマップ攻略するのに後半は150を想定してないってくらいルーン貰えるし、無理に150で止める意味がないくらいステータス色々伸びるし分けて考えるべきだわ