『エルデンリングDLC攻略』泥濘(ぬかるみ)の騎士プレイ感想・評価まとめ。連続大回転と馬アタックの避け方が分かれば攻撃パターンも分かりやすい良ボス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」影樹の加護。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

694: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 09:57:24.54 ID:0htqp1GP0
昨夜暑すぎて寝付けなかったから、大穴降りてったさきで泥のボスとやったんだけど、なんて読むのあれ・・・ボスで読めないの久々だわ

 

699: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 09:58:23.98 ID:Ntp8S9gB0
>>694
でいねい

 

705: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 10:00:34.49 ID:hX18Oh2/0
泥濘はぬかるみと読む
公式的な正式名称の読み方は違う可能性ある

 

713: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 10:03:24.32 ID:XwnSCIdaH
>>705
ぬかるみの騎士派だわ
こっちの方がカッコよくね

 

78: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 20:55:41.62 ID:3YVYnVkA0
泥濘の騎士良ボスか?と思ったらやっぱイマイチなボスだな…

 

91: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 20:56:49.75 ID:4xlHNSRK0
>>78
良ボスじゃね?
後隙しっかりあるし

 

99: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 20:57:43.46 ID:3YVYnVkA0
>>91
連続大回転&馬アタックと炎撒き散らしが微妙過ぎ

 

148: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 21:05:55.10 ID:4xlHNSRK0
>>99
どっちも安定して避けられるよ
前者は後ろダッシュしながら初段ロリ→後ろダッシュで小刻みに叩くの回避→最後をロリ→馬の突進ロリ→本体の突進ロリ→いい感じの距離保って馬の突進ロリ→本体の突進後ろロリで躱わせば速めの戦技当てられるくらいの隙晒してくれる

 

後者は棒立ちジャンプ3回でOK
あんまり距離取りすぎると左右の炎も誘導してきて避けきれなかったはず

 

170: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 21:09:42.93 ID:Sm59n1Q7d
>>148
お馬さん突撃が画面スレスレから出てくるのだけケア出来ればわりと楽しいよね

 

189: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 21:12:22.11 ID:3YVYnVkA0
>>148
ジャンプしても当たった気がしたが避けられるのか…まぁ攻撃長過ぎるしイマイチだわ

 

102: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 20:58:10.97 ID:lpNvTUOf0
>>78
パターン覚えやすいし割と楽しかったけど

 

86: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 20:56:22.07 ID:vr/2N2Bd0
泥濘はなんやかんや良ボスの部類だと思うんだがなぁ

 

313: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 21:27:53.09 ID:Vjb7gisW0
ベールと泥濘の騎士は良ボスだな、ちゃんと後隙あって回避が楽しい

 

385: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 21:36:32.60 ID:7YSJI2wk0
>>313
泥濘は良じゃなく単に弱すぎるだけだろう…

 

446: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 18:15:41.80 ID:ZlNSNvtQ0
泥濘はあんま強くないくせに動き回って面倒だなってイメージしかない
ミドラーは楽しかった

 

460: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 18:17:58.97 ID:wRuzlOSN0
泥濘でもダメボス扱いする人は居るからな
まじ人それぞれ

 

439: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 18:14:48.77 ID:wRuzlOSN0
泥濘さん追憶ボスだったの驚いた
お前さん下手したら本編ボスより弱いな?

 

378: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 08:26:51.55 ID:cOBu1y9z0
個人的良ボスはカバ影樹メスメルミドラーロミナかな…
泥濘はターン制守ればまあまあ隙はある
影樹の第三形態の隙にロイヤルカーリアぶち込むの最高

 

914: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 16:43:48.34 ID:7vbERBoA0
泥濘の騎士強過ぎて草
冗談みたいな見た目のくせに、攻撃が全然届かん

 

917: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 16:44:28.69 ID:J2ffvNgQ0
>>914
ヒヒーン🐎

 

949: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 16:47:40.57 ID:ojM9t4q20
>>914
あれは素直に飛び道具使った方がいい
じゃないと馬とのコンビネーション後にすら安全に攻撃入れにいけないし

 

474: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 18:20:12.56 ID:Kl/TCWvO0
泥濘って聖律とか効くよな?
ダメデカいから火力でゴリ押しできる

 

346: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 14:59:32.37 ID:v6u0aps90
泥濘の騎士で助っ人呼ぶと見えない
壁?があるらしく助っ人が上手く着いて来れないんだけどこれって仕様?バグ?

 

349: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 15:00:05.10 ID:GXhPBWts0
>>346
落下してから合流です

 

393: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 15:09:17.40 ID:v6u0aps90
>>349
まじかよ!
指切りしたみんなごめんなー🥺

 

442: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 18:15:02.24 ID:p5OxCvTC0
泥濘くんは白で呼ばれると着地前にホストが狩られて死ぬのだけやめてくれや 

 

743: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/26(水) 00:46:24.22 ID:yEBDsyprp
泥濘の騎士霧に入れるまでが長いからボスに着くまでにホストが割と死ぬな
開幕突進が多いから霧に入った瞬間にダメージ受けたり、ちょっと入るの遅れたら霧の中から攻撃されるのもまあまあ微妙

 

150: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/26(水) 03:31:42.56 ID:2FusN3c80
泥濘前の霧逃げ修正してくれー

 

814: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 02:08:53.79 ID:jkH4yWBM0
泥濘マルチやってみて分かったけど炎は正面以外最終段で絶対引っかかる出方してそうだなって思った
てかそれで殺された

 

44: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 05:14:29.47 ID:p5OxCvTC0
調香瓶のデカブツ狩り性能ヤバすぎて暗黒褪人調香師になっちまったよホストがワンパンされる前にボスを倒して出荷してやる

 

49: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 05:20:34.13 ID:d78Q5+dR0
>>44
調香瓶の戦技ダメージやべーよ
白で呼ばれたとき泥濘の騎士なんて2~3発で終わる

 

628: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/26(水) 00:18:02.29 ID:R+nGdXwy0
泥濘の騎士やっと倒せた!下手すぎて通算5時間位かかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」最新アップデート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」プレイ条件

 

 

「影の地」へ行くためには、以下のボスを撃破しているセーブデータが必要となります。

 

  • 星砕きのラダーン
  • 血の君主、モーグ

 

 

 

 

 

影の地へのアクセス方法ついて

 

条件達成後、シーフラ河の祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ向かうことができるようになります。

 

また「影の地」のいずれかの祝福を解放した後は、地図メニューよりいつでも本編エリア「狭間の地」と行き来ができるようになります。祝福を解放せずに死亡して「狭間の地」に戻った場合は、再び祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ移動してください。

 

  • ゲームプレイ中にDLCのゲームデータをダウンロードした場合は、一度タイトル画面に戻ることでDLCがプレイ可能になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ELDEN RING」DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」新武器種

 

逆手剣、軽大剣、大刀、投擲剣、格闘、獣爪、調香瓶、刺突盾の8種

 

 

 

 

 

DLCエリア専用の強化要素「影の地の加護」

 

「影の地」の各地では、「影樹の破片」と「霊灰」を手に入れ、祝福でこれらを消費することで「影の地の加護」を得られる。「影樹の破片」を使うと「影樹の加護」が上がり、加護を受けた者の攻撃力とカット率が高められる。「霊灰」を使うと「霊灰の加護」が上がり、召喚する霊体および霊馬の攻撃力とカット率を高めることが可能だ。

「影樹の破片」と「霊灰」を入手して使用するほど、それぞれの加護がアップしていくが、効果を得られるのは「影の地」にいるときだけ。DLCエリア専用の新たな強化要素ということになる。

 

 

 

 

 

 

エンシスの城砦

 

ダンジョン「エンシスの城砦」では、中ボスの「カーリア騎士、ムーンクデル」と、ボスの「双月の騎士、レラーナ」と遭遇した。その名前から、リエーニエのカーリアやレアルカリアと関係していると思われる魔法騎士だ。とくにレラーナの攻撃はすさまじく、二振りの剣は光波や炎を操り、距離を取れば輝剣を展開して間合いを支配する。強靭も高く、攻撃を差し込む隙をしっかりと見極めないと、すぐに押し込まれるほどの強さだった。

 

 

塔の街、ベルラート

 

「塔の街、ベルラート」は、広大かつ複雑に入り組むレガシーダンジョン。閉ざされた正門は、脇道から侵入して攻略を進めつつ、内側にあるレバーで開けなければならないなど、ショートカットを開通させながら進行ルートを確保していく。内部もわかりやすく整備された順路があるわけではない。汚水が溜まった地下や、鳥型の敵が目を光らせる屋根の上を通りつつ、庭園のような空間では「火の騎士、クウィライン」という侵入NPCとの戦いも発生するなど、探索しがいのある構造だ。複数の兵士や犬に取り囲まれる危険がある場所や、死角から不意打ちを仕掛けてくる敵が配置された場所がいくつもあり、失敗を経験しながら慎重にルートを開拓していく必要があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1718914340/

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    こいつに限らずだが異常にピョンピョンしまくって攻撃チャンスが少ない
    まーた敵のターンだよ・・・ってウンザリした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。