盾チク界隈で最高峰の火力「デュエリングシールド」と「カーリアの刺突盾」の評価と夜の刃の感想。

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」デュエリングシールドの入手方法。

 

影の城3Fの遺体から入手。

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」影樹の加護。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

264: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 23:51:05.17 ID:W14CLI170
黒き刀取れないのまじ白けたわ
意味不明二択何なんだよ

 

267: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 23:51:49.16 ID:jI9sFKTg0
>>264
周回お願いしますw

 

269: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 23:52:02.65 ID:jhb9Rcu00
>>264
夜の刃か?

 

276: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 23:52:54.94 ID:W14CLI170
夜の刃か
あれ欲しかったわ
まじ萎えた

 

290: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 23:54:35.76 ID:1ZCuoI0o0
夜の刃とった奴は遺灰にしたほうが良かったって思ってるから安心しろ

 

294: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 23:55:03.16 ID:lybyTZnf0
>>290
実際はどっちも微妙という

 

298: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 23:55:48.31 ID:OK93TNMaa
>>294
遺灰は夫婦にしたら最強じゃね?

 

300: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 23:56:11.14 ID:iU4PnBeT0
>>290

どうして技量特化型武器はダクソ3も含めて微妙なんだ

 

324: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 23:59:04.44 ID:jhb9Rcu00
夜の刃?!カッコイイ!

戦技よわ、ダサ、しまっとこ

 

327: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 23:59:46.64 ID:DCQ1G/R60
夜の刃、テキストだけ読んでると強そうなのに技量Bだし戦技は微妙だし

 

349: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 00:02:41.35 ID:z8D9AuuR0
>>327
でも同じ技量Bの爪はかなり強いんだよな

 

366: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 00:04:03.48 ID:E7ISlwYa0
>>349
闇朧を防ぐものなし!
それだけだ(プッ)

 

383: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 00:06:29.44 ID:24lYU8jA0
>>327
闇朧に防ぐ盾なし(キリッ
これのセルフパロディかと思った

 

446: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 00:19:19.28 ID:cWVxJGTg0
血鬼の腕のタメって確定出血?

 

463: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 00:23:55.07 ID:kk9m0F4m0
>>446
ほぼ確
写し身にもたせると見る見る溶けてく

 

468: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 00:24:47.26 ID:pgwvJKqj0
>>446
出血衝撃波に出血蓄積があるから実質雑魚は確定

 

487: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 00:30:53.49 ID:Um+MuFlW0
夜の刃意外とr1の火力高い気がするんだけど加護上がってきたからなだけか?

 

737: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 01:31:33.99 ID:jEI7k3oI0
古隕鉄はこういうのでいいんだよオブザ特大剣一位
これを超える特大剣は今後存在しないかもしれない

 

738: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 01:32:09.35 ID:B5flSjOU0
>>737
わかる

 

746: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 01:33:27.47 ID:jCtL/zgd0
>>737
個人的にデザインはもうちょっとシュッとして欲しかった あの白光の雷みたいなのは最高なんだけど

 

824: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 02:17:01.31 ID:Dn9BzICb0
最後は苦戦したけど写し身呼んでデュエリングシールドで倒しました
ここまでもデュエリングシールド入手から一本で行ったけど強すぎるでしょこの武器

 

826: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 02:18:16.65 ID:kk9m0F4m0
>>824
まさか言葉通り盾だけで盾チクし続けたの?

 

831: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 02:22:24.65 ID:Dn9BzICb0
>>826
武器なのに鉄壁の盾も盾脂も塗れるしガイウスもひまわりもミドラーも両手持ちでチクチクしたよ
腐敗徽章と連棘雫つけて火力も盛れるし
盾チク万歳!

 

844: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 02:29:23.58 ID:cSEEGYMy0
デュエリングシールド噂通りめちゃくちゃ強いぞ

 

851: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 02:33:01.05 ID:c8T7qbeo0
まさかデュエリングシールド愛用していたらラスボスに発狂する事も無かったのか

 

853: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 02:33:19.17 ID:SyW3HSUW0
俺もデュエリングシールドとやらでデュエリストになってみるか…

 

870: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 02:44:05.22 ID:cSEEGYMy0
スレ民の人が言ってるけどデュエリングシールドに鉄壁の盾つけるとアホみたいに強い
筋力66重厚派生で700超えるしガードしながら直剣みたいな速さで敵殴れるから
盾チク界隈の中で最高峰の火力やで

 

874: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 02:46:23.77 ID:SyW3HSUW0
>>870
つよ
最強の盾を決める盾デンリング始まったな

 

878: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 02:49:46.64 ID:Rzdsep9y0
デュエリングシールド対人でもクソ強いしガードしながらあの高火力普通にダメでしょと思う
あとダッシュR1が刺突で発生も早いのもおかしい
なんだかんだDLC武器強いわ

 

884: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 02:54:41.52 ID:ReCFuXNF0
>>878
発売前の紹介動画では他武器種に比べて刺突盾だけ鼻で笑ってたりバカにしてた奴がいた事実

 

904: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 03:09:48.01 ID:Rzdsep9y0
まああと少しすればみんな
鉄壁盾脂デュエリングシールドになりそうやな
対人でもアホらしくなる強さ
最後まで余裕

 

908: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 03:11:09.12 ID:0B0ohGcn0
対人だと死角からの一撃さんがガー不だから指紋盾もデュエシも役に立たなそうだが

 

912: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 03:13:08.53 ID:Rzdsep9y0
>>908
デュエリングシールドが強すぎるから
逆手剣の死角の一撃があの性能になった説まじである
逆に死角の一撃ないと詰みや

 

927: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 03:25:56.07 ID:oYHOCKYs0

デュエリングシールド左
右手に触媒で魔力の盾

これよ

 

932: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 03:30:14.78 ID:Rzdsep9y0
火力高い
スタミナ消費しない
ダッシュ突きクソ強い
鉄壁の盾と盾油でカチカチ
まあ完全にバレつつあるよな
DLC1位2位争う最強臭いわデュエリングシールド

 

 

184: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:36:55.03 ID:Y4PIXdPK0
デュエリングシールドとカーリア刺突盾が強いのはもう結構バレてきてるぞ
盾チクのスタミナ消費がほとんどない壊れや

 

189: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:37:44.81 ID:mVUM0E2c0
>>184
ジャスガ瓶と相性良さそうだな

 

200: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:38:38.09 ID:WcBz4Wz70
>>184
盾チクは単なる調整ミスだと思うので妥当だと思うわ
ただガードポイント成立時はナーフしないで貰えると助かるな

 

203: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:39:03.13 ID:Lg4mx9eq0
>>184
カーリア刺突剣バラすのはまだ早いかな

 

 

68: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 22:50:04.59 ID:Y4PIXdPK0
デュエリングシールドとカーリア刺突盾ほんと強すぎだろ
ラストもあっさり倒せたし
対人も今んとこ刺突盾で負けてないし今作屈指の壊れやな

 

 

137: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 14:07:31.97 ID:TBn+p3fV0
刺突盾は右手で使えばいいのか左手で使えばいいのか両手で使えばいいのかよくわかんねえ

 

139: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 14:08:35.32 ID:mVUM0E2c0
>>137
二刀流だぞ

 

148: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 14:10:11.32 ID:X+4Y6LXy0

DLC武器が色々ナーフしろ叫ばれる中で真のぶっ壊れはこの2つだった
デュエリングシールド
カーリアの刺突盾

救済武器なのかナーフ対象なのか。
とりあえずいそげー

 

602: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 15:46:10.99 ID:iKdvxKmw0
カーリアの刺突盾で白やるか

 

 

186: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 20:13:33.84 ID:Rzdsep9y0
カーリアの刺突盾とデュエルシールド強すぎて最後も余裕すぎる
鉄壁盾脂つけたらかちかちふぎる

 

 

68: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 22:50:04.59 ID:Y4PIXdPK0
デュエリングシールドとカーリア刺突盾ほんと強すぎだろ
ラスボスもあっさり倒せたし対人も今んとこ刺突盾で負けてないし今作屈指の壊れやな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」最新アップデート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」プレイ条件

 

 

「影の地」へ行くためには、以下のボスを撃破しているセーブデータが必要となります。

 

  • 星砕きのラダーン
  • 血の君主、モーグ

 

 

 

 

 

影の地へのアクセス方法ついて

 

条件達成後、シーフラ河の祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ向かうことができるようになります。

 

また「影の地」のいずれかの祝福を解放した後は、地図メニューよりいつでも本編エリア「狭間の地」と行き来ができるようになります。祝福を解放せずに死亡して「狭間の地」に戻った場合は、再び祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ移動してください。

 

  • ゲームプレイ中にDLCのゲームデータをダウンロードした場合は、一度タイトル画面に戻ることでDLCがプレイ可能になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ELDEN RING」DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」新武器種

 

逆手剣、軽大剣、大刀、投擲剣、格闘、獣爪、調香瓶、刺突盾の8種

 

 

 

 

 

DLCエリア専用の強化要素「影の地の加護」

 

「影の地」の各地では、「影樹の破片」と「霊灰」を手に入れ、祝福でこれらを消費することで「影の地の加護」を得られる。「影樹の破片」を使うと「影樹の加護」が上がり、加護を受けた者の攻撃力とカット率が高められる。「霊灰」を使うと「霊灰の加護」が上がり、召喚する霊体および霊馬の攻撃力とカット率を高めることが可能だ。

「影樹の破片」と「霊灰」を入手して使用するほど、それぞれの加護がアップしていくが、効果を得られるのは「影の地」にいるときだけ。DLCエリア専用の新たな強化要素ということになる。

 

 

 

 

 

 

エンシスの城砦

 

ダンジョン「エンシスの城砦」では、中ボスの「カーリア騎士、ムーンクデル」と、ボスの「双月の騎士、レラーナ」と遭遇した。その名前から、リエーニエのカーリアやレアルカリアと関係していると思われる魔法騎士だ。とくにレラーナの攻撃はすさまじく、二振りの剣は光波や炎を操り、距離を取れば輝剣を展開して間合いを支配する。強靭も高く、攻撃を差し込む隙をしっかりと見極めないと、すぐに押し込まれるほどの強さだった。

 

 

塔の街、ベルラート

 

「塔の街、ベルラート」は、広大かつ複雑に入り組むレガシーダンジョン。閉ざされた正門は、脇道から侵入して攻略を進めつつ、内側にあるレバーで開けなければならないなど、ショートカットを開通させながら進行ルートを確保していく。内部もわかりやすく整備された順路があるわけではない。汚水が溜まった地下や、鳥型の敵が目を光らせる屋根の上を通りつつ、庭園のような空間では「火の騎士、クウィライン」という侵入NPCとの戦いも発生するなど、探索しがいのある構造だ。複数の兵士や犬に取り囲まれる危険がある場所や、死角から不意打ちを仕掛けてくる敵が配置された場所がいくつもあり、失敗を経験しながら慎重にルートを開拓していく必要があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1718914340/

You may also like...

2 Responses

  1. 匿名 より:

    刺突盾は強すぎるから封印した
    モーション中のガード判定強いしGC強いし体幹削り強いしだから詰まってる人にはおすすめ

  2. 匿名 より:

    100%ナーフされるだろうから今やっとこw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。