
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」影樹の加護。

289: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:05:01.67 ID:qB9HrJSu0
影の城めちゃくちゃ広いな
305: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:07:19.37 ID:wG+mmIO40
>>289
教区側も合わせると過去最大級のダンジョンやな

678: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 01:09:46.34 ID:D/lusshB0
マップ右下の地図ってどこから取りに行ける?道が見つからない
704: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 01:15:49.77 ID:xBNCzbXNa
>>678
影の城の棺桶に入ってひたすら南下していけば地図取れるよ
719: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 01:20:01.53 ID:D/lusshB0
>>704
なるほど影の城未攻略だわありがとう
33: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 10:01:01.96 ID:+hVokgmu0
1,教区のすぐ南の下層エリア
2,ボニ村の下層エリア
3,懲罰砦の南、老人のボロ屋の下層エリア
4,北東の指遺跡
これらが行き方が分かりません
お慈悲を
47: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 10:04:41.63 ID:g/b37Hoj0
>>33
影の城の探索不足
54: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 10:05:52.12 ID:+hVokgmu0
>>47
感謝を…
915: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 21:34:16.13 ID:AUNc2Mri0
影の城とかいうどこにでも繋がってる城

765: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 08:40:25.02 ID:I2FlrtXN0
影の城めちゃくちゃ広いな
全然探索出来てないかも
382: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 22:45:24.55 ID:C4IHgVB/0
教区の壊れた像の手にあるアイテム、あれ取るの失敗したら 上に行くのにまたぐるっとして来ないとだめ?
ジャンプ上手くいかない
389: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 22:47:24.64 ID:t3DZrGw50
>>382
奥側に簡易エレベーターあったはず
458: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 22:56:30.04 ID:C4IHgVB/0
>>389
あった取れた欠片だった!!!
いぇい
それにしても教区広すぎて探索できてないわ
188: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 12:52:20.01 ID:6oY4TvcE0
なぁ影の城で教区ルートから入ってレバー動かしたせいなのか石像の位置が動いてミケラの十字の位置にいけなくなってる気がするんだけどなんか違うルートある?

226: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 12:56:37.38 ID:eMkPcAw00
>>188
その十字が見えてるところ多分「保管庫4階」だと思うんだけど、外にぶち抜いてる穴からボロボロの木橋渡って到着した記憶
どっか壁に穴開いてるからそっから行けるんじゃないの
315: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:09:00.71 ID:6oY4TvcE0
>>226
保管庫屋根裏から階段下って壁の外経由でいけたわ
探索不足だったありがとう
724: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 16:52:31.70 ID:3wbcZEQz0
階層分かれてて実質1.5倍くらい広いのは良いんだけど、地図見ても意味分からないから普通に横に広げて欲しかったな
145: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 03:42:21.85 ID:ew75KtQ80
これちゃんと探索する人とそうじゃない人でかなり難易度差出そうだな
「こんなとこに?」みたいな場所にDLC強化結構あったりするし
57: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 10:06:29.90 ID:eN6bA3qd0
影の城は入口2つあるのがいやらしいわ
64: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 10:07:49.61 ID:g/b37Hoj0
>>57
4つ外に出れる道あるからなぁ
55: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 10:06:02.23 ID:PEqZQyVM0
教区の入口のジャンプが成功しません
誰かご慈悲を
666: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 07:58:52.04 ID:PEqZQyVM0
教区入口のジャンプが最大の強敵だわw
235: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 12:58:14.64 ID:CZhLMCiM0
影の城の聳え立つラスダン感良いな
こう言うレガシーもっと欲しかった
f
487: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:30:08.03 ID:4b+I6Ilw0
フィールドとかはいいけどダンジョンが微妙すぎない?
ダッシュで駆け抜ける選択肢しかない
509: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:32:38.34 ID:ekgiO1Gw0
>>487
エストを節約して敵を丁寧に処理しながらジリジリ進むのが楽しいだろうが
駆け抜けを選択するやつの気持ちがわからない
518: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:33:42.83 ID:ZjCUQ3wx0
>>509
え、わざわざ出会う敵毎回処理してんの?
535: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:35:11.03 ID:ekgiO1Gw0
>>518
全てとは言わないが初見はじっくり探索したいからしてるよなんか落とすかもしれんし、探索を楽しみたいんだ
538: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:35:58.52 ID:4b+I6Ilw0
>>535
尊敬するわ
620: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 16:37:00.18 ID:vWLfZsUH0
影の城初到着の時はテンション上がったけど直後ダンジョンが広がってるのは笑った
417: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:21:30.37 ID:J1XnqS1Z0
影の城まで来た
正直本編より楽しいわ
421: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:21:59.25 ID:FbRELjyW0
>>417
良かったね
343: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 01:25:06.94 ID:bSSkIZY40
メスメルに会ったわ
影の城すごい広いな、火の騎士が強くて手こずったけど攻略楽しかった
さてどうやって勝つかは明日以降にしよう
今やったらお仕事出来なくなっちゃう
254: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:00:11.32 ID:McGx1qTv0
メスメル史上最高のボスやな

279: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:03:07.52 ID:P0tB+Q3F0
>>254
良ボスだぞ
回避しやすいし後隙もしっかりある
334: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:10:51.02 ID:tDLO106k0
>>254
メスメルは面白かったぞ
達成感もあった
333: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:10:47.77 ID:eN6bA3qd0
メスメルに負けた時のメスメルフレイムの言い方がなんか癖になるから好き
349: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:12:29.83 ID:wG+mmIO40
>>333
メスメッルフレィム…
366: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/23(日) 13:14:48.45 ID:CowQW1L20
>>333
100回ぐらい死んだしネッチョリしてて耳に焼き付いてるわ
968: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 18:41:30.78 ID:EPmZ7pBe0
ちょ、種の保管庫ムズすぎない?
大書庫の3倍はムズい。赤モブ大杉。
心が折れそうだ
975: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 18:42:17.06 ID:WUjwz5kdp
>>968
おっきい武器でどかーんか盾使うかで赤いやつ殺せ
980: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 18:42:34.61 ID:YOv+YTv80
>>968
火の騎士(短剣)は大盾で弾かれるからガードカウンターで一方的よ
983: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/24(月) 18:43:28.24 ID:ujGJmF9O0
>>968
大斧弱ぐらいの怯み値あればボコれるぞ
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」最新アップデート情報。
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」プレイ条件
「影の地」へ行くためには、以下のボスを撃破しているセーブデータが必要となります。
影の地へのアクセス方法ついて
条件達成後、シーフラ河の祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ向かうことができるようになります。
また「影の地」のいずれかの祝福を解放した後は、地図メニューよりいつでも本編エリア「狭間の地」と行き来ができるようになります。祝福を解放せずに死亡して「狭間の地」に戻った場合は、再び祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ移動してください。
- ゲームプレイ中にDLCのゲームデータをダウンロードした場合は、一度タイトル画面に戻ることでDLCがプレイ可能になります。

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」最新アップデート情報。
主な追加項目
髪型の追加
- キャラクター作成や化粧で使える5種の髪型を追加します。

サイン溜まりの機能拡張
- 解放したサイン溜まりが、周回プレイ時にも引き継がれる機能を追加
- 新たに追加されるマップ機能メニューのサイン溜まり一覧から、サイン溜まりの有効/無効を個別に設定し、サインの送信先を選定できるようになる機能を追加

インベントリの機能拡張
- 初めて入手したアイテムに「!」マークの表示を追加
- 「最近入手したアイテム」専用のタブを追加

この他にもいくつかの機能追加を予定しています。
「ELDEN RING」DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」新武器種
逆手剣、軽大剣、大刀、投擲剣、格闘、獣爪、調香瓶、刺突盾の8種

DLCエリア専用の強化要素「影の地の加護」
「影の地」の各地では、「影樹の破片」と「霊灰」を手に入れ、祝福でこれらを消費することで「影の地の加護」を得られる。「影樹の破片」を使うと「影樹の加護」が上がり、加護を受けた者の攻撃力とカット率が高められる。「霊灰」を使うと「霊灰の加護」が上がり、召喚する霊体および霊馬の攻撃力とカット率を高めることが可能だ。
「影樹の破片」と「霊灰」を入手して使用するほど、それぞれの加護がアップしていくが、効果を得られるのは「影の地」にいるときだけ。DLCエリア専用の新たな強化要素ということになる。

エンシスの城砦
ダンジョン「エンシスの城砦」では、中ボスの「カーリア騎士、ムーンクデル」と、ボスの「双月の騎士、レラーナ」と遭遇した。その名前から、リエーニエのカーリアやレアルカリアと関係していると思われる魔法騎士だ。とくにレラーナの攻撃はすさまじく、二振りの剣は光波や炎を操り、距離を取れば輝剣を展開して間合いを支配する。強靭も高く、攻撃を差し込む隙をしっかりと見極めないと、すぐに押し込まれるほどの強さだった。
塔の街、ベルラート
「塔の街、ベルラート」は、広大かつ複雑に入り組むレガシーダンジョン。閉ざされた正門は、脇道から侵入して攻略を進めつつ、内側にあるレバーで開けなければならないなど、ショートカットを開通させながら進行ルートを確保していく。内部もわかりやすく整備された順路があるわけではない。汚水が溜まった地下や、鳥型の敵が目を光らせる屋根の上を通りつつ、庭園のような空間では「火の騎士、クウィライン」という侵入NPCとの戦いも発生するなど、探索しがいのある構造だ。複数の兵士や犬に取り囲まれる危険がある場所や、死角から不意打ちを仕掛けてくる敵が配置された場所がいくつもあり、失敗を経験しながら慎重にルートを開拓していく必要があった。

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1718914340/
記事タイトルにある教区入り口のジャンプのコツ書いてなくて悲しいよ。
なんか難しい要素あったっけ?
自分が思ってる所と違うのかね
ダッシュで駆け抜けてる奴がダンジョンのクオリティに文句言ってるの流石にやばい
屋根裏の梁からずり落ちたところに本棚があって助かったと思ったら、その先にメスメルがいた
なお仕掛けは動かしてない