『エルデンリング』筋力60と80でダメージを比較したら6%しか増えてないんだがポイントを20振るのに果たして割に合う?

 

 

 

 

 

 

 

ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE ストーリートレーラー

 


 

 

 

 

 

 

13: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:12:02.42 ID:A83MGdnU0
筋力60と80でダメージ比較したら6%しか増えてないんだけどこれって明らかにポイント20振るのに割に合わない数値だよなー
かと言ってじゃあ神秘に振るとしてももとから出血ついてる武器じゃなきゃ恩恵得られないよね?脳筋の場合どうすりゃ火力あげれるんだ?

 

14: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:14:42.54 ID:sXtTu3670
>>13
筋力99にする

 

15: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:16:25.63 ID:A83MGdnU0
>>14
60から90にしても9%しかダメージ増えないんだよね30ポイント使ってこれはコスパ悪すぎない?

 

20: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:20:05.33 ID:H6LJedP00
>>15
もちろん信仰に振る
祈祷版の黄金樹誓い使えば簡単に15%アップだぞ

 

23: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:21:48.01 ID:sXtTu3670
>>15
悪いよ
でも火力上げたいんでしょう?
火力じゃなくて強さを求めるなら生命80、あとは信仰以外に全部均等に振るといい
免疫頑健抗死を含めて地味に固くて強くなる
信仰だけは祈祷や属性以外何も恩恵ない
他は何かしらの恩恵がある

 

44: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:35:57.24 ID:bCmqks530
>>13
戦技の与ダメは片手持ちの時のステータスを参照にするから戦技火力を重視するなら80まで上げておくといいよ
倍率の高い剣舞とかで試してみるとわかりやすいかな

 

49: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:43:18.72 ID:A83MGdnU0

>>44
戦技メインで戦ってるからじゃあ80まで上げたほうがいいのか、ちょっと検証してみる

 

58: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:52:54.69 ID:bCmqks530

周回ホストで筋54の筋バサ使ってるけどリジェネや誓い、大防護で耐久が上がって安定はするものの強敵相手は脳筋向け武器の冷気or血派生

対人では誓いと防護は効果が薄すぎて火よ力よ竜雷の加護火の大罪黒炎の護りシャブリリといった癖つよバフしか使えんの信仰を腐らせがちだと思う

>>49
筋神で血派生メインにするなら大体4040くらいで試してみるといい

 

16: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:16:47.35 ID:hd6D6Vkl0
W歓喜獣人曲刀が脳筋の最高火力じゃないかね

 

19: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:19:22.34 ID:Okz24th50
60だと相手のHPが1ミリ残るときも99なら殺しきれる
2発かかるところが1発になったり
3発かかるところが2発になったら影響デカいだろ
何十発も殴らないといけないボス相手なら影響は少ないが

 

21: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:21:21.05 ID:cNa3Mj//0
脳筋という文字をよく見るんだ
コスパなんか気にする必要はない、筋肉だ

 

22: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:21:23.25 ID:K3J3f9ww0
同じく筋力キャラでステ振り迷ってるわ
信仰全く振ってないから少し振って150にするかなぁ
パッチ装備気に入ってて鎧着込まないから持久力そこそこでもいいし

 

24: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:21:58.35 ID:n5i5XkiT0
信仰ビルドなら脳死で信仰ブッパでいいけど、他のビルドでも必ずバフが使える程度には信仰には振るゲームよね
火力出したいならバフが大正義だわ

 

25: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:23:09.97 ID:Yb+IzXgb0
ダメージ単体で見ると数%だけど雑魚に3発掛かってたのを2発にできるとかのアドバンテージはかなり大きいからその辺のライン見ながら上げるわ

 

26: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:24:28.86 ID:o4KJ5gWb0
確殺ラインを上げて攻撃回数を減る可能性を上げるのは大事
微量の差だとほぼ変化無いから意味は無いが

 

27: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:24:30.86 ID:rHjktiQY0
特大二刀バッタで物理四ケタ出す脳筋見るとツエエエエエエエエってなるけどボス戦だとカスダメすぎて泣ける
ちなみに英雄のガーゴイル戦とか黒剣眷属戦だとツエエエエエエエエってなる

 

28: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:24:41.47 ID:ejSDJK1w0
バフゲーだからなこのゲーム
祈祷霊薬タリスマンでムキムキにするのが正解
タリスマンは必須でちょっと強い雑魚にも火よ力をだけかけとくとかね

 

29: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:25:39.86 ID:9sxdB9Uc0
エルデンはバフの重ねがけ強すぎる感がある
誓ってとシャブリリ重ねるのが頭おかしい

 

31: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:27:41.89 ID:zfszvcl80
バフかけてバッタ攻撃2発でカンストのボスが次々瞬殺されてるのを見ると、DLCバランスは本当に大丈夫なんだろうかと心配になる

 

36: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:30:23.30 ID:H6LJedP00
誓って1.15倍 × シャブリリ1.25倍 × 火バフ霊薬 1.2倍 =火属性1.7倍!その他1.4倍!
そら強いわね

 

37: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:32:49.12 ID:Okz24th50
シャブリリは被ダメが怖いから火よ力を派だなあ

 

38: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:33:15.68 ID:cPi0gBga0
信仰に振ってなくても
軍旗、狂熱、誓って(戦技)など使えるバフあるし、連撃バフも乗せられるしな
やりすぎると面白くないから、オススメせんけど勝てなくてキレ散らかすくらいならやったほうがいい

 

40: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:33:50.94 ID:sXtTu3670
DLCは生命99が一番強いかもしれん

 

41: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:33:56.34 ID:n5i5XkiT0
筋バサこそ最強の脳筋説あるな

 

42: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:35:07.01 ID:Mflv/m8T0
神秘に振ってグレソや巨人砕きを血派生で使えばいいじゃん
火力変わらないのに出血しまくるから上位互換だぞ
49: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:43:18.72 ID:A83MGdnU0

>>42
これ気になるな、周回すると体力増えるから出血が生きてくるよね?問題は血派生でどれぐらい出血値増えるのかなー?例えば40振って10しか増えなかったら微妙かなって

 

 

45: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:37:41.73 ID:Okz24th50
バフのモーションを素早くしたり勝手に発動したりするようにすると
それありきの調整になってしまう懸念がある

 

52: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:45:57.28 ID:3hwGwh8f0
祈祷で火力出すなら火付け黒炎蟲糸でいいやんみたいなとこあるけどやっぱ黒の剣ぶち込む時が一番信仰振ってて良かったって感じる

 

54: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:47:20.97 ID:n5i5XkiT0

シャブリリと誓っての併用は火力あげつつシャブリリのデメリットも誓ってが打ち消してくれるのが偉い

事前バフはアンバサの強みでもあるけど要求信仰に対して強すぎるんだよな
絶対使えた方が強いし絶妙に低めの信仰で使えるから、どのビルドもとりあえずバフ分の信仰は振っといて損ない
でもそれがそれなりにステータス圧迫して窮屈
いっそもっと思い切り要求信仰高くして完全なアンバサの特権にするべきか

 

55: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 23:49:16.09 ID:Okz24th50
ちなみに全ステ99の血グレソ25は攻撃力917出血値172だぜ
一方巨人砕きは血派生で930だからグレソと大差ない
神秘派生に向いていて巨人は1089にもなるがグレソは928にしかならない

 

73: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:13:05.63 ID:FnDzndtc0
筋力で物理防御上がるってマジ?筋10と筋50じゃ結構違うん?

 

78: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:18:45.76 ID:t84r1SD50
>>73
カット率上げたほうが強いぞ
持久上げてデブになるんだ

 

79: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:22:14.51 ID:CUG5VwUu0
筋力と持久で防御上がる
とはいえ持久54で133とかだからほぼ意味ないけど

 

82: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:24:18.45 ID:jiVzeEXM0
脳筋やるなら持久も余裕持って振るよろし

 

 

89: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:37:35.99 ID:m9/bBkFU0

グレソ+25で検証

筋力73神秘7 筋力40神秘40

攻撃力補正 325 289
出血値 121 150
ダメージ 1320 1249
出血までにかかる攻撃回数 4 3

ダメージは筋力を伸ばしたほうが5%たかいが
出血にかかる回数は神秘に振った方が1回少なく済む

 

これをどっちが強いと見るかだけど、やっぱり割合ダメージを数回多く入れられる方が強いのかな?
でも出血ってどんどん耐性増えて最終的にはほとんど発動しなくなるよね?
絶え間なく攻撃を当て続ける実力ないと生かせないきがする俺みたいな下手な奴だとほとんど最初の1~2回ぐらいしか出血せれないかも、難しいなー

 

90: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:38:41.09 ID:HXua38jw0
防御力について詳しく検証したことないけど俺が思うにいい防具着たら気にならない程度の差だと思うぞ
魔術師が知力上げるけど魔力耐性が上がってるのが実感できないみたいに

 

97: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:56:34.97 ID:EOevloaQ0
どのみち二発で死ぬよ

 

98: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:57:29.65 ID:Lon5YW/o0
DLC前に肩慣らしで久々にやっているけどレベルは150まで上げちゃっていいよね?

 

99: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 01:06:15.30 ID:I5Fsr8yQ0
好きなだけ上げろ

 

101: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 01:16:50.34 ID:ET6V5NVP0
このゲーム回復が割合回復じゃないからあんま最大体力ばっかあげても微妙なんじゃねーの

 

107: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 01:32:39.05 ID:m9/bBkFU0
>>101
やっぱそうだよね
たとえば生命50→60にしてHP200あげるよりも
持久に+10してその分カット率高い防具に変えたほうがHPバーの減少率は変わらない気がする、その分回復瓶でHP満タンにしやすくなって捧剣のタリスマンの条件も満たしやすいのでは?

 

178: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 08:19:30.16 ID:dYehcyJY0

>>101
そもそも体力99まであげても2100だからね
1700(50)→1900(60)→2100(99)

攻略なら防具も同じようなもん着られるし、カンストキャラとレベル150のキャラで耐久力に差なんて実感しないよ

 

181: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 08:34:17.83 ID:+TiWKy/Gd
>>178
カット率も上がるから全然違うよ

 

185: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 08:46:26.52 ID:dYehcyJY0

>>181
え、防御力じゃなくてカット率もあがってるんだ?家帰ったら確認してみるよ

 

 

192: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 09:04:43.97 ID:nracLOGX0
>>185
ミケラの針気になるよなぁ
狂い火関係で祈祷追加以外も何か期待してしまうわ

 

189: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 08:52:10.17 ID:fTEBMin+0
>>181
カット率はレベルによらず防具で一定で、生命力は防御率には寄与しなかったような?

 

防具カット(割合)と防御力(固定値)の両方で計算されるから、レベル高いと小技削り技のダメージが減るのと混同?

もうちょい詳しく頼む

 

 

 

291: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 12:46:31.25 ID:ybhfH06z0
>>189
ソウルシリーズの防御力と被ダメージの関係って受けた攻撃力に対して閾値で割合計算するから固定値ってのは違うと思ふ
ダクソ3とかと計算方法一緒で簡易的に見るなら攻撃力とモーション値の積の値が防御力の8倍以上なら貫通率が上限を叩いちゃってそれ以降のダメージ計算に何も影響を与えなくなるって事
攻略だとざっくり1000ダメージ超えてる様な被ダメには防御力1だろうが防御力130だろうが変わらない
ただしカンスト帯とかだと防御力200近くなるので1000ダメージくらいだと防御力が働いて割合減少してる

 

 

85: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:26:21.96 ID:jilhZSN00
DLCに向けて準備万端!
87: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:33:19.53 ID:euoqaz7e0
>>85
全然上が居たか
物理を棄てた各種エンチャを揃えた信仰特化のビルドね、おもろいやん

 

93: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:50:39.68 ID:Q4NTu9fy0
>>85
追加武器を強化するには影の地で取得できる影樹の鍛石が必要になります
とかになったら阿鼻叫喚になるんだろうな…さすがにないだろうけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ELDEN RING」DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」新武器種

 

逆手剣、軽大剣、大刀、投擲剣、格闘、獣爪、調香瓶、刺突盾の8種

 

 

 

 

 

DLCエリア専用の強化要素「影の地の加護」

 

「影の地」の各地では、「影樹の破片」と「霊灰」を手に入れ、祝福でこれらを消費することで「影の地の加護」を得られる。「影樹の破片」を使うと「影樹の加護」が上がり、加護を受けた者の攻撃力とカット率が高められる。「霊灰」を使うと「霊灰の加護」が上がり、召喚する霊体および霊馬の攻撃力とカット率を高めることが可能だ。

「影樹の破片」と「霊灰」を入手して使用するほど、それぞれの加護がアップしていくが、効果を得られるのは「影の地」にいるときだけ。DLCエリア専用の新たな強化要素ということになる。

 

 

 

 

 

 

エンシスの城砦

 

ダンジョン「エンシスの城砦」では、中ボスの「カーリア騎士、ムーンクデル」と、ボスの「双月の騎士、レラーナ」と遭遇した。その名前から、リエーニエのカーリアやレアルカリアと関係していると思われる魔法騎士だ。とくにレラーナの攻撃はすさまじく、二振りの剣は光波や炎を操り、距離を取れば輝剣を展開して間合いを支配する。強靭も高く、攻撃を差し込む隙をしっかりと見極めないと、すぐに押し込まれるほどの強さだった。

 

 

塔の街、ベルラート

 

「塔の街、ベルラート」は、広大かつ複雑に入り組むレガシーダンジョン。閉ざされた正門は、脇道から侵入して攻略を進めつつ、内側にあるレバーで開けなければならないなど、ショートカットを開通させながら進行ルートを確保していく。内部もわかりやすく整備された順路があるわけではない。汚水が溜まった地下や、鳥型の敵が目を光らせる屋根の上を通りつつ、庭園のような空間では「火の騎士、クウィライン」という侵入NPCとの戦いも発生するなど、探索しがいのある構造だ。複数の兵士や犬に取り囲まれる危険がある場所や、死角から不意打ちを仕掛けてくる敵が配置された場所がいくつもあり、失敗を経験しながら慎重にルートを開拓していく必要があった。

 

 

 

 

 

 

 

エルデンリング新DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』6月21日に世界同時発売!価格は4,400円。

 

 

 

バンダイナムコとフロム・ソフトウェアはエルデンリングの待望の拡張DLC『Shadow of the Erdtree』のゲームプレイトレーラーを2月21日24時に公開し、2024年6月21日に世界同時発売すると発表しました。

 

価格は4,000円(税込)。PSストアにて好評予約受付中。

 

 

ご予約はこちら

 

 

 

 

 

You may also like...

6 Responses

  1. 匿名 より:

    両手持ち考えたら筋力66でいいやん
    火力だけじゃなくHP、FP、ST上げて総合力増やしてけ

  2. 匿名 より:

    つべこべ言わずに筋力に振るのが脳筋だろォ!

  3. 匿名 より:

    クソ真面目に考えるなら60で止めて
    バフで火力盛るとか、牽制技を別個入れて手札を増やすってな考えもできようが……
    隻狼が忍び義手も併用した感じで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。