影の地で攻略におけるレベルのトレンドは 120→175、150→200 になった感じだな。『エルデンリングDLC攻略』

 

 

 

 

 

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」影樹の加護。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

262: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:47:54.65 ID:Z4G0ZJVt0
カンストレラーナ倒せなくて150から180まで上げてしまったのですがマルチでマッチしづらくなったりしないか心配です。詳しい方教えてほしいです。

 

276: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:49:40.16 ID:hX18Oh2/0
>>262
レベル260でも爆速マッチだよ

 

279: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:49:55.93 ID:dSeQIwgX0

>>262

↓みたいなレスいっぱいある
「150じゃ辛いです、170まで上げてしまって大丈夫でしょうか」

ということは本来皆が望むボリュームゾーンが150よりもっと上ということ
160~180くらいは大丈夫じゃないかなぁ

 

283: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:50:35.45 ID:a0x+dqHF0
>>262
カンスト世界に150で呼ばれると困るからむしろ上げてくれい

 

317: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:55:52.59 ID:2jNrUK0b0
>>262
上げた後に聞くってどういうことなんだよ

 

290: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:52:00.91 ID:E9JCOb6ud
150とかいつまで未完成ビルドで遊んでるんだよ
侵入が喜ぶだけだぞ
ちゃんと欲しいステータスはソフトキャップまで振ろう

 

291: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:52:10.09 ID:NkGQmuMI0
Lvなんて好きに上げりゃいいんだよ
どうしても気になるなら別のデータで一から作りゃええ
糞ゴンズ糞マじゃあるまいし

 

294: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:52:17.13 ID:a0x+dqHF0
たいていの人は170ぐらいまでは上げると予想して、そいつらとマッチできる200にしたわ

 

315: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:55:23.33 ID:BX/JIzko0

実際カンスト世界は生命60持久40は最低限欲しいし、火力も足りないから特化なら80、筋バサとか上質とかなら6060で欲しい
あと精神30とかまであげたらもう200にはなる

 

 

150だと火力ステ20づつ削って精神10削る形になるけど、防御力の上昇に対して火力ステ側が追いつかないから戦技ぶっぱの攻略推奨みたいになっちゃう

 

319: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:56:03.26 ID:RReRpaps0
というかマッチングに制限なんてかけるな
レベルマッチングがとにかく歪な環境作ってる

 

328: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:57:22.59 ID:J2ffvNgQ0
>>319
侵入だけレベルで整理して他はザルでいいのにな

 

327: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:57:18.67 ID:8EAJGrvi0
dlcでレベル170も200も増えそうだけど対人狂いの侵入勢は150で止めるだろうし侵入含めたマルチやりたいならやっぱ150が安定じゃないか
200の侵入者とか重装で我慢しながら強戦技ブッパで全部終わりそうだし今の環境

 

337: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 11:58:35.80 ID:hX18Oh2/0
対人は対人キャラ作るべきやろな
本編カンストまで~とかを全て諦めるくらいならキャラ2人のがよっぽど悩まんでいい
レベル150なら割とすぐだし

 

353: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:02:28.27 ID:J2ffvNgQ0
対人なんてだいたいガバガバなんだし楽しめよ

 

355: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:03:04.16 ID:O96b1J280
無制限帯のボーダー200で良いよ

 

364: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:05:02.75 ID:FRYTskAw0
>>355
200とか即死ゲー加速するだけだぞ。攻撃2ステ80に対して防御側も完備できる300がやっぱ妥当だよ

 

380: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:08:51.93 ID:tTCyVCwV0
>>364
それ1ステビルドだとポイント余りまくるじゃん

 

411: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:13:07.40 ID:FRYTskAw0
>>380
そんな趣味の話知らないよ…200だと複数ステ使って火力出すビルドに耐久側が追いつかないから300なんだよ

 

373: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:07:22.74 ID:Y4PIXdPK0
伸びがいい
生命力60 精神力50 持久力50確保はもう全員マストにして欲しいくらいやわな
そっから一つ特化でちょうど200レベルだし
200程度じゃ今作は別になんでもできるマンにならんしな

 

 

429: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:15:04.57 ID:BX/JIzko0

>>373
実際こっから精神20、持久10削って170が特化の道って感じはする

 

 

ただ今作露骨に2ステ推奨してるし、逆にそうしないと実際DLC武器とか手に入れたものほとんど機能しないからその30と、80ある攻撃ステのうち20をもう1ステに回して60 60 のマルチキャラ作るのが丁度200キャラの収まりがいいポイント

 

399: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:11:31.30 ID:NCXk1pjeM
影の地一式クリアして三周目影の地入ってレラーナ戦った感じだけどレベル175じゃなくて185が最低限妥協ラインだなコレ
一週目二周目なら175でも全然行けるが周回前提でイベント組まれてるしレベル200にアレルギーある褪せぴは185に上げちまった方がいい
周回してプレイすると二周目はまだ良いけるが三周目で強ボス相手にした時に絶対に上げときゃ良かったって感じる筈

 

431: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:15:30.84 ID:v7LCWSSB0
>>399
よくわからんのだが、なんで200じゃ駄目なんだ?

 

409: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:12:59.90 ID:cOBu1y9z0
俺6週目215レベルだわ
もうあげる気はない

 

424: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:14:36.67 ID:PHHZDHV10
攻撃力に対して体力が低すぎるから体力60でもDLCのぶっ壊れ戦技やボスや一部のモブの即死コンボが多すぎるんよ
死にゲーは求めてるが一撃死ゲーは求めてないからこうなる

 

441: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:16:02.06 ID:tTCyVCwV0
>>424
敵の火力と体力インフレしすぎだよな

 

433: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:15:35.80 ID:kk9m0F4m0
今更だけど軽量・中量・重量の差がざっくりし過ぎ
極端な話ギリギリ中量・重量で重量でも、重量過多ギリギリで重量でも、移動速度とか変わらないのなら、それなら指紋盾装備して重量過多ギリを攻めるよね
もっと細かい分類とか、重量値によってステータス補正があっても良かった

 

449: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:17:03.16 ID:8EAJGrvi0
170勢ってレベルは上げたいけど150勢とマッチしたいっていう欲が透けて見えてキモいから一気に200まで上げてくれよ

 

454: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:17:45.66 ID:aaSZAE3Pa
>>449
150勢とやりたいだろ!許してやれよ!

 

453: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:17:38.80 ID:v7LCWSSB0
200まで振ると欲しいステ全部振れちゃうから175くらいが制限のある中で割り振りする楽しさはあると思う

 

458: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:18:03.95 ID:Rzdsep9y0
というか
レベル200が妥当な感じしてきたな
150はDLCだと低すぎる
武器も複数ステータス要求されるのばっかだしな

 

481: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:21:24.56 ID:u2UuYMLM0
シンプルにキリの悪い数字が気持ち悪いから150と200の二極化な気はする

 

483: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:21:26.73 ID:3FWlAY2r0
レベル200のギンバサだけどまだレベル欲しいってなってるから案外大丈夫よ

 

486: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:21:39.26 ID:eXLh6eXE0
フロムで闘技場でレベル上限200みたいなレギュレーション入れてくれればレベルで悩むこともなくなるだろうに

 

494: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:22:34.45 ID:KV5cZAYH0
今、190だな
最後まではきた

 

495: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:22:40.16 ID:aaSZAE3Pa

200デフォになるならそれはそれでいいぞ

つーかさすがに難易度高すぎてなるかもな
エルデンリングだって120しつこかったけど150に負けたからな

 

498: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:22:59.17 ID:NCXk1pjeM
現状影の地込みで攻略におけるトレンドは
120→175
150→200
になった感じだな
ささっと上げちまうのが吉

 

511: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:24:09.25 ID:eXLh6eXE0
150から200の間で対人メタレベル帯論争がしばらく続きそうだな
これに関しては150のキャラで始めなくて正解だったわ

 

512: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:24:09.57 ID:FnU4liqW0
結局使いたい武器が多すぎて160にしちゃった
古隕鉄も蕾の薙刀も持ちたいしプラキドサクスも使いたい

 

514: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:24:19.70 ID:aaSZAE3Pa
いま175が熱いかもな
150勢にも参加できるしマルチには一切困らんぞ
こっから200になるなら上げればいいし175ならやり得あるぞ

 

516: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:24:50.72 ID:Rzdsep9y0
周回重ねてると150はキツすぎってなるしな
とりあえずDLC3周以上しないと色々回収できない仕様だから200になりそうな気がするわ

 

527: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:26:07.49 ID:vUHTMMWJ0
まだ150縛りとかやってるヤツおるんか

 

545: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:28:13.79 ID:6erL6FRT0
200くらいは強靭お化け多すぎて対人が糞ゲー化するから絶対に上げない🙅
上げても160くらいまでだな

 

546: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:28:17.65 ID:okBXO6Md0
200とも150ともマッチングする175止めが難易度的にもマルチでもちょうどいいよ

 

556: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:29:18.06 ID:/hH+m4Kr0
基礎に振った上で2つ伸ばせる200ぐらいが健全だと思う

 

 

580: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:32:38.17 ID:Y4PIXdPK0
スタンダード帯が150に上がっただけましやろ
DLC前はまだ100とか120とかほざいてた気持ち悪い奴らいたんだからな

 

574: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 12:31:40.03 ID:Bz5Hnet20
早くみんな175でいこうっていってよww
こっちはもうステあげたくてうずうずしてるんだから

 

 

831: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/25(火) 13:03:02.69 ID:ka70I4GE0
200ばっかなるやろうし225でいくわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」最新アップデート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」プレイ条件

 

 

「影の地」へ行くためには、以下のボスを撃破しているセーブデータが必要となります。

 

  • 星砕きのラダーン
  • 血の君主、モーグ

 

 

 

 

 

影の地へのアクセス方法ついて

 

条件達成後、シーフラ河の祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ向かうことができるようになります。

 

また「影の地」のいずれかの祝福を解放した後は、地図メニューよりいつでも本編エリア「狭間の地」と行き来ができるようになります。祝福を解放せずに死亡して「狭間の地」に戻った場合は、再び祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ移動してください。

 

  • ゲームプレイ中にDLCのゲームデータをダウンロードした場合は、一度タイトル画面に戻ることでDLCがプレイ可能になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ELDEN RING」DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」新武器種

 

逆手剣、軽大剣、大刀、投擲剣、格闘、獣爪、調香瓶、刺突盾の8種

 

 

 

 

 

DLCエリア専用の強化要素「影の地の加護」

 

「影の地」の各地では、「影樹の破片」と「霊灰」を手に入れ、祝福でこれらを消費することで「影の地の加護」を得られる。「影樹の破片」を使うと「影樹の加護」が上がり、加護を受けた者の攻撃力とカット率が高められる。「霊灰」を使うと「霊灰の加護」が上がり、召喚する霊体および霊馬の攻撃力とカット率を高めることが可能だ。

「影樹の破片」と「霊灰」を入手して使用するほど、それぞれの加護がアップしていくが、効果を得られるのは「影の地」にいるときだけ。DLCエリア専用の新たな強化要素ということになる。

 

 

 

 

 

 

エンシスの城砦

 

ダンジョン「エンシスの城砦」では、中ボスの「カーリア騎士、ムーンクデル」と、ボスの「双月の騎士、レラーナ」と遭遇した。その名前から、リエーニエのカーリアやレアルカリアと関係していると思われる魔法騎士だ。とくにレラーナの攻撃はすさまじく、二振りの剣は光波や炎を操り、距離を取れば輝剣を展開して間合いを支配する。強靭も高く、攻撃を差し込む隙をしっかりと見極めないと、すぐに押し込まれるほどの強さだった。

 

 

塔の街、ベルラート

 

「塔の街、ベルラート」は、広大かつ複雑に入り組むレガシーダンジョン。閉ざされた正門は、脇道から侵入して攻略を進めつつ、内側にあるレバーで開けなければならないなど、ショートカットを開通させながら進行ルートを確保していく。内部もわかりやすく整備された順路があるわけではない。汚水が溜まった地下や、鳥型の敵が目を光らせる屋根の上を通りつつ、庭園のような空間では「火の騎士、クウィライン」という侵入NPCとの戦いも発生するなど、探索しがいのある構造だ。複数の兵士や犬に取り囲まれる危険がある場所や、死角から不意打ちを仕掛けてくる敵が配置された場所がいくつもあり、失敗を経験しながら慎重にルートを開拓していく必要があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1718914340/

You may also like...

7 Responses

  1. 匿名 より:

    ラダーンの体力とか露骨な2ステ推奨な能力値補正考えると150止めはフロムも想定してないやろ、dlc二週目まで行くと150は縛りプレイの領域

    5
    3
  2. 匿名 より:

    DLC武器は複合ビルドが当たり前になってるのに150はきついわ

    • 匿名 より:

      特化かつ両手持ちでLv抑えられてた脳筋用武器とかDLCじゃほぼ無いしな
      せいぜいソードランスくらいで他は大体信仰やら神秘やら複合で要求される

  3. 匿名 より:

    120技量キャラ周回カンストでクリアしたけどこれ以上振りたいステータスがない
    レベル上げすぎたら個性なくなっておもしろくないんじゃないの

    4
    6
    • 匿名 より:

      ダクソよりステータスのソフトキャップの上限が遥かに上な今作でたかが170だ200だ程度で個性が無くなるとか無いよ、本スレでも言われとるけど

      9
      3
  4. 匿名 より:

    レベルなんて好きにすりゃいいのに
    自分がやってるレベル帯が流行ってないと我慢ならない奴らってずっとレベル帯語ってるよな

    8
    2
  5. 匿名 より:

    1週目でも150だと結構きついと思う。
    特に加護無し状態だと孤牢の騎士の2発でHP50あっても溶けるし。
    加護を考慮してもやっぱスタートが150ってだけでそこから上げてって問題ないわ。
    探索適当にするだけでガンガンルーン入手できるし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。