『エルデンリング』ジャーナリスト向けに公開されたプレイ映像のレビューとゲームシステムの新情報まとめ。
We got a deeper look at Elden Ring with a 15-minute-long hands-off gameplay presentation and came away even more excited for From Software’s latest.
Check out our first preview for new information about the open world, Legacy Dungeons, and more: https://t.co/eHuanVNxRg pic.twitter.com/CXQg6If93c
— IGN (@IGN) August 27, 2021
フロム・ソフトウェアの最新作『Elden Ring』について、15分ほどのハンズオフ・ゲームプレイ・プレゼンテーションで、より深く掘り下げてみたところ、さらに期待が高まりました。
オープンワールドやレガシーダンジョンなどの新情報は、初回プレビューをご覧ください。
Elden Ring: Hands-Off Preview
ジャーナリストたち向けに15分くらいのPCゲームプレイデモが出たらしい
いずれ俺たちに公開されるんだろうけどそれが今日なのか否か
スクショ
いいねえ!やっぱりグラフィック結構上がってんな。良い感じに派手で不気味で好きだわ
ただやっぱり地面とか壁のテクスチャは粗いか。その分植物とか多いな
1枚目ベルギムeoやんけ!
ドラゴンの背後に別の黄金樹が映ってる?
もしかしたら黄金樹がレガシーごとに生えてるんじゃね?
うわほんとだ
超デカいのが世界の中心として1本だけ、ってわけではないんだね
>>540
よくみたら三本?あるな
あと何気に不遜おじの本名明かされてて草
4枚目の装備かっこええなあー
異種の二刀流っぽいね
右は刺剣だろうけど左はなんだろ
3枚目彼方への呼びかけ見たいなスペルかな?
スペルにしては触媒持ってないからなあ
誓約交わしてる場面のようにも見える
確かにジェスチャーっぽいね太陽賛美、交信に次ぐ新しいジェスチャーかもY、トと来てTかそれにしても首に車輪はめるワケわかんないファッションセンス好きだぜ
五枚目のドラゴンがファンタジーらしいデザインで大好き過ぎる!
小学生の頃イメージしてた世界観のドラゴンまんまだし
当時読んでたデルトラクエストの表紙を思い起こさせるから感動
ゲームで童心に戻れるなんてマジでなかったから驚いた!スクショ一枚で自分はもう神ゲーだ
メデイア向けであって、俺たちに公開されるのはまだ先って話だ
一般ユーザ「いや見せろよ」
もうしばらくはこのスクショで我慢しろってこった
侵入は白呼んでるところにしかできないとさ
Invaders will never invade a mounted player, because players cannot be mounted in cooperative play.
That is to say, you can only invade players that are cooperating, not players who are alone.
協力プレイではプレイヤーはマウントできないため、インベーダーはマウントされたプレイヤーに侵攻することはありません。
つまり、侵略できるのは協力しているプレイヤーだけで、一人でいるプレイヤーは侵略できないのです。
>>520
>侵入は白呼んでるところにしかできないとさ
基本的にはこれでいいと思うんだけど
ホストが許可したら侵入できるようにしてほしいんだよなあ
普段のマップで1vs1する楽しみが
マジか
結構思い切ったことしてきたな
ELDEN RINGの詳細
地図上のどこからでもセーブポイントへのファストトラベルが可能な世界
召喚された精霊が、苦しいボス戦の苦痛を和らげてくれる世界
馬に乗って野原を横断していると、空からド ラゴンが降ってきて戦うというような世界
多くの伝承がある
アーチャーやマジシャンは、侵略してくるドラゴンを撃退するために馬に乗って行動することもできる
また、『Sekiro』と同様に、プレイヤーは葉っぱの中に隠れるなど、強力なステルス手段を使って敵を倒すことができます。
しかし、「Sekiro」とは異なり、プレイヤーキャラクターは古典的なロールプレイングのアバターであり、ナイトやスペルソードなどの様々なクラスに設定することができる
レガシーダンジョン」と呼ばれるエリアが含まれています。これは、ダークソウルのような古典的なチャレンジエリアをオーバーワールドにゲートで囲ったもののようです。
プレイヤーは、このような危険な状況では、馬を召喚したり、ファストトラベルで脱出することはできません
レガシーダンジョンの中には、「ソウル」と呼ばれるジャンルの1作目『Demon’s Souls』に登場する「ボレタリアン宮殿」と同じくらいの大きさの、立体的で巨大な城がありました。
しかし、この城には複数のルートが存在しています。城の正門を守る巨大なトロールの背後にルートを見つけ、スリープアローでそれを打ち、居眠りしている警備員の目の前をこっそり通り抜けることができるのだ。
この城のビッグボスは、自称「黄金の王」で、ドラゴンの頭を丸ごと腕にしている。この戦いでは、プレイヤーはタンク型の精霊を召喚して敵の攻撃を引き離すことができた。
プレイヤーはオープンワールド内のどこからでも馬を呼び出すことができる
過去の『ソウル』と同様に防御力、魔力、運を上げて、自分の好みのプレイスタイルに合わせていくことができる
またSekiroでは、タイミングと反応を重視した厳しい戦闘システムが採用されていましたが、Elden Ringでは、そのようなことはありません。
Elden Ringでは、初代「Souls」シリーズが推奨したスロー&ステディなアプローチを採用しています。
ガードカウンターと呼ばれる、通常のブロックの直後に攻撃できる新しいメカニックがありますが、これも敵にカウンターされる可能性があるため、ゆっくりとしたスピード感を維持しながらも、魅力的な戦いができるようになっています。
そして「Elden Ring」には、様々な機能を果たすノンプレイアブルキャラクターが登場するハブがあります。そう、まだ物腰の柔らかい乙女がいて、キャラクターのレベルアップに必要な経験値を支払ってくれるのです。
また、有名なソウルの難易度に対する妥協案として、プレイヤーは重要なエリアやボスとの遭遇時に、それぞれアップグレードの道筋を持つ精霊を召喚することができるようになります。
ソウルゲームの難易度は、敵が自分に注意を払わなくなると大幅に下がりますが、このオプションは、ボスが自分のスキルを超えられないと感じている人には常に用意されているようです。
>>528
>また、有名なソウルの難易度に対する妥協案として、プレイヤーは重要なエリアやボスとの遭遇時に、それぞれアップグレードの道筋を持つ精霊を召喚することができるようになります。
ソウルゲームの難易度は、敵が自分に注意を払わなくなると大幅に下がりますが、このオプションは、ボスが自分のスキルを超えられないと感じている人には常に用意されているようです。
これ結構凄い難易度調整してね?つまり越えてると判定されたら容赦なくなるモードがあるってこと?
単純にどいつでも精霊用意してるからソロで勝てないと思ったら召喚してねってだけやろ
やっぱ難易度は下げてんだな
>>528
従来通りのソウルシリーズのようなスローペースな戦いらしいよ
sekiroとはちょっと違う
ありがとう、楽しみだ
プレイ動画を見てサプライズは全くない、予想通り期待通りの出来。
ゲームとしてはARPGを極めようとして頑張ってみた感じか
本当にワクワクする
やべえな、レビュー読んでるけど情報多すぎて笑う
ダクソ3の戦闘にジャンプとステレスとスタンス(体幹?)を足したような感じみたいよ
これらのヘリテージ地下宮殿は、「ダークソウル」に登場した立体的なデザインの迷路に似ています。道路は複雑で、四方八方に伸びています
やっぱ色んな景観があるっぽいな。ワクワクですわ
ガードカウンターカウンターもあるぞ
最高だぜ。
ダクソの操作性+オープンワールドだけで十分なのにステルス、体幹まであるのかよ
やーばいでしょ
OK!
召喚もFP制
火を吐くドラゴンも召喚できる
霊馬での移動は軽快で方向転換がしやすい
風景の中の植物を収穫してそれから物を作ることができる
従来の緑花草に当たるスタミナ回復アイテム「ドライミート(干し肉?)」
スリープアローのような様々な効果のある矢もクラフトで作る
特定のアイテムを作成するには、「レシピ」を見つける必要がある
今回情報量が多すぎるな笑
マルチについてはさほど情報がないが、
・2人まで一緒にプレイできる(侵入を除いて、かな?)
・従来通りサイン制で、フィールド、ダンジョン、レガシーダンジョンどこでも可
・今回の白霊はオレンジに近い赤いエフェクトはあるものの、霊体ではなく実体に近い姿(ブラボっぽい感じかな?)
・ボスを倒したら解散かは不明。ただしフィールドボスは倒したあとも継続していたのは確認済み
霊体の見た目マジか!
これ凄い嬉しいわ
・弓、魔法は馬に乗りながらも攻撃できる
・レガシーダンジョンは、オープンワールドからは切り離された場所
・多数の中ボス、隠れボス
・ステルスはSEKIROと同様
・ガードカウンターは、通常ガード後に発動。ただしカウンターし返されるリスクも
・敵は体幹(バランス/スタンス)があり、崩せる。SEKIROのような体幹ゲージはない
あと従来通り、パスワードがあり、それちは別にグループパスワードがある。
これは同じグループの人だけのサインやメッセージや非同期機能が観れるようになる
グループパスワードめっちゃ良いね。ナイス仕様だわ
最近のコメント