『エルデンリング ナイトレイン』筋力特化クラス「無頼漢」や弓クラス「鉄の目」日本語のプレイ感想や最新インタビュー記事が続々公開!

 

 

 

 

 

『フロムソフトウェア ゲームズイベント スプリング2025』5月6日(東京)と10日(大阪)で開催!最新作「エルデンリングナイトレイン」の試遊も。

 

 

「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025」を開催が5月6日(東京)、10日(大阪)での開催が決定。新作『ELDEN RING NIGHTREIGN』の試遊、各種ステージや歴代タイトルのアート展示などを予定。

 

 

 

 

東京会場

 

  • 2025年5月6日 10:00〜19:00
  •  大手町プレイス ホール&カンファレンス

 

 

 

大阪会場

 

  • 2025年5月10日 10:00〜19:00
  •  梅田サウスホール

 

 

 

 

『ELDEN RING NIGHTREIGN』

 

 

製品版相当のゲームデータを使用した内容で、ネットワークテストには登場しなかったキャラクターでのプレイも可能。

 

※17歳以上の方のみ試遊可能。

 

 

 

 

 

 

 

【独占】『ELDEN RING NIGHTREIGN 』の大ボス「夜の魔、リブラ」先行プレイ映像

 


 

 

688: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 16:58:42.19 ID:o/9Z5hKO0

日本語版きてた

 

 

 

 

713: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 18:18:48.70 ID:wMhs/1zg0
鉄の目いいな
レディもやるけど魔法やタンク向いてないから短剣と弓で遊ぶ

 

720: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 18:51:29.17 ID:dxqgkEgZ0
とりあえず鳥と鉄の目で始めようかな

 

721: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 18:56:32.62 ID:wVqCkwW30
>>720
鳥は辞めとけ
大盾が普通に弱いから被弾前提の鳥だと夜ボスが持久戦になった時マジでしんどかったから
大盾が一番上手く扱えるのはレディちゃん、次点で中ロリの追跡者やぞ

 

722: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 18:58:25.14 ID:gkuSku7u0

正直鳥ステップは緊急用でハイガード基本に立ち回った方が良い気がするんよな。ダクソスタイルで動かすと絶対詰まる。

モンハンランスのガードステップみたいな操作感と言えば伝わるか?

 

723: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 19:01:17.42 ID:FCNU4fI90
8キャラならさすがのフロムでもバランス取れるだろうと思ってたけど不安になってきた

 

724: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 19:04:14.65 ID:gzVONTJf0
キャラはわりとどれもピーキーなのかもね
オールマイティなの追跡ぐらいでレディが思いのほか豆腐だったり守護者が蘇生はしやすいけど自分の身はあんまり守護れなかったり隠者は言うに及ばず

 

726: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 19:14:50.23 ID:QfOUULBx0
鷹の目はスキルが回避にも使えてかなり使い勝手良さそうに見える アーツも思ったより判定デカくて強そう 追跡者はローリングが使いやすいアビリティも保険聞いて良い アーツも使いやすいけどスキルのワイヤーの強さはわからないだろうなと思う  鷹の目の耐久次第だけど結構初心者に良いんじゃないかな

 

728: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 19:17:17.17 ID:QfOUULBx0
鳥はなんか与えるダメージも追跡者に比べると低く感じたんだよな ステータスって見れないんだっけか 持久と体力に振られてるのかな

 

729: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 19:21:35.41 ID:wVqCkwW30
>>728
おそらくそんな感じやろな
追跡者がやたらと筋技が高い感じもするけど

 

732: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 19:30:53.41 ID:QfOUULBx0
>>729
やっぱそうだったよな 追跡者擦った後に別キャラ触ったら武器振った時のダメージ低いなぁってなったもん パイルの確定ダウンは致命中も味方が殴ってダメージ稼げるからやっぱつえーわ ギリギリまで遅延して致命でかなりダメージ稼げるの偉い

 

735: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 20:30:07.00 ID:0QhZpqZo0
鳥やたら下げられてるから上げてあげるわ
鳥はスキルアーツパッシブ全て1対多に対応出来るから強ボスじゃなければ一人で立ち回れるぞhpも1番多いし
回避も慣れてれば普通に避けれる、盾あるから多用するわけじゃないけど
そもそもこのゲーム3人いると宝箱とか取り合いになるから小スポットはソロで周りながら他二人が大スポット行く時に一緒にボス倒すとかしてたら普通にマップ制覇できてレベルも2日目夜前にレベルもカンストする

 

737: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 20:37:17.86 ID:QfOUULBx0
>>735
無理して上げなくてもいいぞ うまいやつが上手く使うならぶっちゃけどのキャラでも良い
8キャラの中だと間違いなく弱キャラ側っていう認識をみんながしてくれれば良い

 

738: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 20:37:56.26 ID:R1AxiXDE0
4gamerの記事で武器には戦技と付帯効果があり付帯効果は装備せず所持してるだけで発動するってあるね
つまり武器は6つ全部埋める必要があるのか

 

744: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 20:59:40.53 ID:HF8g1zoc0
>>738
それはNTの時もそうだったし言われてたよ

 

739: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 20:40:28.73 ID:ZgviR0dZ0
初見は絶対大盾強いだろうけどな

 

750: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 22:06:39.46 ID:AM8KfEF70
個人的に、このゲームは難易度が上がった所でいかに負けないかが大事になるなんじゃないかと思う
NT段階だと相手が犬なので三段階ダウンを復活させるメリットは弱く思えるけど、上の方だと上手い人でも事故でダウンする可能性があるかもしれない
そういう時にゲージ半分で回せて復活に強い鳥さんのアーツが活きる
有利な状況をより有利にする能力よりも、不利を覆す能力が強い時もある
頑張って擁護したけど鳥さんが一番弱いと思います

 

753: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 22:16:00.93 ID:0QhZpqZo0
因みに隠者いる時は一度もクリア出来なかった

 

754: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 22:24:59.50 ID:j9RdyrAM0
NTはレディで状態異常と透明化使ってるだけでゲームセットだがどうするんだろうな

 

761: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 23:04:23.96 ID:IL5yN4+30
>>754
流石にレディのスキルは補正なりクールタイムなりを調整するだろうけど、果たしてそんなバランス調整をフロムが上手くできるのか

 

755: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 22:33:41.96 ID:xDtN3Fos0
鳥さんは無頼漢でよくね?ってなりそうなのが
アーツで味方起こすにしても無頼漢の墓石使えば良さそうだし

 

765: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 23:40:39.85 ID:o/9Z5hKO0

psblogのインタビュー
気になる点は
・ボスも変化していく
・弱点属性のメリハリ
・本編のif展開

 

 

リンク先はこちら

 

768: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/07(水) 23:46:26.87 ID:MmXTCx8r0
>>765
いいねいいねえ

 

773: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/08(木) 00:15:15.24 ID:thijJyx40
>>765
椅子に座ってる追跡者の前に居るのワンチャンメリメリあるか
追跡者ってメリメリの追っかけ的な
遺物は究極の数字を狙うわけではないのでブラボの聖杯みたいにはなりませんよって言ってるけどそのあと3の3乗てワード出てきて不穏過ぎる

 

812: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/08(木) 07:57:12.55 ID:UNzBz8/N0
>>773
究極の数字を狙う訳では無いってのは最低値~最高値みたいな感じでは無いって事なのかな
上下幅が狭いもしくは数値固定なのか
3の3乗ってのは単に同じ効果の物3つ積めば乗算になるって感じか
究極の数字を求めて亡者化する事はなくてもビルドに合わせて各遺物に付いてるパークの組み合わせの厳選は出来そうな感じかな

 

775: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/08(木) 00:21:14.15 ID:JFuCO3TU0
>>765
ボスの変化ってどの部分?
見つけられなかったんだけど

 

780: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/08(木) 00:30:55.45 ID:k/PbRuC90

>>775
私たちも、ぜひそうしたいと考えて開発に取り組んでいます。ネットワークテストでも、攻略のセオリーを構築していく過程は楽しんでいただけたと思いますが、その繰り返しになってしまうのではないかという懸念については、同じような立ち回りをしても次の夜の王に勝てるとは限らない設計にしています。最初に構築したセオリーで通用するうちはいいのですが、やがてボスの在り方が変わってくると通用しなくなり、自分のやり方を変える必要に迫られることになります。

 

また、各ボスに対して有効な属性を定義しており、製品版では出撃前にそれが可視化されています。例えば、今回のボスは毒が有効だとして、ふだんは拾わないけれども積極的に探してみようともなるでしょうし、弱点属性の効果も実感できるはずです。こうして必要に迫られる変化を、自主的に試したくなる程度に盛り込んでおり、セオリーが少しずつ変化したり、別の形になったりすることを目指して設計しています。

 

783: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/08(木) 00:33:27.58 ID:CHMj6Dhf0
>>780
これって要するに各ボスに耐性が付いてて出血凍傷オンリーのようにはいかないよってことでしょ

 

788: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/08(木) 00:42:00.82 ID:k/PbRuC90

>>783
属性耐性の話しとは別じゃない?
インタビュアーのパターン化とランダム性についての質問だから

言われてみたら8ボス毎に攻略法違いますよー位のニュアンスに見えなくもないね

 

777: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/08(木) 00:23:27.71 ID:GMTpI2FvM
鉄の目、矢が無限てだいぶ思い切ったなこりゃ
隠者はFP有限なのに

 

807: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/08(木) 03:39:56.97 ID:qgqX82DG0

無頼漢の動画きたな


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ELDEN RING NIGHTREIGN(エルデンリング ナイトレイン)

 

 

 

  • タイトル:​ELDEN RING NIGHTREIGN(エルデンリング ナイトレイン)

  • ジャンル:​協力型サバイバルアクション

  • 発売日:​2025年5月30日(金)

  • 対応プラットフォーム:​PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)

  • プレイ人数:​最大3人(シングルプレイ対応)

  • レーティング:​CERO D(17歳以上対象)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。