『ナイトレイン』強化グノスターは倒し方を分かってる人が揃えば倒せるがそうでないと苦戦するボス。

 

 

 

 

 

 

『エルデンリングナイトレイン』追加ダウンロードコンテンツの配信が12月4日に決定!販売価格は1,760円。

 

 

 

11月12日午前7時から配信された『State of Play』にて最新作「エルデンリングナイトレイン」の追加ダウンロードコンテンツが発表されました。配信日は12月4日。

 

 

協力型サバイバルアクション『ELDEN RING NIGHTREIGN (エルデンリング ナイトレイン) 』の追加ダウンロードコンテンツ『The Forsaken Hollows(フォーセイクン・ホロウズ)』

 

2025年12月4日(木)配信。 『The Forsaken Hollows』では2人の新キャラクターと2体の標的(ボス)、そして未知の地変などが登場し、新たな脅威に挑む冒険をお楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新夜渡りは学者と葬儀屋

 

プレイキャラクターとして、2名の新たな夜渡りの戦士が登場します。

 

狭間の地を求め歩む学び手。
神秘に優れ、戦いの場を掌握することで、測りきれない戦力を有します。

 

夜の王を討つ主命に従い現れた修道女。
筋力と信仰に優れ、敵を次から次へと容易く死に追いやります。

 

 

 

 

 

 

未知の地変“大空洞”と新ボス情報

 

 

プレイヤーに立ちはだかる2体のボスがリムベルドに出現します。

 

 

 

リムベルドの地下深くにある大穴。

生命を蝕む呪気を放つ結晶が張り巡らされ、神性の塔や古い民が遺した奇妙な廃墟、神殿などが散在しています。

 

 

 

 

 

 

 

『ELDEN RING NIGHTREIGN (エルデンリング ナイトレイン)』The Forsaken Hollows(フォーセイクン・ホロウズ)

 

 

  • 発売日:2025年12月4日(木)配信予定
  • プラットフォーム:PlayStation 5, PlayStation 4, Xbox Series X|S, Xbox One(SMART DELIVERY対応), Steam
  • 販売価格:1,760円(税込)
  • ※DLC『The Forsaken Hollows』をご利用いただくには、別売りの『ELDEN RING NIGHTREIGN』本編が必要です。

 

 

 

 

 

 

334: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:11:46.72 ID:DGNkeVu10
フォルティス2連咆哮はやめてほしい、ちゃんと潜れや

 

340: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:14:59.05 ID:LPPRRzTA0
>>334
蠍「ほな潜るわ、、と思ったけどやっぱ出るわ」
これも糞

 

344: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:20:12.07 ID:TN5FOZ9k0

通常グノスターは誰が担当しても良いとは思っていたが、

「グノやるのかやらないのかどっちだおめーわよ!!!!怒」って、2体をいったり来たりしてしまったので、一般認識的には鉄でいいと思いました

 

346: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:21:44.43 ID:DGNkeVu10
>>344
グノ担当鉄がポンコツな時毎回負けるわ、しっかせーよと

 

351: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:24:48.41 ID:+BuksqfE0
他がグノスターを引っ張れるなら鉄がフォルティスに行ってマーキング維持するのもいいんじゃないかと言う度に「火力貢献できないから!」の一点張りでグノスターへ行きたがる
フォルティス苦手なのかな

 

352: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:25:29.16 ID:UFqu8O/X0
バグなのか狙われも持ってないのに頑なに蠍の方行こうとする個体が稀にいるから何とも言えん

 

368: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:32:12.70 ID:cL77awPc0
>>353
流石にエアプで草
ガーカン特化の火力を知らないとは。

 

373: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:33:58.38 ID:/edFnC6W0
>>368
じゃなんで🐔はいつも蠍のケツ側にいるの?咆哮でもガーカンするんか?

 

379: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:34:44.96 ID:FDzYPQ+t0
>>368
蠍にガーカンなんてしてたら咆哮で死ぬぞ

 

354: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:26:06.55 ID:gImHIVFQd
グノはわかってれば勝てる変なやついたら負けるみたいな敵なんだしマーキングデバフの存在をを考えて鉄がフォルティスをやったほうが効率が~とかやるより遠距離キャラの鉄がグノをやるで決めちゃったほうが動きやすいっしょ
変に味方混乱させるほうが負け筋なりそう

 

365: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:31:11.97 ID:6cT2DWuh0
>>354
禿同
理想の動きより考えること減らして90点を安定して取るほうが勝率高い

 

382: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:36:49.33 ID:+BuksqfE0
>>354
他キャラでもグノスターを引っ張れる術はあるのだからフォルティスにマーキングを付けて火力支援するのも良いんじゃないかとは思ったり思わなかったり
まぁ一切広まる気配はないんだけども……

 

356: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:26:14.81 ID:DGNkeVu10
グノスター捌けねーやつはフォルティスも捌けねーしアニムスレーザーも避けられん、あとグノレーザーも避けられん

 

358: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:26:54.90 ID:M089JrGQ0
常夜グノスターは近接がグノスターにくっついててもいいよ
あいつ下にいるから。倒してもいいし

 

364: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:30:23.76 ID:HRPXeuri0
🦋って魔法弾、掴み、放射ビーム、毒飛ばしくらいしか攻撃ないのに苦手とかあるんか

 

369: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:32:20.02 ID:QNVtNwLf0
深度4はフォルティス任せると隠レが死にまくるとかはザラにある

 

371: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:33:10.05 ID:TlwCHDxc0
フォルティスは尻しばいとけばいいから鉄はおとなしくグノスターみといてくれ
尻に張り付いて尻尾震えたら離れるだけだから憑依されようが楽なことこのうえない

 

372: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:33:40.59 ID:WUs4MnR90
魔法弾避けるのむずいです→マーキング
鱗粉ひっかかります→マーキング
掴み 放射 そもそも下がればいいだけ
鉄の🦋の攻撃で死ぬやつとかはっきりいってありえないよ

 

378: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:34:44.25 ID:iwNefiwg0
たまにグノスターとプロレスしてると勘違いしたイキりレディみたいなのが参戦してきてめちゃくちゃになる時ある

 

380: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:35:58.14 ID:NQy8L2ZV0
隙あらばアニムス本体に攻撃いれてくれる術師がいればほぼ確実に勝てる

 

387: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:38:15.51 ID:6cT2DWuh0
>>380
これ大事よな
サテライトレーザーの時とか撃ってると目に見えて討伐タイム変わる

 

390: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:38:47.33 ID:ZzaSyiSY0
グノは下に張り付いてればいいしフォルはケツに張り付いてればいいだけなのに何でみんなそんなに乙るんだろと常々思う

 

411: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:45:33.94 ID:pI9PBskr0
>>390
そんな常々考えるまでもなく2秒考えただけでわかるよ
それを知らないから

 

393: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:39:30.59 ID:WvRqHOhv0
強虫は術師いるいないでスピードが違いすぎる
まあいない事がほぼないが

 

397: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:40:27.09 ID:GwdQQp/H0
久しぶりにフォルティス側やったらアニムスの大技の避け方覚えてなくて結構しんだ
アニムスがキラキラしはじめてやべえっておもってとりあえず考えなしに疾走したけど小柱や大柱に捕まって死亡しちゃった
あれ走り出すタイミングが重要なんかな

 

404: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:43:26.47 ID:SbBW9pbU0
>>397
疾走じゃない方のダッシュで長く走るんよ
赤点着いたら疾走
赤点つかなければアニムスまで走って行って殴る

 

422: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:49:27.78 ID:/6+KGyRD0
>>404
なるほど
ありがとう

 

403: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:41:45.18 ID:WUs4MnR90
アニムスレーザーは2回目のロックオンくるまでダッシュしとけばいいだけだよ
きたら疾走するだけ

 

410: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:45:23.77 ID:FIur50K60
>>403
ダッシュもいらん歩きで避けれる
ラストの極太レーザーだけ疾走避け

 

414: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:46:54.04 ID:dY0FepyS0
ワイ鉄の目マン。深度4に遺物なし無頼漢きて名前もヤバいし終わったと思ったら深度5プレイヤーと遜色ない動きしてる人いたな
死なないで殴り続けてるしワイより立ち回りは上手い、お味方の動きやばいレディよりは圧倒的に強かった
でも限界あるやろ弱いんよ、常夜グノスター相手に火の鉄球拳だから死なないけど火力ないし地獄のような長期戦になった。レディは寝ていた

 

415: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:47:08.97 ID:y/tsWv8Z0
鉄でフォルティスにマーキングってことは味方が殴ってるフォルティスに近づくってことだろ?
それ事故の元だから勘弁してくれ一生グノスターに引き撃ちしてればいい

 

426: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:50:02.43 ID:pI9PBskr0
>>415
なんか鉄がフォルティスやる方がいいからって流れよ
実際それのがいいと思うけどこんだけセオリー広まった中で俺が正しいんだ!って喚いても周りに合わせる事出来ないのかな

 

436: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:52:36.28 ID:+BuksqfE0
>>415
追鉄隠とかの場合に鉄隠がフォルティス担当すればもっと早く終わるのになとか考えたことない?

 

450: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 19:00:08.02 ID:y/tsWv8Z0
>>436
追と鉄の火力差なんてたかが知れてるからやりやすい方でいいよ
ほぼみたことないわ鉄がいるのにグノスター殴るやつ

 

457: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 19:02:45.96 ID:+BuksqfE0
>>450
鉄以外でもグノスターを引っ張れるなら鉄と隠又はレディがフォルティスに張り付いてマーキングをガンガン壊すっていう流れがあったらいいのにって話
マーキング腐らすの勿体ないなぁって……

 

460: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 19:03:31.18 ID:DxWsJuMAa
>>457
3日目のマーキングはカスなのでどうでもいいです

 

474: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 19:07:17.59 ID:+BuksqfE0
>>460
でも魔術なら高い頻度で壊しまくれるじゃん?
それに常夜グノスターで近接が張り付いたとて体勢を崩せる回数は良くて2回とかになるから、だったらマーキング破壊させた方が結果早く終わるんじゃないかなぁって

 

481: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 19:09:08.38 ID:zvr/Qzde0
>>474
言うほど壊せないのでどうでもいいです
それより状態異常たくさん持ってる人がフォルティス担当してくれればOK

 

482: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 19:09:39.56 ID:+BuksqfE0
>>481
そうかぁ……残念

 

421: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:49:24.46 ID:Kze/F4w50
鉄の目でグノスター相手してる時に
あとの2人がフォルティスに負けてドーナツ作った時の絶望感

 

428: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:50:22.60 ID:U3pO/5Bz0
味方の火力が低いときはグノ倒してる

 

429: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:50:36.27 ID:UoaAJnkK0
蟲がいつもの2倍くらいの距離から出現して草

 

435: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:52:32.86 ID:HRPXeuri0
>>429
たまにある

 

439: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:54:18.40 ID:mF3bEA6Y0
グノやってる鉄がドゥンした時の凍りつく感じすきだよ

 

448: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:57:59.77 ID:8d8IwSwI0
>>439
グノは前に前に出て詰めるのが安全地帯の蝶々版カリゴなんだけど
鉄目だと中々しない動きでしっくり来ないわ
でもこれ分かってない鉄目が死ぬ

 

466: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 19:04:48.30 ID:mF3bEA6Y0
>>448
飛んでくる玉ジャンプで避けること覚えたらもっと簡単よ鱗粉はさすがに位置避けするだけだからあれ当たるって言われたらもうなんのアドバイスもクソもないけど
倒す必要ないってか倒す方が大迷惑だから近づくこともしなくていいと思ってる

 

479: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 19:08:35.95 ID:8d8IwSwI0
>>466
ホーミング弾ジャンプ避けの鱗粉位置避けかぁ
割と両方にトラウマあるからやっぱり近づくわ
頭に卵生えると途端にやる気なくなって死にたくなっちゃう

 

514: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 19:17:42.06 ID:uFJrJNiP0
>>479
なにそれ草

 

442: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/10(月) 18:55:01.49 ID:FIur50K60
最悪常夜グノはレディ持って行ってアニムス発狂の時にアーツ入れてアニムス殴りオンリーやるしかないと思ってる

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。