『ナイトレイン常夜勝率ほぼ0なんだがこのまま深度3から深度4に行けると思う?

 

 

 

 

 

 

ELDEN RING NIGHTREIGN 「深き夜」紹介トレーラー【2025.9】

 

 

 

 

 

 

 

 

545: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:23:17.73 ID:7EWa1YBA0
深度4もうちょいで行くんやけどこれ深度4の資格あるかな?
常夜勝率ほぼ0や

548: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:26:12.94 ID:Mq+J7gmy0
>>545
即降格するから資格とか考えなくて良いし安心してええぞ

 

550: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:27:01.07 ID:6JM9tuGu0
>>545
深度4に上がっても床屋リブラに3回叩き落とされたから大丈夫だよ😎

 

551: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:27:03.72 ID:5y70kGPi0
>>545
せめて常夜リブラグノスター以外には勝ちたいねー
周りが3乙で自分だけ戦うみたいな状況だったなら負けても仕方ないが

 

552: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:27:28.66 ID:i7QYfzC20
>>545
資格とかマナーとかないから気にせずいけ

 

553: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:27:40.67 ID:JIYvNhKC0
>>545
深度4は常夜率上がるから無理だな

 

554: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:28:45.37 ID:iSNvau570
>>545
自信ないなら復讐者とか守護者とか使うなよ

 

567: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:32:55.04 ID:7EWa1YBA0
>>554
味変しないとこのゲームつまらんもん

 

584: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:39:19.33 ID:iSNvau570
>>567
まあ好きにすりゃいいけど
やり込んですらないのに味変とか言ってる時点お察しだな

 

587: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:40:46.92 ID:7EWa1YBA0
>>584
意味わからん
200時間やってて同じキャラは流石に飽きるだろ

 

555: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:28:49.33 ID:3CEDZgTq0
>>545
深度上がるほど常世の勝率は上がるよ。
各ボスの対策を知ってるか知っていなかの差が大きいからな。

 

557: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:30:14.69 ID:qfPEv7MF0
>>545
お願いだから👀だけ使っててくれ、復讐者はマジでやめとけ

 

565: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:32:38.20 ID:7EWa1YBA0
>>557
鉄の目つまらんからフクダは使うで🥺

 

573: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:34:24.01 ID:qfPEv7MF0
>>565
すぐ3に戻ることになりそうだな

 

575: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:35:26.95 ID:7EWa1YBA0
>>573
いうてナメレスリブラマリスのときはさすがに鉄の目使うで

 

576: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:36:18.82 ID:Dbbubyng0
>>575
おいフク、口答えするな😡

 

579: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:37:22.79 ID:7EWa1YBA0
>>576
何様やねんお前は

 

580: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:37:44.06 ID:Dbbubyng0
>>579
🥺

 

583: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:39:15.33 ID:UEqALOha0
>>575
常世勝率0なのにそいつらだけ特別視する意味あるんか?🤔

 

559: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:30:55.96 ID:Dbbubyng0
>>545
GO🥺

 

564: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:32:37.02 ID:UEqALOha0
>>545
自信ないのに何で復讐者使うの?
勝ちたいなら絶対やめた方が良いと思う🥺

 

597: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:44:47.14 ID:reBRMT0Y0
>>545
福スケの時の勝率低すぎて草
へたっぴやんw

 

599: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:45:56.40 ID:7EWa1YBA0
>>597
まぁいいじゃんそういうの

 

600: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:46:31.03 ID:NV86W7s20
>>599
よくないですよ

 

614: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:52:02.90 ID:JomQ9NJt0
>>599
色んなキャラ使ってる方が他キャラが欲しい付帯や武器分かるしええと思うぞ。後は練度上げるだけやな。
深度5で鉄の目、隠者しか使えませんって奴はお荷物になってしまうからな。

 

558: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:30:48.10 ID:6JM9tuGu0
いやふーちゃんはどんどん使え
ふーちゃんいるときやる気出るんだよな

 

562: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:32:00.85 ID:4nozn9DGd
復讐者ちゃん使ってると道中は圧倒的に撃破アーツだけど夜ボスのために蓄積でもええ気がしてきたな…まともな構成の+9遺物難易度はあるけど

 

578: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:37:04.36 ID:jzGQ/Y2h0
復讐者蘇生プレイもそれはそれで楽しそうだけどどんな遺物が必要なんだ

 

601: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:47:11.79 ID:ueX6PL8b0
>>578
ファミリーの使い方の方が大事っぽいぞ
上の動画の人は火力放棄してるヤバい例だけどアーツ抜きの蘇生に関しては参考になった

 

644: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 11:03:06.18 ID:i7QYfzC20

>>578
殴ったり戦技で起こす他にはファミリーを死んだ味方に張り付かせて自分がボスを引き剥がして復活させるぐらいじゃない?必要な遺物は無い
アーツは三乙か二人落ちた時の緊急用か攻撃チャンス前にさっさと起こしたい場合に使う

ただ蘇生専を気取って全く攻撃しないヘイト取らない鈴ばかり鳴らすみたいなつかいかたは無駄に戦闘長引くだけでジリ貧になり負けるから使い方が間違ってると思う

 

960: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 12:32:41.98 ID:RLhuQXjk0
>>578
王都とか神狩りとかの祈祷特化して火力上げてボス戦で死なないように回避

 

586: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:40:37.06 ID:qfPEv7MF0
まぁいいけど深度34は味変とか言ってる場合じゃないだろ

 

589: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:41:27.72 ID:7EWa1YBA0
>>586
勝ちに拘りすぎやろ
気楽に行こうや

 

592: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:42:44.32 ID:3tb48fhh0
レート上げたいのか好きなキャラでほどほどに遊びたいのか分からん

 

594: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 10:43:41.70 ID:Mqzx+1B60
>>592
好きなキャラで勝ちまくるのが最強だろ💪🥺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリングナイトレイン』最新アップデート1.02.4配信!マルチプレイ関連の不具合修正。

 

 

 

You may also like...

6 Responses

  1. 匿名 より:

    ただの運ゲー楽しいかな
    深き夜は改善要素多い

    1
  2. 匿名 より:

    運ゲーをいかに安定させるかがローグライクの面白さ
    それはそうとしてレートは適正で落ち着くもんだから資格なんて気にしなくていい

    2
  3. 匿名 より:

    隠者以外あんまりやる気起きんのやてな…
    新キャラきたら練習か

    1
  4. 匿名 より:

    4は強化ボス全部に負けても余裕で行ける
    フルゴエデレですら勝てないと時間がかかるだけで根気あればいつかは行ける

  5. 匿名 より:

    やり取りに自己中っぽさがにじみ出てて一緒にはプレイしたくないタイプ

  6. 匿名 より:

    資格ってなんやねんて話なんだけど
    別にいいけどこのプレイスタイルだとどうせ適正3で落ち着くと思うわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。